
今年は現地開催もあるとのことで、楽しみしています!在学生の皆様もいっぱい楽しんでください…!

頑張ってください!

久しぶりの藝祭で、楽しんでいる藝大生たちに会えるのが今から本当に楽しみ👊😃💕
コロナに負けるな‼️ 頑張ろう‼️

応援させていただきます!
観に行くのを楽しみにしております。
頑張ってください‼︎

子供が藝祭に興味をもった時には既にコロナ禍でした。
学生の皆様はとても辛い思いをされていますよね。
今年こそ是非とも現地で拝見したいです。
日々の学生生活に加えての活動、大変かと思いますが頑張って下さい!
親子で楽しみにしております。

3年振りの対面開催、応援しいます。
上野公園の地域と一体となった開かれた素晴らしい藝祭は素晴らしい伝統です。
楽しみにしております。

2019年、藝祭に初めて行き、御輿の迫力、精巧さに感動しました。
また観に行きたいと思っております。
応援しています。

¥2,500,000達成おめでとう

藝大生がんばれ

6年前に初めて御神輿を見て、その精巧さにビックリ‼️ オリジナル法被もとても素敵で、法被姿で御神輿担ぐとカッコいい❣️☺️ ぜひ継続して欲しいです。

楽しみにしています!
藝大生がんばれ!

楽しんでください

頑張ってください!

藝祭準備に頑張る娘にお仲間達に、応援!
毎日暑い中、準備ご苦労様です。
初めての藝祭を心待ちにしています。
身体に気をつけて頑張ってくださいね

みんな楽しんでね。
頑張ってください!

頑張ってください!

一年生の家族です。3年ぶりの実地開催、長崎から微力ながら応援しています!!楽しみにしています。頑張ってください。

楽しみにしています。

学長とのYouTubeで語られていた藝祭テーマ「ふれる」への熱い思いに感銘しました!

楽しみにしています。頑張ってください!

頑張ってください!

姪っ子が1回生です。「最後の秘境 東京藝大」も読みました。神輿見たいです。名古屋から行きますので頑張ってください。

コロナの状況は悪くなってますが、負けずに頑張って下さい。
3年ぶりの現地開催、とても楽しみにしています。良い藝祭を作り上げてください。
ド派手にぶちかましてください!

3年ぶりの藝祭、御神輿、とても楽しみにしています!
藝祭のお神輿を昔一度だけ見ましたが、迫力と熱気に圧倒されました。コロナ禍でまだまだ大変ではありますが、できることならまた生で見たい!後世に引き継がれるべきお祭りを、ぜひとも開催してください。

私もかつて学祭実行委員をやっていました。コロナ禍で今まで以上に大変な思いをしていると思います。指一本の協力ではありますが、力になれば幸いです。
年に一度のお祭りを楽しんでください!

頑張ってください!
頑張ってください!
3年ぶりに開催できることを祈っております、頑張って!
頑張ってください。毎年楽しみです。

学生の活動を応援しています!頑張ってください!
コロナ前には毎年見に行っていました。
祭の会を主宰していたこともあったので、素晴らしい神輿も期待しています。
応援してます!楽しみで、仕方ありません。頑張ってください。

藝祭開催おめでとうございます!
コロナ禍での学生生活は大変であったと思います。いろいろな思いをこめて存分に楽しんでください。藝祭に行けることを楽しみにしています!

今年は御輿ができると聞き、自分の事のように本当に嬉しい気持ちです。皆さんの情熱に ふれられる
こと、とても楽しみにしています。応援しています!!
ずっと行きたいと思っていました。
やっと行けます。3年ぶりの実地開催楽しみにしています!

卒業生ではないのに藝大の存在が好きで好きでたまらない。
還暦記念も兼ねて、芸術に没頭するあなた方の青春を心から応援します。
ko ismile

卒業生です。応援しています!
無事に開催されますように。
当日楽しみにしています!

子供達の憧れの藝大、みんなとても楽しみにしております。
頑張ってください。

頑張ってください!

楽しみにしてます。頑張ってください!成功をお祈りしてます

コロナが落ち着いて見に行けるといいです。

芸大志望の娘と見に行くのを楽しみにしています。

コロナに負けずに藝祭を成功させて下さい。
頑張ってください!
ささやかながら応援したいと思います。
御輿復活楽しみです!
頑張ってください!
頑張ってください!
藝祭楽しみにしています!

頑張ってください!

陰ながら応援しています

現在在学中の方々にとって青春の1ページを飾るような、思い出深い藝祭になることを祈っております。(2009年度 副実行委員長より)

頑張ってください!
頑張ってください!

娘がお世話になっております。久しぶりの藝祭楽しんで下さいね。

卒業生です。藝祭楽しかったなー!
学生の皆さんにとって素敵な思い出になりますように!

頑張ってください!

藝祭は学生時代の一番の思い出です。素敵な藝祭になりますように、心から応援しています。
2013年藝祭副委員長より

頑張ってください!

頑張ってください!
頑張ってください!

観るのを楽しみにしてます!
藝大OBです。藝祭は藝大にとって特別なイベントです。特に先輩からの引き継ぎや他の科が協力し合う事で縦割り、横割りの壁を乗り越えて学生同士が仲良くなり、藝大が活性するための重要イベントです。大学は学生が主役です。学生同士が刺激し合って、一丸となって、コロナで失われたもの取り戻す為に頑張ってください。
応援しています。
2009デザイン・作曲科の神輿副隊長を務めた者です。
久しぶりの現地開催、成功を願っています!
時節柄いろいろと制約があるかと思いますが、藝大生の皆さんが身体に気を付けつつ才能を発揮され、藝祭を成功させられることを心より願っております。




