目指せオリンピック表彰式!世界の国歌を歌う65歳一人南米歌の旅
目指せオリンピック表彰式!世界の国歌を歌う65歳一人南米歌の旅

支援総額

3,500,000

目標金額 3,500,000円

支援者
44人
募集終了日
2016年12月16日

    https://readyfor.jp/projects/9835?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2016年11月25日 12:46

ミャンマーに行ってきました。

ミャンマーに行ったのです。

山の奥の奥     バガンと言うところの少数民族ザヤマ小学校です。日本人はきっとテレビでしか見ないような村です。粘土を練ったような泥の道  ガタガタ  その上埃だらけ、息も出来ないような悪路をただひたすら走り続け、着いた時には胃がひっくり返り立っているのがやっとでした。

このザマヤ小学校は香川県東ライオンズクラブが寄贈しその開校式に連れて行ってもらいました。

どこから集まったのか遠い遠い所を歩いて来たのでしょう、正装をした150人程の村人の歓迎を受け驚いたのでありますが、驚きはそれだけに留まらず、先ずはじめに  ミャンマー  そして日本の国歌を歌う人が日本から来ていますので歌ってもらいますと始まりました。
通訳をすると小さな子供から老人までさっと立ち上がり直立不動です。

さあ!  始めましたすると  日本人皆が腰を抜かすほど驚いた‼️    そこに集まった全てのザマヤ人が大合唱を始めたのです。私の身振り手振りを真似し最後のフレーズ  「大切なこの地に我らが尽くす義務なのだ」   では
右手を高く振り上げ団結を示したのです。
ちなみに  「世界の終末まで」一部解説には、何とも強烈で不可思議な難解な国歌であるとあります。
私も初めて聞いた感想は  意味不明  これは歌えん
絶対に‼️   でありました。

まさか  ミャンマーに行くと思わず練習をしたのが本当に行ってしまい。   現地の人と大合唱をしてしまったのです。

この大合唱の様子はあまりにも突然の驚きで日本人側では映像が有りませんが、現地オイスカのMoe Win  君が  フェースブックにアップしているとの事  探して後日お知らせいたします。

ご一緒した  日本人オイスカ スタッフの方が、野球阪神のファンで  六甲おろし  より凄かった!
と何度も話されていました。

 

リターン

5,000


鶴澤美枝子の志に応援

鶴澤美枝子の志に応援

①鶴澤美枝子が心をこめた手書き絵入りのお礼状

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


歌バカを応援1万円

歌バカを応援1万円

①鶴澤美枝子手書き絵入りのお礼状
②帰国活動報告(2017年6月以降)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

5,000


鶴澤美枝子の志に応援

鶴澤美枝子の志に応援

①鶴澤美枝子が心をこめた手書き絵入りのお礼状

申込数
8
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月

10,000


歌バカを応援1万円

歌バカを応援1万円

①鶴澤美枝子手書き絵入りのお礼状
②帰国活動報告(2017年6月以降)

申込数
21
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年1月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る