応援しています。頑張ってください!
あおいちゃん応援ありがとうございます😊みんなの応援で力をもらっています。今日から本番頑張ります。温かなお気持ちに感謝いたします。

筒井さん、お世話になります。
うちの親も認知症がひどくなり亡くなりました。応援してます。
須藤
須藤先生応援ありがとうございます😊会議後すぐに対応していただき嬉しく思います。今回の展覧会は、認知症ケアの一環としてやってきた活動で利用者の力を引き出して、みんなをアーティストしていく介護職の力も合わせてみていただけたらと思います。ぜひ展覧会に来てください。先生の温かいお気持ちに感謝いたします。

アートセレモニィー(株)久保田敏文さんから頑張ってください。

特別展の開催が迫ってきました。準備がお忙しいかとは存じますが、特別展の盛況を願っております。多くの皆さんと楽しい時間が共有できます事、期待しております。
Rootsbook-au様応援ありがとうございます😊カメラマンさんとの出会いが私の人生を変えていったと思います。お互い夢に向かって走りましょう。青春だね。

佐々木さん、大森さんから頑張って下さい。

素晴らしいご活動ですね!! 認知症だからといって、その人が変わるわけでもなく、やりたい、楽しい、幸せなことを楽しめる人生を作る、本当に素晴らしいことだと思います。
実は私もこういうことをやってみたいとずっと思っていました。(コロナ後)機会がありましたら是非見学させていただきたい思いです。心から応援しております。 どうぞスタッフも、入居者の皆様も、お元気でお幸せでありますよう、心よりお祈り致します。
大福団子さん応援ありがとうございます😊プロジェクトを理解していただき嬉しいです。福祉は人を幸せにする仕事です。認知症の人が幸せになれると良いですね。御支援に感謝します。ぜひ遊びに来てください。

いつまでも、お元気で御活躍下さい。
高嶋様いつもお世話になっているのにたくさんの応援ありがとうございます😊夢の実現に頑張りたいと思います。感謝いたします。時間がありましたら東京ですがぜひ来てくださいね
アウトサイダーアートという知的障がいや精神障がいの方の作品や展示はよく見ていましたが、今回、老人介護Xアートという形はあまり見た事が無かったので、どのような展示が見られるのかを楽しみにしております。
実際自分の家族も認知症だったのですが、ふれんどりぃ様の活動を見て、認知症などで介護が必要になった利用者様にその利用者様の目線になって寄り添い、常に新しい事にチャレンジをしていく姿勢や、前向きでいる姿勢が、利用者様の生きることに繋がっていく何より大切な事だと感じました。利用者目線での居場所作りを何より大事にされてる姿勢を見て、介護などに関わらず、前向きに思う姿勢が自分自身の今後にも関わってくるんだなと思いました。
今回展示も10回目という事で、東京の3331 Arts Chiyodaで開催とのことですが、多くの方に認知症の事や、認知症の方でも出来る事がたくさんある事を広められるよう応援しております。
都倉さん応援ありがとうございます😊いつもお世話になっているのに申し訳ないくらいです。多くの人に認知症を理解してもらったら嬉しいです。
東京での展示会おめでとうございます!いつも頑張っていますね!
盛況を期待していますよ。
応援ありがとうございます😊やりながら落ち込むこともありますが、みんなから応援されると頑張るぞと思います。温まるお心使いに感謝しています。頑張ります
頑張ってください!
応援ありがとうございます。認知症介護を支えるスタッフの力を見てもらいたいと思ってのプロジェクトでもあります。ぜひ会場に来てくださいね。応援に感謝します。ありがとう😊

井坂芳男が応援してます。
東京での開催ありがとうございます。楽しみに伺います。
応援ありがとうございます。東京での開催は夢でした。認知症の人たちの生きるを観ていただきたいです。来ていただくのを楽しみにしています。ありがとうございます😊

田口さんから






