
支援総額
1,056,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 100人
- 募集終了日
- 2022年8月25日
https://readyfor.jp/projects/99512?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年09月09日 14:59
9月8日

更新が遅くなりまして申し訳ございません。
9月6日の予約日は急用が何個か入ってしまい、9月8日に病院受診してまいりました。
おはぎは全身癌で、病名が99%の確率で悪性リンパ腫を疑っていましたが、前に受診した時にしこりが固過ぎて一番強い吸引で細胞をとろうとした所、病院ではいままでにこんなに硬いシコリで、尚且つ細胞を吸引できない事はなかったという、、、うちのおはぎくらいとの事です。
そして、CTやら血液検査やらエコーで悪性リンパ腫を99%診断でしたが、抗がん剤が本来悪性リンパ腫にしか効果のないものを前回やって頂きました。
悪性リンパ腫ならば次回受診時になんらかの変化が見られるとの事でしたが、本日受診でまったくの変化もなく、前回より体重が減ってしまっておりました。
そして、また0に戻り、病名を突き止めるとなると、やはり実際に大きなシコリを切開しなければなりません。
その方法が、太い針を使い切開する方法と、開腹する方法の2通りがあると言われましたが、
どちらの方法もリスクが物凄く高すぎて、、、
おはぎは今の状態で耐える事は極めて厳しいと言われました。
高リスクのままおはぎの命を落とす覚悟で病名を突き止めるか、このままの状態で少しでも延命の為に緩和を目的に今の症状を抑えられるだけ抑える治療をしていくかの2つの選択でした。。。〔ちなみに4歳で若く悪化するのも早い為、早い決断を要しました。〕
頭が真っ白です。。。
元気な頃に、8キロあったおはぎが本日の段階で4.6キロ、、、でした。
弱音をはきたくはありませんが、どうしたら良いのか混乱しております。
命に年齢は関係ないですが、まだ4歳なんです。。。
本日は脱水の為、レントゲン、エコー、再度細胞診〔やはり硬すぎて細胞の採取が困難〕
脱水の為点滴、吐き気、下痢の注射をやって頂き、お薬をステロイドなど含め3種類処方で帰宅致しました。
おはぎは難病状態です。心苦しいしかありません。
次回病院はまた来週です。
追記
写真は、点滴をしたのでお腹が膨らんでいる状態です。
どうか見守って頂けましたら幸いです。
リターン
1,000円+システム利用料

おはぎを救う支援1
感謝のメールと、愛犬の癌治療の報告、ご希望に応じてお写真提供致します。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

おはぎを救う支援2
感謝のメールと、愛犬の癌治療の報告、お写真提供致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1,000円+システム利用料

おはぎを救う支援1
感謝のメールと、愛犬の癌治療の報告、ご希望に応じてお写真提供致します。
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

おはぎを救う支援2
感謝のメールと、愛犬の癌治療の報告、お写真提供致します。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
1 ~ 1/ 10
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
踏(ふみ)
ミャンマーの平和を創る会(ချစ်ချစ်...
一般社団法人 ハナコプロジェクト
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
浅川晶枝(一般社団法人ケンの家)
NPO法人動物愛護団体LYSTA
公益財団法人 関西盲導犬協会

【FIP】愛猫わかもれに再び元気を!治療費のご協力をお願いします!
76%
- 現在
- 614,500円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 31日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付
- 総計
- 111人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
継続寄付
- 総計
- 664人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 462人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
継続寄付
- 総計
- 193人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
継続寄付
- 総計
- 54人

Kansaiわんスリーサポーター!~盲導犬の育成にご支援を~
継続寄付
- 総計
- 60人











