
支援総額
目標金額 1,900,000円
- 支援者
- 201人
- 募集終了日
- 2022年8月21日
進捗のご報告:贈呈日が決定しました!他変更事項など
お待たせしました!
遂に贈呈日が決定しました!
10月29日(土)の午前中に、生徒や保護者ほか地元の教育事務所の方なども出席しての贈呈式がコタガラで行われ、その場で生徒たちへの贈呈が行われることになりました。
チャンドラボース先生が財団と学校、そして物資を扱う業者との折衝を地道に続けてきてくださったおかげでここまで来ることができたと思います。
ただそのような折衝・交渉のなかで、当初の予定通りいかない部分というのもでてきました。
今現在以下の点を変更しようと考えております。
恐れ入りますが、支援者の皆様には何卒ご了承いただければ幸いです。
①支援予定校に新たにHarrington校を加えた全3校の生徒218名が、コアの寄贈の対象者で、資金の余剰具合をみて、可能であれば更に10~12名程度の生徒に物資を支給することを予定しております。
②支援食糧の品目を、卵や牛乳と言った生鮮食料から、豆や干し魚などの乾燥品に代替することは以前、ご報告しましたが、支給対象者についても以下のように変更を予定しております。
プライマリースクール(1~5年生)には政府出費で給食が支給されることとなったので、支援対象からはずし、6年生以上の121名を対象に、月に1度、1カ月分を支給します。初回の支給は10月29日でそれを11月分とし、今後12月、2023年1月分をそれぞれ支給しますが、12月以降は、資金の余剰具合をみて、可能であれば支給対象者を増やします。
…物資の内、文房具と初回の食糧は、仕入れの関係でまだ購入が済んでおらず、費用が確定していません。
チャンドラボース先生によると明日か明後日の購入を予定しているとのことですが、この費用が確定すると資金の余剰が分かり、支給対象者をどうするのかが具体的に決定していけるかと思います。
③リターン品の紅茶について、一部増量することになりました。
25gを予定していた皆様(4600円/7500円の支援をお預かりした方)には50g、50gを予定していた皆様(9200円/15000円の支援をお預かりした方)には75gを送らせていただきます。
(※上記以外の皆様につきましては、紅茶のリターンについて当初の予定通りの量を送らせていただきます。一部のみの増量となり大変心苦しいのですが、何卒ご了承いただければ幸いです。)
少しの増量ですが、少しでも長く紅茶を楽しんでいただけると幸いです^^
贈呈式には私も参加させていただき、簡単なご挨拶をさせていただく予定です。
できるだけ現地の様子をお伝えしていきますね!
また私自身は1年半ぶりのスリランカですが、経済危機によって、風景や生活の何が変わって何が変わっていないのか、プロジェクトに関わらない部分でも、自身の目で見て友人達と話してこれたらと思っています。
リターン
4,600円+システム利用料

紅茶25g・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,500円+システム利用料

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2022年12月
4,600円+システム利用料

紅茶25g・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 79
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2022年12月
7,500円+システム利用料

紅茶25g・ポストカード・感謝のメール
およそ子供ひとりの制服・学用品・栄養のある食料3ヵ月分がまかなえる金額です。
◎スリランカ産紅茶葉25g
◎スリランカのポストカード
◎ 感謝のメールをお送りします。
◎ 学校へ物資を届けた様子を写真でお伝えします。
- 申込数
- 20
- 在庫数
- 29
- 発送完了予定月
- 2022年12月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 147人

地域の子供たちへ笑顔を!スポーツ鬼ごっこと子ども食堂の輪を広げよう
- 現在
- 500円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 19日

夫婦で営む「菜の花コーヒーロースター」を守りたい
- 現在
- 2,412,000円
- 支援者
- 88人
- 残り
- 37日

緊急・フィリピン/ベトナム台風被害|度重なる被災に一刻も早い支援を
- 現在
- 1,000円
- 寄付者
- 1人
- 残り
- 37日

支えてくれた両親への報恩のため、1年分の学費をご支援ください。
- 現在
- 1,000円
- 支援者
- 1人
- 残り
- 30日

行き場のない子どもをゼロに。半年で定員満員のCampoを太田市に
- 現在
- 21,000円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 46日
18年ぶりに北海道へ里帰り!地元札幌を元気にする人形劇を開催!
- 支援総額
- 1,550,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 9/28

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,400,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 30日

築120年の茅葺古民家を改修!広島にこの秋小さな図書室誕生へ!
- 支援総額
- 1,602,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 8/29

絶滅危惧種“三重大メダカ”とトウカイヨシノボリの保全池を整備したい
- 寄付総額
- 2,265,000円
- 寄付者
- 209人
- 終了日
- 9/30

常に挑戦し続けるオーケストラ「新日本フィル」50周年を皆様と共に
- 支援総額
- 8,092,000円
- 支援者
- 376人
- 終了日
- 4/30

南方熊楠記念館|開館60周年記念事業に向けてご寄付を
- 寄付総額
- 18,345,000円
- 寄付者
- 347人
- 終了日
- 10/29










