このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

一日でも長く一匹でも多く救いたい!保護猫活動にご支援を‼️
一日でも長く一匹でも多く救いたい!保護猫活動にご支援を‼️
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

12
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/99835?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月16日 02:26

地域猫活動の疑問

行政の支援を受けながら、一斉TNR活動

(トラップをかけて、捕まえて、避妊手術をし、また元の場所に帰す活動)が行われたのですが、

そのやり方に、猫に対しての思いやりが無いことが発覚。

まる二日も捕獲器に入れたまま、屋外に置いていたこと

手術後、直ぐにリリースすること

(フラフラの状態で、道を歩いていく姿を見ました)

など、命に対しての配慮が足らないことを知り、激しく憤りを感じました。

県議会議員さんに相談、報告し

行政の方でも見直ししてくれるように要請を出しました。

何度も何度も要請を出していきます。


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る