
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2023年11月10日
旧丹波屋旅館の古写真
いつも多くのご支援及び応援をいただき、本当にどうもありがとうございます。
おかげさまで、現時点で、目標金額の約半分にあたる170万円に到達しました。
改めまして、心より御礼申し上げます。
本日は旧丹波屋旅館の昔の写真をご紹介させていただきたいと思います。

こちらの写真は、「中頓別町史」に記載されている大正初期の頃の旧丹波屋旅館の建物と思われる古写真です。
ご覧いただきましておわかりのように、建物は「和館」の部分で、左側に増築された「洋館」がまだ無い時期の「和館」のみの時代のものです。よって、大正3年から昭和2〜3年の間の写真と推測されます。
「中頓別町史」の写真の注記には「菅井旅館旧館」とあり(「菅井旅館」とは「丹波屋旅館」となる前の旧名称)、建物の詳細を見比べても、現在の「和館」にあたる部分と思われます。
2階の張り出したせがい造りと呼ばれる縁側の部分、また縁側の手摺の意匠は現在のものと同じように見えます。しかし、1階部分の格子状建具は現在、アルミサッシに置き換わっております。年月を経て、改修による細部の違いはあるものの、玄関の切妻屋根及びその上の鬼板は現状とほぼ同じに見え、全体的に見て判断すると、「和館」の建築当時のものと言って良いかと考えております。
旧丹波屋旅館に関する資料は、写真などを含めあまり残っておらず、私共NPOでも探している状況です。もしこちらのクラウドファンディングをご覧いただいている方で、旧丹波屋旅館の古い時代の写真などお持ちでしたら、NPOまでご連絡いただけますと幸いです。
クラウドファンディングも募集期間の半分を過ぎ、残すところあと23日となっております。
目標達成に向け、一日一日頑張って参ります。
皆さまからのご支援を何卒よろしくお願いいたします。
リターン
10,000円+システム利用料

缶バッジコース
●缶バッジ
●お礼のメール
●硬券切符風記念証
●お名前を保存活用プロジェクトHPに掲載(希望者のみ)
●調査報告書
※A4サイズにまとめたものをお届けします
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
30,000円+システム利用料
トートバッグコース
●トートバッグ
●お礼のメール
●硬券切符風記念証
●お名前を保存活用プロジェクトHPに掲載(希望者のみ)
●調査報告書
※A4サイズにまとめたものをお届けします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料

缶バッジコース
●缶バッジ
●お礼のメール
●硬券切符風記念証
●お名前を保存活用プロジェクトHPに掲載(希望者のみ)
●調査報告書
※A4サイズにまとめたものをお届けします
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
30,000円+システム利用料
トートバッグコース
●トートバッグ
●お礼のメール
●硬券切符風記念証
●お名前を保存活用プロジェクトHPに掲載(希望者のみ)
●調査報告書
※A4サイズにまとめたものをお届けします
- 申込数
- 14
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
- 現在
- 8,045,000円
- 寄付者
- 197人
- 残り
- 36日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 6日

奨学金の原資が不足しています│未来応援奨学金にいがた2025
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 93人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日










