子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 2枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 3枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 4枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 5枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 6枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 7枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 8枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 9枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 2枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 3枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 4枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 5枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 6枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 7枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 8枚目
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 9枚目

支援総額

15,826,000

目標金額 15,000,000円

支援者
378人
募集終了日
2023年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/ACE_SDGs2023?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年06月16日 17:17

【リターンのご紹介】ACE入門セット~「チェンジの扉」と「1 more LOVE チョコステッカー」

クラウドファンディングへの応援、ありがとうございます!

今日は、「ACE入門セット」としてご提供している書籍「チェンジの扉」と、1 more LOVE チョコステッカーについてご紹介します。 

書籍「チェンジの扉」

 

「チェンジの扉」は、ACE設立20周年を記念して出版した本です。

 

20年という活動の節目に、これまで私たちがACEの活動を通じて目にしてきた「変化のストーリー」を一冊の本にまとめ、「あきらめなければ世界は変えられるんだ」というメッセージを伝えたい。そして、自分自身の人生や社会に変化を生み出す一歩を踏み出そうとする人たちの背中を押したい、という思いから、クラウドファンディングで資金を募って出版しました。(当時ご支援いただいたみなさま、ありがとうございました!)

 

教育を受けられるようになった子どもたち、コミュニティーを変革したおとななど、ACEが支援した途上国の人々から見えてくるのは、「人生は選択でき、変えることができる」ということ。

 

これは途上国の子どもたちだけでなく、日本で悩みや困難を抱えながら暮らす私たちも同じ。途上国の人たちと日本の私たちが、お互いに人生の目的を探すヒントをもらい合い、たくさんの「チェンジ」がつながることで、社会や世界はより良い方向に向かうのでは──。

 

子どもたち自身、そして彼らに向き合ってきたACEスタッフが体験した変化のストーリーを通し、多様性の社会を「私たちはどう生きるか」考える1冊です。

 

フォトジャーナリストの安田菜津紀さんによる現地の写真を多数収録しており、表情豊かな子どもたちの、あふれるエネルギーを感じていただけると思います。 

 

【ご感想・レビュー】 

・沢山の家族が希望や輝きを取り戻していく姿に感動しました。いつも貧困の現状を見て、自分の無力さにがっかりするのですが、この本を読んで、私にも出来ることは沢山あるということに気づきました。自分の可能性を大切にし、将来に向けて頑張っていきたいと思いました。(高校生)

 

・一人ひとりの子どもたちの、より良い人生を願う方々が、どのような世界を考えているのかを紹介してくれる本です。想いをもって活動することによって世界は変えられる、と教えてくれる本でもあり、読むと誰かに薦めたくなります。中学生以上のお子さんがいらっしゃる皆さん、お子さんと一緒に読んでみませんか? (50代、会社員)

 

・笑顔の子供、大人の写真が印象的でした。世界中で児童労働がなくなることを願います。この本を読んで、児童労働についてもっと知りたいと思いました。ありがとうございました。(中学生)

 

・最初、この「チェンジ」というのは、 ACEの活動によるインドやガーナで起きた「チェンジ」であり、 その軌跡が記された本だと思っていました。 が、実際にはACEのスタッフの方々のチェンジも散りばめられていて、とても興味深かったです。 皆さんの素晴らしい活動、経験だけでなく、 それに至るまでの失敗や葛藤なども、ある意味赤裸々に語られているところに、とても共感しました。

 

チェンジの扉は、自分のすぐ隣にあるのですね。 その扉に偶然出会うのか、探し出すのか、見つけたのに扉を押さずにすませてしまうのか…。 私もできれば、いつもその扉を押せるようにしていたいと思います。

 

読後、とても清々しい気持ちになりました。 (50代、編集者)

 

 

<「チェンジの扉」書籍情報>

出版社:集英社 

発行日:2018年8月3日

定 価:1,400円+税 

著 者:認定NPO法人ACE 

 

1 more LOVE チョコステッカー 

 

 

チョコレートのデザインのステッカーです。1シートは11片のシールに分かれています。

 

通常は1シート500円で販売しており、全額がACEへの寄付となるオリジナルチャリティ商品です。

 

 一つ一つにメッセージが込められているので、割ってかけらを誰かにシェアするように、1枚ずつ使ってもよし。プレゼントや既存の商品パッケージに貼るだけで、ガーナの子どもたちを応援する気持ちを一緒に贈ることができます。もちろん自分用にもできるデザインになっています!

 

例えば… 

・プレゼントのラッピングや手紙のアクセントに! 

・メッセージカードに貼って贈る

・携帯のケースや、手帳、パソコンに貼る

 

様々なシーンでご活用ください♪

 

 

 

 

 

同封のカードには、ガーナでの活動、キャンペーンに込めた想いについて記載しています。

 

プレゼントをする際など、ガーナの子どもたちのことを伝えるツールとして、ぜひご活用ください。

 

 <同封カード見本> 

        

 

 

 

※書籍、ステッカーは、ともにACEオンラインショップでも販売しています(ステッカーは2枚セットでの販売) 。

https://acejapan.ocnk.net/

 


✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 

★プロジェクトページ★ 
子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを 
https://readyfor.jp/projects/ACE_SDGs2023

 

▶ACEウェブサイト  
https://acejapan.org/

 

SNSフォロー、シェアもお願いします! 
▶Facebook 
https://www.facebook.com/acejapan 
▶Twitter 
https://twitter.com/ace_japan 
▶Instagram 
https://www.instagram.com/npo_ace_japan/ 
▶メルマガ購読はこちら(無料)  
http://eepurl.com/cDdlHP 
 
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼ 

 

リターン

1,000+システム利用料


【学生限定】1,000円応援コース

【学生限定】1,000円応援コース

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします

★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。

※個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】子どもの権利をあたりまえに!3,000円応援コース

【寄付金控除対象】子どもの権利をあたりまえに!3,000円応援コース

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします

★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

1,000+システム利用料


【学生限定】1,000円応援コース

【学生限定】1,000円応援コース

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします

★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。

※個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。

申込数
7
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月

3,000+システム利用料


【寄付金控除対象】子どもの権利をあたりまえに!3,000円応援コース

【寄付金控除対象】子どもの権利をあたりまえに!3,000円応援コース

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします

★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。

申込数
68
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年12月
1 ~ 1/ 19


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る