岩附、ガーナに行ってきました!「カカオが本当に採れない」生産地のピンチを目の当たりにして
マーハ!(こんにちは)ウォ ホ テ セン?(元気ですか?)ACE代表の岩附です。6/9から6/14まで、ガーナに行ってきました。 今回の出張では、ACEのカカオ産業の児童労働撤廃プ…
もっと見る支援総額
目標金額 15,000,000円
マーハ!(こんにちは)ウォ ホ テ セン?(元気ですか?)ACE代表の岩附です。6/9から6/14まで、ガーナに行ってきました。 今回の出張では、ACEのカカオ産業の児童労働撤廃プ…
もっと見るこんにちは!ACE代表の岩附由香です。 2023年のクラウドファンディング「子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを」にご寄付・応援をいただき本当にありが…
もっと見るいつもあたたかいご支援をありがとうございます。 ソーシャルビジネス推進事業チーフの佐藤です。 昨年6月2日~7月31日に実施したクラウドファンディング「子どもの権利をあたりまえに!…
もっと見るいつもあたたかいご支援をありがとうございます。 ソーシャルビジネス推進事業チーフの佐藤です。 昨年6月2日~7月31日に実施したクラウドファンディング「子どもの権利をあたりまえに!…
もっと見るいつもあたたかいご支援をありがとうございます。 ソーシャルビジネス推進事業チーフの佐藤です。 昨年6月2日~7月31日に実施したクラウドファンディング「子どもの権利をあたりまえに!…
もっと見るいつもあたたかいご支援をありがとうございます。 ソーシャルビジネス推進事業チーフの佐藤です。 今年6月2日~7月31日に実施したクラウドファンディング「子どもの権利をあたりまえに!…
もっと見るみなさまからのご支援のおかげで、2022-2023年度もACEは、世界の子どもの権利を守るための活動を実施することができました。この場を借りてお礼申し上げます。 日頃ご支援いただい…
もっと見るいつもあたたかいご支援をありがとうございます。ACEスタッフの杉山です。 今日はACEの設立25周年を記念したイベント「ACEフェス」のご案内をさせてください。 クラウドファンディ…
もっと見るこんにちは、ACE代表の岩附です。 6月2日からスタートしたこのクラウドファンディング「子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを」、昨日7/31(月)23…
もっと見る6月2日から挑戦してきたクラウドファンディング「子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを」。目標金額を達成してからもご支援をいただき、これまでに370人の…
もっと見るこんにちは。ACEの青井です。 目標金額達成後も、ご支援やSNSでのシェアなど、本当にありがとうございます! 7/31まであと3日、1000人の支援者さまとつながることを目標に呼び…
もっと見る本日7月27日に、目標金額の1500万円を達成しました。 ご寄付や情報拡散などで応援いただいたみなさん、本当にありがとうございます!! みなさんから託していただいた想いとともに、児…
もっと見るこんにちは。子どもの権利普及チームとして取り組みを進めている坂口です。 7月31日まで挑戦中のACE SDGsプロジェクトのクラウドファンディングを応援してくださり、ありがとうござ…
もっと見るこんにちは。ACE事務局の青井です。 これまでに289人の方から13,941,000円のご支援をいただいています。ありがとうございます! ACEでは、子どもの権利を守るシステムを作…
もっと見るこんにちは。ACE事務局の青井です。 これまでに268人の方から13,320,000円のご支援をいただいています。ありがとうございます! ACEでは、子どもの権利を守るシステムを作…
もっと見るみなさん、こんにちは。ACE副代表の白木朋子です。久しぶりの近況報告となりますが、いかがお過ごしでしょうか? 現在挑戦中のACE SDGsプロジェクトのクラウドファンディングへのた…
もっと見るこんにちは。ACE川村です。企業との協働で児童労働のないビジネスを促進する「ソーシャルビジネス推進事業」のチョコチームで、カカオ関連企業との連携やカカオ産業全体でのマルチステークホ…
もっと見るこんにちは。ACE杉山です。 ACEでは、子どもの権利を守るシステムを作り、強化する推進力になるためのクラウドファンディングにて、過去最多の「1000人の支援者の方とつながる」こと…
もっと見るこんにちは。ACE事務局の青井です。 これまでに130人の方から9,823,000円のご支援をいただいています。応援コメントも大変励みになっています。ありがとうございます! ACE…
もっと見る全額寄付コース 「学生なので何千円も出すのは難しいが、支援したい」という声を受け(ありがとうございます!!)、今回は1,000円からご支援いただけるようにいたしました。 お礼のメー…
もっと見るこんにちは。ACE事務局の青井です。 これまでに118人の方から8,633,000円のご支援をいただいています。 SNSなどでの拡散も、本当にありがとうございます! 今日は、10,…
もっと見るこれまでに107人の方から7,502,000円のご支援をいただいています。 日々のご支援にみなさまの応援の気持ちを感じています。本当にありがとうございます! 今回のクラウドファンデ…
もっと見るこんにちは!ACEの青井です。 これまでに103名の方から7,462,000円のご支援をいただいています。ありがとうございます!! 今日はイベントのお知らせです。 6月12日の「児…
もっと見るこんにちは、事務局の竹内です。 これまでに96名の方から6,406,000 円のご支援をいただきました。 みなさまからいただくコメントも励みになっております。ありがとうございます!…
もっと見る今回のクラウドファンディングでは、MIZANI株式会社さんにご協力いただき、循環型アパレル「OneLuck」の和紙手ぬぐい、和紙タオルや石鹸とのセットなど、3種類の商品をリターンと…
もっと見る今回のクラウドファンディングでは、AFRIKA ROSE(アフリカローズ)さんにご協力いただき、フェアトレードのバラ1輪挿しや、ACE代表岩附由香セレクトの花束など、2種類の商品を…
もっと見るこんにちは、事務局の竹内です。これまでに84名の方から 5,242,000円のご支援をいただきました。ありがとうございます!!引き続き、ACEの挑戦を見守っていただけますと幸いです…
もっと見るクラウドファンディングへの応援、ありがとうございます! 今日は、「ACE入門セット」としてご提供している書籍「チェンジの扉」と、1 more LOVE チョコステッカーについてご紹…
もっと見る児童労働反対世界デーの6月12日は、ACEが1年間の中で一番大事にしている日です。そのため、ACE内外からのエネルギーが集まる日でもあります。 児童労働を1日でも早く世界からなくし…
もっと見るこんにちは、事務局の竹内です。これまでに52名の方から2,829,000円のご支援をいただきました。ご支援ならびにシェア、本当にありがとうございます! 先日、SDGsの目標1「貧困…
もっと見るACE SDGsプロジェクト2023クラウドファンディングを応援いただき、ありがとうございます!! また、児童労働世界反対デーである6月12日(月)に行うイベント「児童労働と子ども…
もっと見る今年の9月に国連で開催される SDGs サミット 2023。 SDGsが2030年に向かっているので、今年は中間点ということで、サミットが開催されます。 こうした国際会議では、その…
もっと見るこんにちは、事務局の竹内です。 これまでに34名の方から1,692,000円のご支援をいただきました。 ありがとうございます!! このクラウドファンディングは「ACE SDGsプロ…
もっと見るこんにちは。ACEの青井です。 6月2日よりスタートしたクラウドファンディング「子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを」、現在までに32名の方から1,…
もっと見るこんばんは。ACE杉山です。本日よりスタートしたクラウドファンディング「子どもの権利をあたりまえに!今、ACEと一緒に未来へのアクションを」へのたくさんの応援をありがとうございます…
もっと見る今、インドはテランガナ州のホテルでこれを書いています。 インドでの新しいプロジェクト立ち上げに向けた準備のため、昨日は子どもたちを守るために活動している地域の人たちの話を聞かせても…
もっと見る1,000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
※個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
3,000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
1,000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。
※個人によるご寄付で「寄付金控除」を受けるためには、年間2,000円を超える寄付が必要です。
3,000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りします
●活動報告をメールでお送りします
★本プロジェクトへのご寄付は税制優遇の対象となります。寄付受領書は2023年10月に送付予定です。






#医療・福祉
