コロナ後遺症「ブレインフォグ」発症のしくみの一端を解き明かす研究へ
コロナ後遺症「ブレインフォグ」発症のしくみの一端を解き明かす研究へ

寄付総額

6,187,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
228人
募集終了日
2023年11月30日

    https://readyfor.jp/projects/AMPA-PET?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月01日 10:16

研究成果が公表されました!

ご無沙汰しております。
暑さの中に少しずつ秋の訪れを感じる日々ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

この度、本プロジェクトで始めた研究の成果が論文の形で公表されました。

 

論文ページ

論文ページ(Fujimoto et al., Brain Commun. 2025)

 

 

プレスリリース

https://www.yokohama-cu.ac.jp/res-portal/news/20251001takahashi.html

 

こちらでご支援をいただいてから早2年、一つの形になったことをご報告できることを大変嬉しく思います。


今回の研究では、脳の中で記憶や学習において重要な役割を担うAMPA(アンパ)受容体が脳のどこに多い/少ないかを、最先端のPET-CT検査である[11C]K-2 PET(AMPA-PET)を用いて調べました。
SNS
やさまざまなクリニックで告知していただいたこともあり、たくさんのブレインフォグ患者さんにご参加いただきました。その中で研究参加の基準に合致した30名の患者さんにAMPA-PET検査を行いました。

ブレインフォグ患者群のAMPA-PET画像を過去に撮像された健常対照群の画像と比較したところ、脳の広い範囲でAMPA受容体の量が増加していることがわかりました。(1)

 

image.png

  図1

 

 

さらに、ブレインフォグ患者の脳では、AMPA受容体の量が増えているほど一部の認知機能のスコアが下がっていることがわかりました。(2)

  image.png

 図2

 

 

このことから、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)罹患によって、脳の広い範囲でAMPA受容体の量が増えてしまい、その結果認知機能が低下していると考えられます。

今回の結果を踏まえると、脳内のAMPA受容体機能を調節する薬を用いることでブレインフォグの症状を改善できる可能性があり、現在次のブレインフォグ研究としてこの薬がブレインフォグの患者さんに安全に使用できるかの臨床試験を進めております。(3)
また、ブレインフォグを客観的な指標で診断するためにAMPA-PETを用いることができる可能性もあります。

 

image.png

 

 図3

 

 

今なおCOVID-19の流行は繰り返しております。そんな中、Long COVIDの症状で苦しむ方がいなくなるように、我々は今後も研究を進めてまいります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ギフト

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●寄附金領収書
●感謝のメール

※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから横浜市立大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄付時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

●寄附金領収書
●感謝のメール
●研究報告(PDF)
●研究報告書にお名前掲載(希望者のみ・ニックネーム可)

※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから横浜市立大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄付時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
※研究報告は、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付いたします。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとお送りできなくなりますので、ご注意ください。

申込数
100
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月

3,000+システム利用料


alt

3,000円コース

●寄附金領収書
●感謝のメール

※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから横浜市立大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄付時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。

申込数
89
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年2月

10,000+システム利用料


alt

10,000円コース

●寄附金領収書
●感謝のメール
●研究報告(PDF)
●研究報告書にお名前掲載(希望者のみ・ニックネーム可)

※寄附金領収書は、2024年2月末までに送付します。なお、領収書の日付は、READYFORから横浜市立大学に入金のある2024年1月10日(水)の日付となります。
※寄附金領収書の宛先は、ご寄付時にギフトお届け先欄に入力いただいたご住所・お名前となります。
※研究報告は、READYFORのメッセージ機能にてPDFのダウンロードリンクを送付いたします。発送完了予定月までにREADYFORを退会しておりますとお送りできなくなりますので、ご注意ください。

申込数
100
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年1月
1 ~ 1/ 8


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る