
支援総額
目標金額 880,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2020年11月20日
手帳「A'lemite」の記入ワークショップ開催します
家族みんなの手帳「A’lemite(アレミテ)」をまだ書いていない方へ![]()
オンライン(Zoom)開催!
【忙しいママのための手帳「A'lemite」記入ワークショップ】
昨年クラファンプロジェクトでご支援いただき家族みんなの手帳「A'lemite」が完成しました。
まずはご支援いただいた皆様にあらためてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。
大変感謝しております。
今年の冬にご支援いただいた内容に沿って、
完成品の手帳を送らせていただきました。
その後・・・いかがでしょうか?
ご記入いただけました?
もしかしてまだ未記入で放置・・・とか?
手に入っただけで
「もう安心!」
ではありません。
①手帳の事柄について、まずはご自身で考えてみる。
②各項目を記入。
③記入後、家族にこの手帳の存在、保管場所を伝える。
この3つのことができて、
「まずは一安心!」
となります。
で・す・が!
「毎日忙しくて手帳を書く時間がとれない」
「1人だとやる気がでない」
「周りに子どもがいるとやっぱり集中できない」
そのお悩み、オンラインWSで解決しましょう!
「1人じゃムリ!」
な夏休みの宿題も
「みんなと一緒ならできる!」
って経験ありますよね。
WSなら
「今この時間に書き上げてしまおう」
ってエンジンかかったり
「時間いっぱい集中できる」
なんて効果が期待できますよ!
=====================
❁ワークショップ詳細❁
【日時】
6月26日(土)21:00~22:00
(7月以降も月1回開催の予定です)
【場所】
オンラインなのでネット環境のあるお好きな場所にて。
(Zoomを利用予定。後日URL等詳細をご案内します)
【内容】
・ざっくりと手帳内容を説明![]()
・書き込みタイム✎
自由に書きましょう
・質問タイム
随時 手が止まったときなど。
書き方のコツなど
*書けた人から自由に退室してもらって大丈夫です
【参加費】
手帳をお持ちの方なら、もちろん無料!
【お問合せ&お申込み】
メッセージをお送りください。
福井お片づけ倶楽部
薮下智子
090-2039-1989
リターン
3,000円
【みんなの家族手帳 A’lemite(アレミテ)体験コース】家族手帳(1冊)
■お礼のお手紙
心を込めてメッセージをお送りさせていただきます。
■家族手帳(1冊)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円
【みんなの家族手帳 A’lemite(アレミテ)応援コース|3,000円】
■お礼のお手紙
心を込めてメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円
【みんなの家族手帳 A’lemite(アレミテ)体験コース】家族手帳(1冊)
■お礼のお手紙
心を込めてメッセージをお送りさせていただきます。
■家族手帳(1冊)
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円
【みんなの家族手帳 A’lemite(アレミテ)応援コース|3,000円】
■お礼のお手紙
心を込めてメッセージをお送りさせていただきます。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

「合う肌着がない」難病の娘に笑顔を!家族で開発、超細身キッズ肌着
- 現在
- 1,575,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,807,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 10日

ひとり親家庭へ食の支援をする「国内子どもスポンサー」募集中!
- 総計
- 24人

月500円から子どもたちの学び場を守り、笑顔ある未来へつなぐ!
- 総計
- 20人

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
- 総計
- 13人

2,000個への挑戦!「もてなすくん」を山科のまち中に飾りたい!
- 支援総額
- 611,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 9/9
中学生たちの夢や想いを【文集】にして多くの人に届けたい!
- 寄付総額
- 713,000円
- 寄付者
- 61人
- 終了日
- 12/13
築270年の京都東九条の農家住宅「長谷川家住宅」を存続させたい
- 支援総額
- 660,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 5/31
育児の苦労を1人で抱え込ませない新たな病児保育シッターを広めたい!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 4/28
「引きこもり文学大賞」を創設したい
- 支援総額
- 403,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 8/30

大切な小学校閉校後に、住民が気軽に集え参加できる拠点をつくりたい!
- 支援総額
- 622,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 3/31

【ついにデュエット!】ささら・つづみの初主演ライブに参加しよう!
- 支援総額
- 1,419,282円
- 支援者
- 253人
- 終了日
- 12/4











