
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 10人
- 募集終了日
- 2014年8月6日
井戸の完成間近!
AAAアジア&アフリカの活動をご紹介します。
毎年ケニア共和国北東州ガリッサとウガンダ共和国カルング県に植林隊を派遣しています。
今回は、井戸掘りも含めて第6回AAAしょくりん・井戸掘り隊For Garissaということで、ケニア共和国北東州ガリッサへ 6/30日〜7/8日の9日間(実作業6日間)で行ってきました。

今回掘った井戸は、お蔭様で深さ約5メートルの所で水脈に当たり、真水である事を確認できました。安定した水利を確保する為、更に2.2m掘り下げる作業とカルバート(型枠)を入れる作業をお手伝いして帰国しました。


残りの作業を現地のワーカーさんにお願いしておりましたが、昨日連絡が入りカルバートの設置も完了し、いよいよポンプを取り付ける段階になったという事で順調に作業が進んでおります。

この地域は半砂漠地帯で地面は堅く、ほとんどの木はしっかり根付かずある程度のところまでいくと枯れたり倒れたりしてしまう地域です。また、乾燥地帯の為空気中からも水分を取り込む為に鋭い棘のある木が多いです。
ナゼこの地域に井戸が必要かと言うと、乾期でも枯れないタナ川はあるもののアフリカの大地は土の粒子が細かいので川の水も茶色く濁っています。また、水汲みは女性や子供の役割で川まで汲みに行きますが、生息するワニに襲われ死亡する被害が多い為に井戸が必要です。
今回井戸を掘った場所はケニア山を源流にするタナ川沿いの約300人程が利用する畑の一角に掘っています。この畑の一角に井戸を設置する事に寄って、近隣の方も含めると約1,000人の方々に生活・農業用水として『命の水!』を供給する大切な役割を果たしてくれます。

こんな活動もしつつウガンダ共和国へも救急車を贈る準備をしています。
〆切まで21日!現在の達成率3%と、まだまだ大勢のご支援が必要になります。どうぞご支援・ご協力、またシェア拡散をお願い致します。
リターン
3,000円
1、感謝状はがき
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1、感謝状はがき
2、ウガンダ産コーヒー(50g)、又は紅茶(T−pak50)どちらか1つを選択
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94
3,000円
1、感謝状はがき
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1、感謝状はがき
2、ウガンダ産コーヒー(50g)、又は紅茶(T−pak50)どちらか1つを選択
- 申込数
- 6
- 在庫数
- 94

済生会川口乳児院|子どもたちに安心と愛を。46年ぶり施設建て替えへ
- 現在
- 13,272,000円
- 寄付者
- 673人
- 残り
- 21日

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,783,000円
- 支援者
- 365人
- 残り
- 35日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,875,000円
- 寄付者
- 216人
- 残り
- 53日

観光客の減少が止まらない鹿教湯温泉を、復活させたい!
- 支援総額
- 384,000円
- 支援者
- 23人
- 終了日
- 4/29

福岡ジュニアバレエ 第二回公演「くるみ割り人形」を成功させたい
- 支援総額
- 1,251,662円
- 支援者
- 87人
- 終了日
- 11/30

わんにゃんさとおや会|保護犬の歯周病を治療するためにご支援を!
- 支援総額
- 96,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 7/31
壊れかけた日本酒ストッカー(冷蔵庫)を買い換えたい。
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 11/5
誰もひとりにしない私も誰かの力になる互助の循環する世界にしたい
- 支援総額
- 1,022,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 11/24

長野県の保護猫カフェを改修して、共同シェルターを作りたい!
- 支援総額
- 411,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 11/4

高齢者の居場所づくり・地域交流センターの運営と存続支援
- 寄付総額
- 945,000円
- 寄付者
- 94人
- 終了日
- 10/30










