
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 139人
- 募集終了日
- 2017年12月27日
「木を植える男」ポール・コールマンさんからのメッセージ
シキタさんと出会ったのは、2004年のワールド・ピース・プレイヤー・デイ(WPPD)です。
BeGood Cafe TOKYOで紹介されました。すぐに、彼がとてもユニ―クなキャラクターの持ち主だと言うことがわかりました。あのベレー帽は、忘れられません!シキタさんは、私が2005年の愛・地球博で「地球を愛する100人」に選ばれたことと、イベントで講演をするように招待されたことを教えてくれました。
WPPDの後、環境再生を通して平和のメッセージを伝えるため、私は、富士宮から広島、長崎まで戦争で亡くなった人々のために木を植えながら、歩き始めました。旅の途中で、シキタさんは、福岡や天草などのBeGood Cafeで話す機会をセッティングしてくれました。
翌年、愛・地球博の会場にあるBeGood Cafeで、シキタさんに再会しました。その時には、妻の木乃実と一緒でした。シキタさんは、2006年のアースデイ東京のために、中国、韓国、日本を木を植えながら歩いてくれないかと、私に尋ねました。この旅は、「アースデイ・フレンドシップ・ウォーク」と名付けられ、木を植えながら、親善のメッセージを伝え、3か国の環境保護団体を友情で結ぶのが目的でした。
この機会に、シキタさんのことを、もっとよく知るようになり、シキタさんの持つエネルギーと創造性と物事を実現できる能力には、常に驚かされました。シキタさんは、真の意味で、「行動の人」です。シキタさんは、北京まで飛んできてくれ、2008年中国・グリーン・オリンピック委員会のメンバーと一緒に、中国で最初の木を植えました。その後、中国全土で、注目すべき国際的な環境イベントとして、メディアでも大きく報道され、アースデイ・フレンドシップ・ウォークは、大成功でした。
シキタさんは、ソウルにも来てくれ、韓国の政府の大臣たちと木を植えました。その後、アースデイ・フレンドシップ・ウォークのゴール、アースデイ東京の代々木公園の会場に到着した時に、ステージでインタビューしてくれました。
こうして一緒に活動するうちに、友情が芽生え、私は、この、黒いベレー帽をかぶった非常にユニークなシキタさんという人の素晴らしい能力と、全身全霊を活動に身を捧げる姿勢に尊敬の念を持つようになりました。2009年のアースデイ東京の最終日に、代々木公園のステージの上で、喜納昌吉さんとチャンプルーズのメンバーたちと一緒にアースジャンプをしたことが、たくさんの思い出の中でも、一番好きな思い出として、心に残っています。
僕らの良き友人であり、活動家仲間であるシキタさんの突然の訃報に、僕も木乃実もショックを受け、まだ、信じられない思いです。
シキタさんのいないBeGood Cafe TOKYOは、BeGood Cafe TOKYOのないシキタさんと同じです。シキタさんとBeGood Cafe TOKYOのエネルギーは、切っても切り離せません。
コミュニケーション、コネクション、コミュニティー、そして、アクション。それらが、シキタさんとBeGoodCafe TOKYOのエネルギー。
さようなら、僕の良き友達。シキタさん。
BeGood Cafe TOKYO 100回目への応援メッセージ。
BeGood Cafe TOKYOの創始者であるシキタさんは、ヴィジョンとアクションの人でした。これらの要素と、「世界はもっと良い場所になるはずだ」というシキタさんの認識が、BeGood Cafe TOKYOを形作るすべての要素に共通しています。
講演者は、快適で歓迎ムードが溢れる環境の中、現代的なセンスとスタイリッシュな形式で彼らのミッションについて話すことができます。BeGood Cafe TOKYOは、地球の現状を嘆いたり、不平不満を言ったりする場所ではなく、解決法を提起し、普通の人々が日々の生活の中でポジティブなアクションを起こすように励まし、それによって、個人の人生が豊かになるだけでなく、個人を超えた大きなコミュニティーレベルで豊かになることを促す場所なのです。
BeGood Cafeの100回目が、ヴィジョン、コミュニケーション、コネクション、コミュニティー、アクションといった要素を取り入れ、人々の心に喜びをもたらすイベントとなることを期待します。また、それが、洗練され、かつ、シンプルで、スタイリッシュ、かつ謙虚なイベントとなり、気高いミッションを遂行するため、その言葉を何百万人もの人々に伝えるために重要な役割を果たした男、シキタ純さんという人を思い出す記念すべきイベントとなることを期待します。
アースウォーカー ポール・コールマン
リターン
10,000円
特製刺繍入りベレー帽
・シキタ純のトレードマークであった黒のベレー帽(特別ロゴ刺繍入り)
・BeGood Cafe TOKYO Vol.100参加チケット
・(当日来られない方には)Ustream映像配信鑑賞券
・A4リーフレット(過去99回を振り返る特別編集)
・リーフレットへのお名前の記載(希望者のみ)
*ベレー帽はイベント当日のスタッフのドレスコードになる予定です
*イベントは2018年3月25日13:00開始
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
【500円オフ!】参加チケット+A4リーフレット
・BeGood Cafe TOKYO Vol.100参加チケット
・(当日来られない方には)Ustream映像配信鑑賞券
・A4リーフレット(過去99回を振り返る特別編集)
*2018年3月25日13:00開始
*イベントチケットは、クラウドファンディング終了後、3500円で販売予定です
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円
特製刺繍入りベレー帽
・シキタ純のトレードマークであった黒のベレー帽(特別ロゴ刺繍入り)
・BeGood Cafe TOKYO Vol.100参加チケット
・(当日来られない方には)Ustream映像配信鑑賞券
・A4リーフレット(過去99回を振り返る特別編集)
・リーフレットへのお名前の記載(希望者のみ)
*ベレー帽はイベント当日のスタッフのドレスコードになる予定です
*イベントは2018年3月25日13:00開始
- 申込数
- 51
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
3,000円
【500円オフ!】参加チケット+A4リーフレット
・BeGood Cafe TOKYO Vol.100参加チケット
・(当日来られない方には)Ustream映像配信鑑賞券
・A4リーフレット(過去99回を振り返る特別編集)
*2018年3月25日13:00開始
*イベントチケットは、クラウドファンディング終了後、3500円で販売予定です
- 申込数
- 66
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,862,000円
- 寄付者
- 320人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

飼い主のいない猫達に無料で避妊去勢が受けられるしくみサポーター募集
- 総計
- 59人

子どもたちに森の恵みを|おもちゃ美術館”一口館長”大募集!
- 総計
- 15人

カウンセラー活動の後押しをお願いします!|マンスリーサポーター募集
- 総計
- 26人

せっかくつくった中学数学辞典を断裁処理(紙ゴミ)にはしたくない!
- 支援総額
- 122,980円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 11/27
残された自由、小劇場演劇。今こそ、書を捨てよ町へ出よう!
- 支援総額
- 1,128,000円
- 支援者
- 95人
- 終了日
- 6/29

第32回 三・一文化祭
- 支援総額
- 100,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 3/23

北海道・浦河町の恵み・ハマナスの花を使ったコスメを届けたい
- 支援総額
- 547,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 11/2
更なる美味しさを求めて。GOLDENBERRYアイスの商品化
- 支援総額
- 3,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/15

【超早割りあり】大きすぎて規格外の大玉あまおうを朝摘み発送します!
- 支援総額
- 61,100円
- 支援者
- 7人
- 終了日
- 3/17
トゥーマッチング~相談特化型独立応援サイト~
- 支援総額
- 4,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/8











