このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
地元紙で取り上げていただきました。
石巻市は、震災以後少子高齢化が加速しており、空き家も増えております。
子どもたちは、新しく移転した地域に多く住んでおり、被災した旧石巻の沿岸地区に住んでいるお子さんはとても少ないのです。
ですから子どもたち対象のイベントをするのは、とても大変なのです。何しろ子どもたちが来たいと思っていても、車で30分~40分もかかる内陸地区からやってこなくてはならないので、保護者の負担も大きいのです。
ですから、将棋というマイナーなゲームをする子どもたちが50人近く集まるというのは、かなりすごいことだと知っていただければ嬉しいです。
震災をきっかけに、子どもたちの心の復興を願って始めた「こども将棋大会」ですので、地域のおばあさんの一人として、震災の時のことを伝えるようにしています。
「お正月が来てもみんな『おめでとう!』って言えなかったんだよ。」「よその国の人やよその町の人から送られたジャンバーを着て将棋を指したんだよ。」と伝えるようにしています。
そのようにして、今回は第10回目。
嬉しがる小さい子供たちの顔を見て、続けてよかったなあと思っています。
どうぞご支援のほど、よろしくお願いいたします。
コース
500円 / 月

感謝のメールを送ります。
感謝のメールを送ります
1,000円 / 月

メールで活動報告をお送りします。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。
石巻地区こども将棋大会の後に子どもたちのお礼の葉書をお送りします。
3,000円 / 月

Bremenの活動報告メールと牡蠣飴
Bremenの絵葉書を送ります。
石巻名産の牡蠣飴を1袋送ります。
5,000円 / 月

Bremenの活動報告メールと丸平の削り節
Bremenの活動報告メールを送ります。
丸平の鰹節を送ります。
10,000円 / 月

Bremen no活動報告メールと石巻の石かわ珈琲と羊羹のセット
Bremenの活動報告メールを送ります。
石川の珈琲セットを送ります。
30,000円 / 月

Bremenの活動報告メールと木の屋水産の缶詰セット様々9個
Bremen の活動報告メールを送ります
木の屋水産の缶詰9個セットを送ります。
50,000円 / 月

Bremenの活動報告メールとBremenだより
Bremen の活動報告メールを送ります。
Bremenだよりを送ります。

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

継続的な災害救援・復興支援活動を行うためのサポーターを募集中です!
- 総計
- 1人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 675,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 22時間












