このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

6
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/Bremen_SYOGI?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年01月12日 22:18

地元紙で取り上げていただきました。

 石巻市は、震災以後少子高齢化が加速しており、空き家も増えております。

子どもたちは、新しく移転した地域に多く住んでおり、被災した旧石巻の沿岸地区に住んでいるお子さんはとても少ないのです。

 ですから子どもたち対象のイベントをするのは、とても大変なのです。何しろ子どもたちが来たいと思っていても、車で30分~40分もかかる内陸地区からやってこなくてはならないので、保護者の負担も大きいのです。

 ですから、将棋というマイナーなゲームをする子どもたちが50人近く集まるというのは、かなりすごいことだと知っていただければ嬉しいです。

 

  

 震災をきっかけに、子どもたちの心の復興を願って始めた「こども将棋大会」ですので、地域のおばあさんの一人として、震災の時のことを伝えるようにしています。

 「お正月が来てもみんな『おめでとう!』って言えなかったんだよ。」「よその国の人やよその町の人から送られたジャンバーを着て将棋を指したんだよ。」と伝えるようにしています。

 そのようにして、今回は第10回目。

 嬉しがる小さい子供たちの顔を見て、続けてよかったなあと思っています。

どうぞご支援のほど、よろしくお願いいたします。


あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る