このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
日本放課後学会の第2回目の総会に参加し発表してまいりました。
こんばんは。
いつも大変お世話になっております。
Facebookでは投稿いたしましたが、5月の24日・25日は東京立正大学のホールで日本放課後学会の第2回目の総会が開かれました。
第1回目のアワードで「ウェルビーイング賞」を頂きましたご縁で私も、立正大学の立派なホールでBremenの活動内容を皆様にお伝えさせて頂きました。
私の発表は震災後の2014年からお世話になっています田口久美子先生がまとめて下さった内容をもとにしています。その中で将棋練習会、将棋大会のことも取り上げさせていただきました。
地域の子どもたちが機械を通してのつながりだけでなく、
対人的にぶつかり合う将棋が
どんなに地域の子どもたちをエンパワメントしたのか
改めで実感することができました。
只今能登の子どもたちもどんなに不安定な生活を送っているのかを考えた時に
こちらの子どもたちが同好の友達を見つけて安心したように
能登の子どもたちにも将棋の楽しさを味わってもらえたら・・等と考えてしまいました。
いつかきっと能登の子どもたちにも
そのような機会を見つけたいと思っております
今回も大切な募金を頂戴いたしました
ありがとうございます。第13回石巻地区こども将棋大会について、より良いものにしたいと
作戦を立てています。どうぞよろしくお見守りくださいますようお願いいたします。
コース
500円 / 月

感謝のメールを送ります。
感謝のメールを送ります
1,000円 / 月

メールで活動報告をお送りします。
感謝のメールをお送りします。
活動報告をお送りします。
石巻地区こども将棋大会の後に子どもたちのお礼の葉書をお送りします。
3,000円 / 月

Bremenの活動報告メールと牡蠣飴
Bremenの絵葉書を送ります。
石巻名産の牡蠣飴を1袋送ります。
5,000円 / 月

Bremenの活動報告メールと丸平の削り節
Bremenの活動報告メールを送ります。
丸平の鰹節を送ります。
10,000円 / 月

Bremen no活動報告メールと石巻の石かわ珈琲と羊羹のセット
Bremenの活動報告メールを送ります。
石川の珈琲セットを送ります。
30,000円 / 月

Bremenの活動報告メールと木の屋水産の缶詰セット様々9個
Bremen の活動報告メールを送ります
木の屋水産の缶詰9個セットを送ります。
50,000円 / 月

Bremenの活動報告メールとBremenだより
Bremen の活動報告メールを送ります。
Bremenだよりを送ります。

久賀島の歴史を後世に語り伝えたい・潜伏キリシタン資料館サポーター
- 総計
- 4人

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

明日の災害に備える仕組みにご支援を|カーシェアサポーター募集
- 総計
- 3人

困窮する女性や女子を支援~1日33円からの人道支援サポーター募集!
- 総計
- 21人

継続的な災害救援・復興支援活動を行うためのサポーターを募集中です!
- 総計
- 1人

聖武天皇が建立し日本武尊を祀る礒崎神社本殿の修復にご支援ください!
- 現在
- 703,000円
- 支援者
- 128人
- 残り
- 4時間










