熊本市現代美術館の「これから」をつくる〜アートでつながる交流拠点へ
熊本市現代美術館の「これから」をつくる〜アートでつながる交流拠点へ

寄付総額

12,528,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
372人
募集終了日
2022年7月29日

    https://readyfor.jp/projects/CAMK2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年07月15日 08:30

田中達也さん、コーダ・ヨーコさんから応援コメント届きました!

作品もグッズも大人気の熊本出身のお二人から応援コメントをいただきました!

 

--------------------------------------------------------------

田中達也さん(ミニチュア写真家、見立て作家)

 

開館20周年、おめでとうございます!私にとって熊本市現代美術館は開館当初から通っている思い入れのある美術館です。2021年には個展を開催させていただき大変お世話になりました。故郷である熊本の街がアートによって、より魅力的に活性化されることを期待して、このプロジェクトを支援します。

 

 

* * * * *

 

熊本出身の田中達也さんは、ミニチュアの視点で日常にある物を別の物に見立てた作品を制作し、毎日インターネット上で発表し続けています。
2021年に開催した「MINIATURE LIFE 展2 ―田中達也 見立ての世界―」では、《元気を充電できる街》を熊本展のために制作。美術館から外に出て見える街の景色が電源タップなどを用いてつくられました。もちろん街の向こうには熊本城が。田中さんが、熊本市現代美術館周辺の街中で遊んでいた高校生時代の思い出も込められた作品です。

 

 

■田中達也さんの展覧会については熊本市現代美術館のホームページやYouTubeでも紹介しています。

「MINIATURE LIFE 展2 ―田中達也 見立ての世界―」(2021年)

田中達也 アーティストトーク

 

 

--------------------------------------------------------------

コーダ・ヨーコさん(イラストレーター、絵描き)

 

コーダ・ヨーコ 「水とあそぶどうぶつたち」

 

熊本市現代美術館は、わたしに大きな力を与えてくれた場所です。

グループ展からはじまり、個展を2回、昨年は企画展にも参加させていただきました。

地元で黙々と頑張ってきたことを認めていただいているようで、 どの展覧会も大きな支えとなり、貴重な機会をいただいたことに、心から感謝しています。

 

関わらせていただくうちに、それまで気づかなかった美術館のいろいろが見えてきました。

いろんな場所や人と積極的に関わりながら、様々な角度から発信されていること。

たくさんの工夫や努力をしながら、展覧会以外にも幅広い企画をされていること。

熊本の中心地にそのような美術館があることは、地元の人間としてとても誇らしいです。

壁画を描かせていただいている時は、常に子どもの声が聞こえていて、とても心地よくて…

おかげで気張らず、のびのびと創作することができました。

こんなに子どもの声がする美術館ってそうそうないんじゃないかと思い、ますます誇れる場所になりました。

 

創作する側も、それを観る側も、気づいたらそばに居てくれた…という形が、わたしの理想とするアートです。

これからも、アート好きな人や、アートに関わる人だけではなく「みんなに身近な美術館」で、いてください。

20周年おめでとうございます。

そして「ART LAB MARKET」楽しみにしています。

 

 

* * * * *

 

熊本で多くの方から好かれているコーダ・ヨーコさん。2020年には、当館内の「街なか子育てひろば」横の廊下に、熊本の方々から募った動物のイラストをコーダさんが大壁画に仕立てるアートプロジェクト「コーダ・ヨーコ 水とあそぶどうぶつたち」を実施しました。コーダさんは、自身のイラストを用いたポストカードやポーチなどのグッズ展開もしており、当館内のショップでも取り扱っています。10月12日にリニューアルオープン予定のショップ&コミュニティスペース「ART LAB MARKET」でも、また何か展開があるかもしれません。

 

 

■コーダ・ヨーコさんによるトークイベントについては熊本市現代美術館の活動報告やYouTubeでも紹介しています。

 

コーダ・ヨーコ アーティストトーク

熊本市現代美術館「G3.コーダ・ヨーコ展」動植物園副園長xコーダ・ヨーコ スペシャルトーク

--------------------------------------------------------------

 

作品やグッズを手にするのを楽しみにされている方々、小さな頃からアートに触れる機会を大切にされている方々、ご支援どうぞよろしくお願いします!

ギフト

10,000+システム利用料


招待券コース

招待券コース

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書

●招待券1枚(A〜Cの中からご選択ください)
A)「不思議の森に棲む服 ひびのこづえ×KUMAMOTO展」招待券 1枚 ※有効期限:2022/7/2-2022/9/19
B)「PAPER:かみと現代美術」招待券 1枚 ※有効期限:2022/10/1- 2022/12/18
C)「坂口恭平日記」招待券 1枚 ※有効期限:2023/2/11-2023/4/16

※招待券はそれぞれの展覧会開催時期に間に合うようお送りします。

申込数
79
在庫数
421
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


お楽しみ袋コース

お楽しみ袋コース

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書

●お楽しみ袋(文具や雑貨等)

※イメージ画像は〈お楽しみ袋〉の中身の一例です。入っている中身はそれぞれ異なりますので、何が入っているかはお楽しみです!

申込数
80
在庫数
予定数終了
発送完了予定月
2022年9月

10,000+システム利用料


招待券コース

招待券コース

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書

●招待券1枚(A〜Cの中からご選択ください)
A)「不思議の森に棲む服 ひびのこづえ×KUMAMOTO展」招待券 1枚 ※有効期限:2022/7/2-2022/9/19
B)「PAPER:かみと現代美術」招待券 1枚 ※有効期限:2022/10/1- 2022/12/18
C)「坂口恭平日記」招待券 1枚 ※有効期限:2023/2/11-2023/4/16

※招待券はそれぞれの展覧会開催時期に間に合うようお送りします。

申込数
79
在庫数
421
発送完了予定月
2023年1月

10,000+システム利用料


お楽しみ袋コース

お楽しみ袋コース

●お礼メール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制)
●寄付金受領証明書

●お楽しみ袋(文具や雑貨等)

※イメージ画像は〈お楽しみ袋〉の中身の一例です。入っている中身はそれぞれ異なりますので、何が入っているかはお楽しみです!

申込数
80
在庫数
予定数終了
発送完了予定月
2022年9月
1 ~ 1/ 14


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る