
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2020年11月11日
ふくしまこども食堂ネットワークさんへ行ってきました

先日、〝ふくしまこども食堂ネットワーク〟(福島県郡山市富久山町)さんへお邪魔してきました。事務局の宮川淳さんにお会いして、いよいよ実行モードが見えてきたこのプロジェクトについて改めてご説明をさせていただき、現在の県内のこども食堂の様子などを伺いました。
現在ネットワークに加盟している「こども食堂」は27団体(29ヵ所)。非加盟なものも含めると50ヵ所にも上るそうです。シニアの方が1名で始められるところも多く、資金難や人手不足、場所の問題などで月1~2回程度実施しているところが殆どで、週1回実施できているのはレアケースなのだそうですね。
私たちが報道で見ているような毎晩活況な「こども食堂」はほんの一握りとのことでした。
集まる子供の数は、5名程度の小規模なものから45名程度という比較的大きなところまであり、平均すると15名程度。単純計算では750名もの子供たちが、福島県内で足を運んでいるということになります。
子供たちは、それぞれに色々な境遇の中にあり、経済的な問題は勿論、それだけでなく両親が共働きで1000円札一枚持たされて、これで何か食べなさい…みたいな放任と孤独と向き合っている少年、親御さんとの折り合いが悪い少女、学校で虐められ居場所を見つけられない男の子、みんな何かしらの課題を心に抱えている子供が多いそうです。
宮川さんは言います。〝「こども食堂=貧困」というイメージも良くないんです。それがかえって差別の温床になって逆に足が遠のくケースもあるんですよ。ここは地域の大人と子供の接点なんですよね〟
知らない大人と口をきいてはいけないと教えられる今の子供たち。安易に知らない子供たちに声をかけて不審者扱いされたくない大人たち。
昔だったら当たり前の地域や身の回りのコミュニケーションが壊れている時代。〝こども食堂〟にはそんな機能があることもよく理解できました。
このプロジェクトで招待できるのは僅か10名か…そんな無力さとも向き合いながらも、多くの皆さんからのご支援を背中に感じ、一人でも多く招いてあげたい、まだ見ぬ子供たちの笑顔に思いを重ねてました。
写真は湖南からいただいた今年の新米と椎茸。まずは湖南の味でお腹一杯になってください。
偶然ですが宮川さんは私と同じ函館出身。しかも私が教壇にあがっている東京国際大学のOB。ご縁と誇らしさを感じました。
さあ、もう少し!
リターン
5,000円
お気持ちコース/その最初の小さな気持ちで、少しだけ世の中が変化するんだと信じています。
■事業リポート
事業の経緯やツアーの様子などをご紹介させていただきます。
■チャイルド・レター
参加した子供たちの感動をそのままに、お手元に。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

ふるさと応援体感コースA/湖南の魅力をご自身の目で確かめていただけるサウスレークコテージ田舎宿泊券(1組2名分)付き
■サウスレークコテージ田舎宿泊券(1組2名分)
*有効期限:発行から半年以内
じゃらんNETでも評価の高い小さな田舎のコテージです。まるで故郷に帰ってきたみたいだと評判です。湖南の魅力をあなたの目で確かめてください。
https://tripsjpn.com/inaka/
■事業リポート
事業の経緯やツアーの様子などをご紹介させていただきます。
■チャイルド・レター
参加した子供たちの感動をそのままに、お手元に。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円
お気持ちコース/その最初の小さな気持ちで、少しだけ世の中が変化するんだと信じています。
■事業リポート
事業の経緯やツアーの様子などをご紹介させていただきます。
■チャイルド・レター
参加した子供たちの感動をそのままに、お手元に。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

ふるさと応援体感コースA/湖南の魅力をご自身の目で確かめていただけるサウスレークコテージ田舎宿泊券(1組2名分)付き
■サウスレークコテージ田舎宿泊券(1組2名分)
*有効期限:発行から半年以内
じゃらんNETでも評価の高い小さな田舎のコテージです。まるで故郷に帰ってきたみたいだと評判です。湖南の魅力をあなたの目で確かめてください。
https://tripsjpn.com/inaka/
■事業リポート
事業の経緯やツアーの様子などをご紹介させていただきます。
■チャイルド・レター
参加した子供たちの感動をそのままに、お手元に。
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

山北の風景を守りたい―生産者こだわりのみかんを届ける、私たちの挑戦
- 現在
- 280,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 55日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
- 総計
- 23人

冬の輝きで皆の心を温めたい!NIIGATA光のページェント2025
- 現在
- 197,000円
- 支援者
- 19人
- 残り
- 39日














