
支援総額
目標金額 2,500,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2023年5月12日
支援金の使用用途について😌
みなさんこんにちは!
インターン生の松下みやびです✨
株式会社KMTのカンボジアプロジェクトに日々ご支援と応援の声をいただきありがとうございます。
さて、今回の新着情報では、クラウドファンディングで募った寄付金の使用用途について、改めて整理してお伝えしようと思います!!

弊社のカンボジアプロジェクトでは、おもに①コムルー村(タマイ保育園)、②日本語学校」、③ツアーコンテンツ開発の、3つの活動を軸としています。
①コムルー村のタマイ保育園

2015年に設立したタマイ保育園は、幼い子どもがいるために働くことが難しい親や家庭の就労支援、村人たちの雇用創出、子どもたちの学習機会の提供を目的として運営しています。
現在月曜日~土曜日まで運営しており、月謝は無料である代わりにお米や野菜等を納めてもらいそれを給食で使用したりしています。
しかしながら、タマイ保育園は子どもたちや遊ぶための遊具やおもちゃ、勉強するための教材や文房具が全く足りていないという課題を抱えています。
そこでクラウドファンディングが成功した時には、おもちゃやボール、お絵かき用の紙やペン、色鉛筆などの文房具、勉強机、教材などの物資支援に加え、現在保育園にある遊具の修繕、子どもたちが暑い日中でも外で元気に遊べるような遊具用の簡易的な屋根の設置なども行いたいと考えています。
また、保育園の敷地内にある畑や養殖池もさまざまな問題を抱えているので
畑での動物除けの柵の設置や農具の調達、養殖池がきちんと循環してきれいな状態に保てるようにするためのパイプやモーターの設置も行いたいです。
(詳しく情報は、こちらの新着情報でぜひ!⇒タマイ保育園の周りには何があるの??)
●支援金の使い道
・保育園の運営費
・園児の年齢に応じたおもちゃ、エアー遊具、ビニールプール、ボールなど
・遊具の修繕、遊具用の屋根の設置
・教材、絵本、勉強机
・文房具(お絵描き用の紙、ペン、色鉛筆、はさみ、テープなど)
・畑の整備(動物除けの柵や農具)
・池の整備(パイプ、モーター)
②日本語教室

日本語学校では、日本語能力試験の合格や日本での就労を目指すクラスがレベル別に5クラスあり、平日月曜日から金曜日まで毎日開講しています!

この日本語教室では、日本語を学習した方の就労先を確保すべく、さらなる日本語力の向上や日本の習慣・文化を伝達することで、日本企業で活躍するカンボジア人を育成していくことを目指しています。
生徒たちも日本語習得への意欲がとても高く、授業もみんなが積極的に受けています。私も3クラス担当しているのですが、みんなのやる気におされて、教える方にも熱が入ります🔥
しかしながら、日本語教室ではテキストや備品がいまだ不足しています。
また、一部を教室として使っているシェアハウスは、激しいスコールの時には2階の教室も水浸しになるなど、改修の余地がまだまだあります。
そこで皆様のご支援を基に、雨漏り、塗装、エアコンなどの日本語教室(シェアハウス)の設備の修繕や日本語授業用の教材の補充を行いたいと考えています。
それらの設備が整ったら、日本語授業のさらなるブラッシュアップや、新たに生徒募集なども行っていきたいです。
●支援金の使い道
・教材の補充(問題集や教科書など)
・建物の修繕(塗装や雨漏りの箇所など)
③ツアーコンテンツの開発
今回のクラウドファンディングが成功したときには、村おこしとツアーコンテンツの開発と開催も行いたいと考えています。
(コムルー村の様子はこちらの記事から!⇒コムルー村での村泊日記✨
ツアーを行い、多くの人々にコムルー村に訪れてもらうことでカンボジアに根付いた美しい風景や農村文化、ゆったりとした時間を感じてもらえるような、そんなツアーを実施したいと思います。
●支援金の使い道
・村人や観光客の交流・憩いの場, 雇用創出のためのコムルー村の農産物を提供するカフェ(レストラン)の設立
・養殖池を用いた釣堀の設立
・その他コムルー村の農村の良さを活かせるツアーコンテンツの開発
・広報費など
クラウドファンディングは5月12日まで継続中です!
現在約150万円ほどご支援いただいております。
目標金額達成のために、引き継ぎご協力の程よろしくお願いいたします🙇♀️
リターン
3,000円+システム利用料

3,000円コース
●村人手作りミサンガ
ご支援頂いた資金は本プロジェクトのために使わせて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 267
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料

プロジェクト応援コース1
心をこめて感謝の気持ちをメールで送らせて頂きます。頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを本プロジェクトのために使わせて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
3,000円+システム利用料

3,000円コース
●村人手作りミサンガ
ご支援頂いた資金は本プロジェクトのために使わせて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 267
- 発送完了予定月
- 2023年10月
3,000円+システム利用料

プロジェクト応援コース1
心をこめて感謝の気持ちをメールで送らせて頂きます。頂いたご支援金は手数料を除いたすべてを本プロジェクトのために使わせて頂きます。
※複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

ウガンダ貧困支援プロジェクトオーガニックコーヒー ニジイロビーンズ
- 現在
- 25,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 10日

不登校を受け入れ応援する「居場所としての社会」づくりを推進したい!
- 総計
- 2人

『石巻地区こども将棋大会サポーター』~灯をずっと、ともし続けたい~
- 総計
- 6人

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!
- 総計
- 62人

フィリピンの危機的状況下の子どもを応援する!マンスリーパートナー
- 総計
- 7人











