このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

マンスリーサポーター総計

111
このプロジェクトでは無期限で寄付を募集しています。「毎月」のコースで支援した場合、すでに完了した決済をキャンセルすることはできませんが、将来の決済を解約することができます。

    https://readyfor.jp/projects/Chitkhin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年04月23日 09:58

ミャンマー大地震被災者への緊急支援(第四弾)

 

3.28発生大地震 緊急支援 第四弾

 

支援者の皆様

 

大変お世話になっております。「一般社団法人 ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)」事務局です。毎月の温かいご支援、本当にありがとうございます。大地震による緊急支援第四弾の活動内容ご報告させていただきます。

 

第四弾では、地震の被害を受けた南シャン州にいる 避難民(IDP)129世帯に対し、お米1,998kgを支援しました(1袋74kg入りを27袋調達)。現地の責任者から当会のメンバーに、「お米が全くない状態で助けてほしい。今まで寄付してくれた団体や寄付者は、地震の影響で来なくなったため、非常に困っている。避難民は空爆に地震といった二重の被害を受けている。どうか避難民のことも忘れず、目を向けてほしい。」との緊急要請があり、支援させていただきました。支援額は、20万円です。

 

活動様子↓↓

地震発生後から、READYFOR経由で毎月ご寄付をいただいております「継続寄付」、当会の口座に直接振り込まれた「一般寄付」と、メンバーに手渡しで寄付した「現金寄付」を一緒に送らせていただいております。今後も緊急支援のニーズがまだまだあるために必要に応じて一緒に送らせていただきます。

 

◆地震被災者支援のため実施中のクラウドファンディングはこちら↓↓

https://readyfor.jp/projects/furusato-myanmar

※募集期間4/30まで。

 

引き続き、温かい応援をよろしくお願い致します。

 

◼️当会のホームページ

一般社団法人ミャンマーの平和を創る会(チィチィキンキン)

https://www.chitchitkhinkhin.org/reports/

コース

1,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援1,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付

3,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援3,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待

5,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援5,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待

10,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援10,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待

30,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援30,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待
・当会が主催の様々なイベントにご招待

50,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援50,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待
・当会が主催の様々なイベントにご招待
・当会のメンバーと対面もしくはオンラインの個別活動報告

100,000円 / 月

毎月

alt

毎月応援100,000円コース

・運営スタッフからのお礼メール
・活動報告メール(不定期)と年次報告書(PDF)のご送付
・オンライン活動報告会(3か月に1度実施)へのご招待
・当会が主催の様々なイベントにご招待
・当会のメンバーと対面もしくはオンラインの個別活動報告



最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る