
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 18人
- 募集終了日
- 2015年7月28日
日本で公道電気自動車レース、フォーミュラ-e実現か?
日本で公道電気自動車レース、フォーミュラ-e実現か?
日本版「モナコGP」 公道でレース開催 自民、法案提出へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150611-00000089-san-pol
今日はこんなニュースがアップされました。
文中には
「日本では過去に公道を使って複数の車両が競走するレースを開催したことはない。自民党は国際自動車連盟(FIA)が管轄する電気自動車の世界選手権「フォーミュラE」の誘致も目指したい考えだ。」
逆に「これであれば多くの方も理解が得られ、楽しんでもらえるのではないか」
というニュアンスも感じとれるような気もします。
いずれにせよ、レース界においても自動車と環境の融合する方向性なのは間違えないようです。
こちらはFIAという非常に大きな団体が主催します。
たくさんの資金を調達して、この流れを引っ張っていってくれるでしょう。
一方で私がチャレンジするドリフト競技は、
世界的に大きな盛り上がりを見せています。
ただし、FIAという大きな団体の公式競技にはなっておらず、
2014年12月に「FIA内部にドリフトのワーキンググループが設立」と、
まだまだですが、これから非常に期待できるカテゴリです。

このクルマはまだまだ勝負できる状態に至っていません。
「電気自動車での第1号ドリフト競技車両」にさせたいです。
ぜひみなさまのお力を貸してください。
また、本投稿にに一言添えてシェアいただけますと大変ありがたいです。
暖かいご支援をお待ち申し上げます。
リターン
3,000円

1)サンクスメール
2)活動報告メール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1)サンクスメール
2)活動報告メール
3)DRIFTPRIUSオリジナルステッカー
4)HPに支援者の名前掲載
5)地元の特産品(横浜名物崎陽軒のシウマイ・美濃屋あられ)
6)【NEW】ガレージ見学会の招待券
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円

1)サンクスメール
2)活動報告メール
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
10,000円

1)サンクスメール
2)活動報告メール
3)DRIFTPRIUSオリジナルステッカー
4)HPに支援者の名前掲載
5)地元の特産品(横浜名物崎陽軒のシウマイ・美濃屋あられ)
6)【NEW】ガレージ見学会の招待券
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
- 現在
- 757,000円
- 支援者
- 64人
- 残り
- 23日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 24日

一橋大学ア式蹴球部と共に
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 24日

【サポーター募集】車椅子卓球チームFantasista 世界へ挑戦
- 総計
- 3人











