
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 12人
- 募集終了日
- 2014年7月27日
現代にあった乾物レシピを!
DRYandPEACEのサカイ優佳子です。
昨日、プロジェクトを公開させていただいたところ、早速3名からのご支援をいただき、感激しています。ありがとうございます!
食べものを無駄にせずに食べる知恵の一つである乾物。
従来は保存に力点がおかれ、料理も限られ、調理法も面倒と思われてきました。
そのため、飽食の今の日本にあっては、乾物を食べる必要が感じられず、私たちの日常の暮らしから乾物は遠いものになっていますが、私たちDRYandPEACEは、乾物という知恵を、今の時代にあう形で復活させ、広めたいと考えています。
日本では人口減少が問題となっていますが、世界全体で見れば、途上国を中心に人口が増加。食料不足の可能性が大きな課題として認識されています。
そんな中で、乾物は新たな可能性を持つ未来食と私たちは捉えています。
今取り組んでいることの一つは、スーパーなどの乾物売り場に、
「この売り場にある商品があれば、こんなにヴァラエティ豊かな料理が、手軽においしくできる!」
というレシピ集の制作。そのための試食プレゼン用に、レシピ開発の日々です。

9月のパーティにも、この中から料理が並ぶかもしれません。
http://dryandpeace.com
https://www.facebook.com/dryandpeace
リターン
3,000円
Thank youカードと乾物ドライカレーのキット
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加えて、「乾物EveryDay」(レシピ本)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
Thank youカードと乾物ドライカレーのキット
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
上記に加えて、「乾物EveryDay」(レシピ本)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,300,000円
- 支援者
- 346人
- 残り
- 5日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 99人

滋賀県東近江市を拠点とした農業、人々へのサービス提供
- 現在
- 0円
- 支援者
- 0人
- 残り
- 43日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,497,000円
- 寄付者
- 825人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 1,016,000円
- 支援者
- 97人
- 残り
- 46分

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人












