
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2015年8月9日
試写会とオーストラリアからの発送終了のご報告
ご支援ありがとうございます。
試写会と”オーストラリアからのUSBの発送(一万円以上ご支援いただいた方への)のご報告をさせていただきます。まとめて日本へいったん送ったUSBを、東京の留学エージェント、オージースタディさんが国内への発送を行ってくれます。
オージースタディのYukie 様、ありがとうございます。是非ともダーウィンへの留学生、ワーホリを増やしていきたいと思っております。
また、試写会のご報告ですが、映画作成に関わってくれたかた、応援してくださった方々を招待して行い、50名弱の方々が来てくれました。川原眞治、美 代子さんの長女のりよさんのユーモアたっぷりの話し方が、字幕を通しても通じるようで、観客の中に笑いが何度か起こったのにはちょっと驚きました。言葉は わからなくとも、表情や声のトーンで伝わるのだなと、改めて映像の力は大きいのですね。
日本語版と英語版を両方流したのですが、どう やら英語版のほうが評判が良いようでした。支援をしてくれたTourism NT、北部準州政府観光局が最初は日本でのプロモーションに使いたいと言ってくれていたのですが、英語版のほうもオーストラリア国内で使いたいといってく れました。散骨に協力してくれたダーウィンの人々への恩返しにも、ダーウィンのイメージアップに貢献するという形で恩返しができて大変うれしく思っていま す。(こちらで使うのはダイジェスト版のようです)
また、本編も多くの人に見てもらいたいと思っているのですが、映画祭の応募条件なども あり苦慮しています。同じようにダイジェスト版を作ってくれる日本のメディアがないかと思いコンタクトしているのですが、やはり私が無名なためになかなか 反応がよろしくない。時間はかかるけれどもやはりオーストラリアの方で広めてから日本へ輸入という形になるのかもしれません。私は本来映像関係者ではない うえに、日本人の少ないダーウィンでは専門的なアドバイスをくれる人もおらず、なかなか手が回らない、知恵が回らない状態ですので、ご理解いただければ幸 いです。
それでは、日本からの個別発送が始まりましたらまたご報告いたします。長らくお待たせいたしました。
リターン
3,000円
①お礼のメッセージ
②ショートフィルムのクレジットに
お名前を入れさせていただきます。(日本語)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼のメッセージ
②ショートフィルムのクレジットに
お名前を入れさせていただきます。(日本語)
③今回作成するDVD送付
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
①お礼のメッセージ
②ショートフィルムのクレジットに
お名前を入れさせていただきます。(日本語)
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
①お礼のメッセージ
②ショートフィルムのクレジットに
お名前を入れさせていただきます。(日本語)
③今回作成するDVD送付
- 申込数
- 45
- 在庫数
- 制限なし

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 40日

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,881,000円
- 寄付者
- 2,869人
- 残り
- 28日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,240,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 39日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
- 現在
- 2,550,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 21日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,410,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 39日

私の寄付が社会を変える。寄付の先を実感できる学びと成長の場を
- 寄付総額
- 1,090,000円
- 寄付者
- 45人
- 終了日
- 8/9
太白区、行き場の無い45匹+の猫を救いたい!
- 支援総額
- 1,320,000円
- 支援者
- 80人
- 終了日
- 12/24
『ママ大好きプロジェクト』 ~児童虐待に苦しむ方に寄り添いたい~
- 支援総額
- 1,102,500円
- 支援者
- 206人
- 終了日
- 8/8

障害児ママを日々の緊張から解放する美容室の実現
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/18
《障がい者がつくる》皮が薄くてとろける食感「プチぷよ」を届けたい!
- 支援総額
- 776,000円
- 支援者
- 48人
- 終了日
- 10/14

呼吸器のお子さんも安全に入浴できる放デイの存続支援
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 3/28
心の内面を描いた絵をロンドンで展示し、見た人を元気にしたい
- 支援総額
- 155,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 7/15









