
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 62人
- 募集終了日
- 2013年9月9日
スサイさんの視察
こんにちは。
WEの栗林です。
今日はスサイタカコさんが7月上旬に現地視察に来てくださった時の様子を紹介します。
展示をさせていただくお宅をまわってご挨拶。
この地域に伝承される民話のカタリベ仲松さんのお話も聞きに伺いました。
9月のワークショップでは民話を聞かせていただき、妖怪やら不思議なイキモノをつくります。
「本物はちがうーー」とみんなをうならせる仲松さんの語り。たのしみです。

続けて、南三陸町の養蚕ハカセ・阿部さんに案内してもらって、山内さんの桑畑に行きました。スサイさんのおじいさんは、浜松で養蚕から染色、織物までされていたそうで、生きてるうちに会えなかったおじいちゃんに近づけたみたいでウレシイ、と話してくれました。

最後に、戸倉小学校4年生の総合学習を見学させてもらいました。
http://academic4.plala.or.jp/tokura_e/index.html
なんと、5000頭のお蚕さんをみんなで飼育しているんです。
子どもたちは、それぞれのお蚕さんに名前をつけて、すっかりお友達の様子。ウネウネしているお蚕さんをほっぺやお鼻につけて大はしゃぎ。
今回はじめて訪れたスサイさんもこの場所をすぐに気にいってくださいました。(良かったぁ~)
日本昔話にでてくる場所がそっくり残っているこのまちの魅力にひきつけられて、すでにどんどんとインスプレーションが湧いている様子でした。
9月にはどんな作品ができあがるか、今からとても楽しみですね。
リターン
3,000円+システム利用料
サンクスレターと「絹の道」絵本
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
サンクスレターと「絹の道」絵本、スサイタカコオリジナル木製ブックマーク
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
サンクスレターと「絹の道」絵本
- 申込数
- 48
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
サンクスレターと「絹の道」絵本、スサイタカコオリジナル木製ブックマーク
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,878,000円
- 寄付者
- 2,868人
- 残り
- 28日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人












