
支援総額
目標金額 10,000,000円
- 支援者
- 596人
- 募集終了日
- 2020年12月25日
核兵器保有国アメリカでの映画を使った語りかけ活動を!
2004年から事件を追いかけ、被曝者の証言を集め、番組を作ってきました。
しかし、放送しても放射能そのものに関心をもってもらえることはなく、反応もほとんどありませんでした。
「こんなことをしてなんになるんだろう」「もう番組を作るのはやめたほうがいいんじゃないか」と思ったこともありました。
2011年、福島第一原発事故が起こります。ばらまかれた放射性物質は、核実験によるフォールアウトの数値を越えました。
まさに悪夢でした。しかし、皮肉なことに、事故を境に、追いかけてきた被曝の問題に光があたります。
福島第一原発事故の直後に制作し、愛媛県内で放送した「棄てられたヒバク」に手を加え、翌2012年、NNNドキュメント「放射線を浴びたX年後」を制作、日本テレビを通じ、全国の方に届けることができたのです。
放射線を浴びたX年後は、その後、シリーズとなり、テレビ、映画で様々な角度から事件を描き、放送活動を行ってきました。
【テレビ】
2004 「わしも死の海におった」 ~証言・被災漁民50年目の真実~ 5/29 (愛媛ローカル)
2004 NNNドキュメント’04「わしも死の海におった」10/10 (全国放送)
2005 わしも死の海におった (愛媛ローカル)
2007 ラジオ番組「葬送の海」5月(愛媛ローカル)
2008 「メメントモリ」5月(愛媛ローカル)
2008 「メメントモリ」9/16(愛媛ローカル)
2010 「わしも死の海におった」 被ばく漁船7年の記録 5月(愛媛ローカル)
2010 「葬送の海」(新藤兼人監督出演)11月(愛媛ローカル)
2011 「棄てられたヒバク」5月(愛媛ローカル)
2012 NNNドキュメント’12「放射線を浴びたX年後」 1/29(全国放送)
2014 消えない雨 (愛媛ローカル)
2014 消えない雨(ラジオ・愛媛ローカル)
2014 NNNドキュメント‘14「続・放射線を浴びたX年後」 8/10(全国放送)
2014 NNNドキュメント’14「放射線を浴びたX年後 3」 11/2(全国放送)
2016 NNNドキュメント’16 「汚名」 6/26(全国放送)
2016 お父ちゃんは酒で死んだがやない 5/28(愛媛ローカル)
2020 NNNドキュメント’20 クリスマスソング (全国放送)
【映画化】
2012 映画「放射線を浴びたX年後」9/15 全国公開
2015 映画「放射線を浴びたX年後2」10月 全国公開
2021 映画「放射線を浴びたX年後3」(仮)夏 アメリカで公開

放送という手段で事実を伝えてきましたが、放送のたびに感じていたことがありました。それは「一方通行」ということです。僕の思いを伝えたい、そして見た人がどう考え、何かアクションを起こそうとしてくれているのか知りたい。
そこで考えたのが、映画化でした。映画と言っても映画館などの劇場での上映もあれば、有志の手による自主的な上映もあります。とにかくその場に行き、集まった人に語り掛け、集まった人の声を聴き、そして、そこから事件解明へのアクションを生みだしたい。
そして、今年、ある決意をしました。
それは、核兵器保有国アメリカでの映画を使った語りかけ活動です。
現在、核兵器を保有するアメリカの人々に核兵器を開発する過程で、アメリカ大陸が放射能汚染し続けたことを知ってほしいのです。「あなたやあなたの家族、友人の健康と引き換えに核兵器を持っている」ということを知ってほしいのです。アメリカ原子力委員会が、放射能汚染を知らせなかったことを知ってほしいのです。
そのことを知ったアメリカの人たちに核の問題を考えるムーブメントを起こしてほしい。そのきっかけ作りをしたいと考えているのです。
リターン
5,000円

リターン不要の方むけ
・監督の伊東からのお礼のメッセージ
※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円

リターン不要の方むけ
・監督からのお礼のメッセージ
※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
5,000円

リターン不要の方むけ
・監督の伊東からのお礼のメッセージ
※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 197
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月
10,000円

リターン不要の方むけ
・監督からのお礼のメッセージ
※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 157
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年1月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人
雪害に苦しむチューリップ農家さんを助けたい!
- 支援総額
- 376,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/3

敗血症への臨床研究を進め、これからの治療戦略へ一歩を踏み出したい!
- 寄付総額
- 605,000円
- 寄付者
- 64人
- 終了日
- 6/30

大切な命を守りたい。多頭飼育崩壊を未然に防ぐため猫に不妊去勢手術を
- 支援総額
- 5,042,000円
- 支援者
- 305人
- 終了日
- 8/31

多剤耐性菌の脅威に挑む ―「ファージ療法」研究の加速を―
- 寄付総額
- 9,321,000円
- 寄付者
- 115人
- 終了日
- 7/31
アートの楽しさを伝えるこども向けイベントを地方で開催したい!
- 支援総額
- 371,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 5/8










