
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 437人
- 募集終了日
- 2024年4月29日
世界で初めて原子爆弾が誕生した7月16日をスタート地点とする
映画「SILENT FALLOUT」をご支援頂いている皆様
こんにちは。放射線を浴びたX年後シリーズを製作してきた伊東です。
今回、すでにご支援頂いている方々には重複してしまいますことお詫び申し上げます。
今後の予定のご報告もありますので、是非、お読み頂けますと幸いです。

https://readyfor.jp/projects/FALLOUT2024
昨年、3作目となる映画「SILENT FALLOUT」を製作し、上映活動を行っています。
この映画は、クラウドファンディング、文化庁の助成、そしてご寄付など2000万円を超える資金で完成。様々な上映活動も行っています。
おかげさまで昨年3月末に完成試写を行った日本語版(ナレーション・加藤登紀子)は、100か所を超える場所で上映されたり、今後の上映が予定されたりしています。
また英語版(ナレーション・アレック・ボールドウィン)は、昨年10月、ハンプトン国際映画祭で公開され、翌月、セントルイス国際映画祭での上映、その後、全25の国際映画祭での受賞や公式上映が行われたり、上映の決定をいただいています。

そして、今年夏、米国での上映ツアーを計画しています。
7月中旬に渡米し、世界で初めて原子爆弾が誕生した7月16日をスタート地点として、8月6日、9日の日本への原爆投下の日を経て、およそ1ヶ月間で、20か所以上の上映を目指します!
7月16日は、現時点では、ワシントンDCにあるアメリカン大学で反核を謳う米の主要メンバーによる上映を行う予定です。
その後、トリニティ実験を行ったニューメキシコや、セントジョージなど風下地区、ナバホ族など先住民が暮らすフォー・コーナーズ、ラスベガス、ソルトレイクシティ、ハンフォードなど西部地域を中心に上映ツアーを行いたいと考えています。
現在、ピースボートや多くの協力者が上映を受け入れてくれる団体や個人に声をかけてくれていますので、少しずつ、具体的に受け入れ団体などが決まり、日程も絞り込んでいけると考えています。

ユタ州での取材
現時点でのスケジュールとしては、
4月29日 クラウドファンディング終了
5月から 上映ツアー受け入れ団体の絞り込み
6月末 上映ツアー受け入れ団体、およそ20か所の決定、及び、旅程の決定
7月13日 日本発
7月16日(トリニティの日) アメリカン大学(予定) 上映スタート
8月6日、9日、15日を経て
8月20日 米発
を想定しています。

アメリカでの試写会の様子
さらには、SDGsに放射能による環境汚染を盛り込んでもらうために、策定委員へのアプローチも行っています。
上映ツアーによる「世論」「議会」「世界の共通ルール」の3つのルートを同時に動かすことで、世界的に放射能被害への認識が変わる、と考えています。

核実験によるアメリカ国民が被爆した事実
予算としては、
日本からのスタッフ3名(通訳、記録、伊東)、現地1名(通訳、ドライバー)
日米間の旅費 およそ100万円(3名)
現地の旅費・西部から東部など 30万円(4名)
レンタカー(大型) 1ヶ月 80万円
宿泊 2部屋(4名) 2万円☓2部屋☓40日=160万円
ギャラ (通訳、記録の2名分) 2万円☓2名☓40日=160万円
雑費 50万円
*食費は自前
概算ですが、総額580万円がかかりそうです。ここから、少しでも安く抑えていけるよう工夫していきたいと思います。
しかし、円安の影響はとてつもなく大きく、食費も、日本の4,5倍プラス20%のチップと個人負担が大きく、通訳、記録係はギャラを受け取ったとしても3分の1以上が食費で消えてしまいます。
特に、すべてが移動のため、取材ツアーのようにエアビーなどを借りて共同生活し、安く宿泊したり、自炊したりすることができません。
また、クラウドファンディングで集まった資金から12%の手数料が差し引かれるため、500万円だと、手元には、440万円が振り込まれることになります。
現在クラウドファンディングで集まったご支援は、およそ550万円ですので、480万円くらいとなり、現状のままですと、赤字状態になってしまいます。
また、プロジェクト全体では、現在、トータルで800万円以上の赤字状態です。
老後資金で赤字補てんしていますが、これ以上の赤字は、プロジェクトの破綻を意味します。
現在、セカンドステージを目指しています。
クラウドファンは、残すところ3週間となりました。
ほんとうに厚かましいお願いにはなってしまいますが、ご支援どうぞよろしくお願いしいたします。


【2024年4月29日(月)午後11時まで】米各地を巡る上映キャラバンでアメリカの人たちに大陸汚染を知らせたい
目標金額:1000万円
https://readyfor.jp/projects/FALLOUT2024
リターン
5,000円+システム利用料

リターン不要 全力応援【5000円】
・監督の伊東からのお礼メール、報告書
※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 138
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

映画「サイレント・フォールアウト」サイン入りポスター(日本版)
・監督の伊東からのお礼メール、報告書
・監督サイン入りポスター(日本版)A2サイズ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

リターン不要 全力応援【5000円】
・監督の伊東からのお礼メール、報告書
※このコースはリターンをお届けしないかわりに、いただくご支援をできるだけ多く、プロジェクト実施のために使わせていただくコースです。寄付控除の対象にはなりません。複数口でのご支援も可能です。
- 申込数
- 138
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
5,000円+システム利用料

映画「サイレント・フォールアウト」サイン入りポスター(日本版)
・監督の伊東からのお礼メール、報告書
・監督サイン入りポスター(日本版)A2サイズ
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 2,973,000円
- 支援者
- 281人
- 残り
- 1日

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
- 現在
- 1,893,000円
- 支援者
- 143人
- 残り
- 8日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

「ふわりちゃん」「リオちゃん」の治療費のご協力をお願いします。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 2/19

漏斗胸と呼吸器不全に苦しむ保護子猫を助けたい!
- 支援総額
- 400,882円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 11/6
ハンバーガー自動販売機を修理してバーガーを毎日提供したい!
- 支援総額
- 556,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 3/20
クリエイトの楽しさを伝えたい!!古民家をギャラリーにリノベーション
- 支援総額
- 528,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 9/1

風よ鎮まれ!井波町を護ってきた八乙女山風神堂祠を後世まで
- 支援総額
- 514,000円
- 支援者
- 20人
- 終了日
- 5/19

【緊急】【令和6年能登半島地震】での被災者の方々への支援と施しを!
- 支援総額
- 450,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 2/25









