
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 57人
- 募集終了日
- 2012年10月4日
参加する理由(山鹿亜紀子)

はじめまして!CCJスタッフをしている山鹿亜紀子(ヤマガアキコ・写真向かって右)と申します。福島スタディツアー(FCC)では主にワークショップのディレクターをさせて頂いてます。
私がCCJに参加している理由の一つに、一度も地縁というものを持った経験が無い事が挙げられます。私はいわゆる転勤族で、小学校2回、中学校も2回変わっており、漂流するような人生を送っていました。
「子ども会」や「町内祭り」、「幼馴染」といった言葉も、私にとっては漫画の中でみる言葉でしかなく、恥ずかしながら「地縁」という言葉自体、CCJに携わってから知ったという無知っぷりです(笑)
恐らく人生の中で何度も目にした事のある単語なんでしょうが、自分があまりにも「地縁」を意識した事がなかった為に、必要の無い言語としてスルーしてしまってたので無いかと思います。
しかし、ひょんな事からCCJメンバーと出会い話を聞いているうちに、「地縁」が持つ力の強さを感じ、その可能性の大きさを知りました。
首都圏は、従来から住んでいる人に加え、仕事の関係で多くの人が流入する人種のルツボだと考えています。その首都圏が作り出すコミュニティは、従来のコミュニティとは異なったものになるかもしれません。
どんな新しいコミュニティが出来るのか、そのお手伝いを私がどれくらい出来るのか。それを考えると、ワクワクします!
FCCは、従来型のコミュニティの持つ力の強さを学べる場だと考えています。
そして、このツアーを通じ、被災地の記憶を継承して新たなコミュニティを築いていく方法を、皆さんで考えていきたいと思います。
本番まで残り僅かですが、皆さんと素晴らしいツアーを創れるよう全力で頑張りたいと思いますので、引き続きご支援を宜しくお願い致します!
リターン
3,000円+システム利用料
お礼メールと報告メール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記1点に加え、
HPに氏名掲載(※ご希望される方のみ)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
3,000円+システム利用料
お礼メールと報告メール
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
上記1点に加え、
HPに氏名掲載(※ご希望される方のみ)
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,755,000円
- 支援者
- 34人
- 残り
- 28日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,329,064円
- 支援者
- 115人
- 残り
- 9日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人
元保護犬"リース君"の命を助けて下さい
- 支援総額
- 1,064,000円
- 支援者
- 153人
- 終了日
- 7/24
求人情報検索サイトの新規作成
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/10

僧帽弁閉鎖不全症 ぷらむの命を繋ぎたい 手術費用ご支援のお願い
- 支援総額
- 1,065,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 8/10
中小運送会社用システム開発プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/18
戦友と日本一周ヒッチハイク。力を貸して下さい。
- 支援総額
- 23,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 1/11
因島の土生商店街に、活気を取り戻すきっかけをつくりたい。
- 支援総額
- 3,753,168円
- 支援者
- 337人
- 終了日
- 8/20

人生変えるで!ショートスリーパーになって自由な時間を楽しもう!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 7/24










