離職率3割超の原因”人間関係・ミスマッチ”を根底から無くしていく!

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 0人
- 募集終了日
- 2025年2月13日

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
#子ども・教育
- 現在
- 1,960,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 8日

「地域で生きる!地域で働く人になる!」生徒たちに豊かな職業体験を
#子ども・教育
- 現在
- 1,128,000円
- 支援者
- 130人
- 残り
- 9日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
#子ども・教育
- 現在
- 1,004,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 21日

工業高校生の力で総合公園に活力を!ソコの環プロジェクト発信!
#まちづくり
- 現在
- 393,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 33日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
#子ども・教育
- 現在
- 294,000円
- 支援者
- 29人
- 残り
- 8日

【サッカー×農業】中学生の新たな挑戦 〜地域農業を元気にしたい〜
#地域文化
- 現在
- 263,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 18時間

広島の農業と広大生をつなぐ|規格外農産物で地域と学生が元気な広島へ
#子ども・教育
- 現在
- 244,000円
- 寄付者
- 31人
- 残り
- 62日
プロジェクト本文
▼自己紹介
現在大学1年生の三重県出身・愛知県在住 飯田思遠と申します。
好きなことは、ツーリング・ギター・カラオケ・旅行・温泉・人と出会うこと などです!
中学・高校とハンドボールをしていて、キャプテンとして全国大会に2回出場した経験があります!
(全国で勝つことはできませんでしたが...)
また県選抜にも選んでいただいて、そこでも2度全国大会に出場することができました。
また、中高とキャプテンをしていた経験から、リーダーシップや責任感には自信があります!
現在は「やりたいことが見つからない」「3人に1人が離職する」「キャリア教育の不足」
などといった、社会に対する課題感を持ち、学生起業家に向けて日々奮闘しています!
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
私は中学生の頃から、学校での勉強スタイルに違和感を覚えていました。私はビジネスや経営について興味があったので、そういった勉強をしたかったのですが、学校では5教科がメインの勉強がほとんどでした。やりたいことがあるのに環境や機会がない。もしかしたらあったのかもしれませんが、自分から見つけることはとても難しかったと感じます。
また、中学・高校ともに、受験やテストで使うことが目的とされていて、社会で活かす機会があまりない勉強が多かったです。
生徒が「なぜこれを学ぶのか」という目的を理解しないまま、半強制的に勉強させられている実態に疑問を持ちました。
このような経験・思いを一度でも抱いたことがある方は多いのではないでしょうか。
もちろん先生によるトップダウン形式の教育にも良い点はあります。
しかし、ただ知識を詰め込むのではなく、「体験」を通しながら学んでいくことがとても重要だと考えています!
例えば、教室でノートを取りながら勉強するスタイルだと、あまり記憶に残らないですし、大人になって覚えているケースは少ないでしょう。しかし、理科の実験や課外活動などで学んだことは経験値として定着し、記憶に残っているケースが多いかと思います。
さらに、「バイト」でも同じ話ができると思っています。バイトで仕事内容を学ぶときは、基本的に座学ではなく、実際に仕事をやっていきながら覚えていくと思います。
このように、実際に体験することが大事であると考えています。
進路選択についても、ただ「偏差値が高い学校へ行く!」「有名大学に行く!」「とりあえず大企業に入る!」などという理由では、いずれ進路先のミスマッチが生まれたり、やりがいがなくなったりしてしまうケースが多いです。
このことから、「自分は将来こうなりたいから今この勉強をする」「これを学びたいからこの学校に行く」などのように、将来から逆算して進路を決めることが、ミスマッチやモチベーション低下を起こさないためにも大切だと考えています。
また、今年の4月から愛知で一人暮らしを始めて、様々な「環境」があることに刺激を受けました。
ピッチコンテストや人材育成プログラム、起業家講演イベントなどなど。こういったものは私の地元、三重県ではなかった環境でした。そういった、コンテンツを体験できる環境や、新たなものに触れる機会をもっと増やし、「かつての僕」のように、求めている人に届けなくてはいけないと感じました。
▼プロジェクトの内容
キャリア教育や新たなジャンルを知る機会が不足している現代では、自分の「やりたいこと」を見つけることが難しくなってきています。そこで私は、「様々なジャンルを知るコンテンツを整え、イベントやプログラムなどを体験できる環境を提供し、やりたいことを見つけるサポートしたい」と考え、アプリを開発しています。
それが、 ” FIND TO DO ” です!
FIND TO DO には大きく分けて、2つの機能があります。
FINDページでは、様々なジャンルの動画・記事・自分が目指すべきロールモデルを探す事ができます。
全くやりたいことが決まっていない人や、進路について考えることが難しい人でも、このページから興味を持ってもらう”きっかけ”を提供できると考えています。
また、各ページに ”フェイバリットボタン” を設置しており、同じ興味を持った仲間がどれだけいるのかが分かります。この機能により、自分1人だけでは行きづらい 「イベント」や「チャレンジの場」にも比較的安心して参加できると思います。
DOページでは、興味のあるイベントに参加したり、プログラムに参加したりがここから直接できます。
加えて、ここにインターン情報も掲載しようと考えています。
また、「やりたいことを見つける」だけでなく、「仕事にも結び付いてほしい」という思いから、様々なジャンルの「インターン」を紹介します。
入社する前に、実際に仕事を体験してリアルを知ることで、予期せぬ離職理由である「人間関係・ミスマッチ」の問題を解決へと導けると考えています。
▽掲載インターンの主なジャンル▽
また、「離職率の増加」が問題になっています。現在、日本の新卒採用された人が3年以内に離職する割合は3割を超えています。
就活生にとっては、1年近くかけて就活を頑張ったのに、たった3年でやめてしまう。
会社目線では、年間採用と教育で80万前後のコストをかけた社員を3年で失ってしまう
このような予期できない課題が増え続けています。
しかし、離職すること自体が悪いことではありません。
自分のキャリアを考えたり、他にやりたいことを見つけたりなど、戦略的に離職することは素晴らしいと思います!
本当に問題なのは、進路について深く考えずに、「とりあえず大企業に行こう」「とにかく給料が良い会社に入りたい」などという単純な理由で進路決定をした結果、”やりがいがない” ”ミスマッチを感じた” という理由で離職することだと思います。
そしてその背景には、「仕事のリアルを体験できる機会が少ない」「キャリア教育の不足」「やりたいことがはっきりしていない」という根本的な問題が潜んでいるわけです!
だからこそ、FIND TO DO ではそのような問題の根っこの部分である、「有益な体験」を届けるコンテンツをアプリ内に掲載し、
「人の夢と希望をブースト」させていきます!
- プロジェクト実行責任者:
- 飯田 思遠
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年2月13日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
大学1年生 ”飯田思遠” がやりたいことを見つけるアプリ「FIND TO DO」をローンチさせ、「リアルに体験するコンテンツ」が無くて困っている人に届けるまでの、アプリ開発費に使わさせていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
「大学1年生・学生起業家が、3人に1人離職する現状を変える!」 三重県出身・愛知県在住 飯田思遠と申します。私は中学の頃から、学校での勉強スタイルに違和感を覚えていました。ただ知識を詰め込むのではなく、体験を通しながら学んでいく。進路選択についても、将来から逆算して決める方が良いと考えていました。キャリア教育や新たなジャンルを知る機会が不足している現代では、自分の「やりたいこと」を見つけることが難しくなってきています。そこで私は、「体験」に重きを置いて、やりたいことを見つける環境・機会を提供したいと考えるようになりました。また、仕事にも結び付いてほしいという思いから、様々なインターンを紹介し、予期せぬ離職理由である「人間関係・ミスマッチ」を事前に解決することで、人の夢と希望をブーストさせたいと考えています。 FIND TO DO では、そのようなコンテンツを充実させていきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

プロジェクト応援500円コース
・支援していただいたみなさまに、飯田からのメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
1,000円+システム利用料

プロジェクト応援1,000円コース お礼メッセージ
・支援していただいたみなさまに、飯田からのメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
500円+システム利用料

プロジェクト応援500円コース
・支援していただいたみなさまに、飯田からのメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
1,000円+システム利用料

プロジェクト応援1,000円コース お礼メッセージ
・支援していただいたみなさまに、飯田からのメッセージを送らせていただきます。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年3月
プロフィール
「大学1年生・学生起業家が、3人に1人離職する現状を変える!」 三重県出身・愛知県在住 飯田思遠と申します。私は中学の頃から、学校での勉強スタイルに違和感を覚えていました。ただ知識を詰め込むのではなく、体験を通しながら学んでいく。進路選択についても、将来から逆算して決める方が良いと考えていました。キャリア教育や新たなジャンルを知る機会が不足している現代では、自分の「やりたいこと」を見つけることが難しくなってきています。そこで私は、「体験」に重きを置いて、やりたいことを見つける環境・機会を提供したいと考えるようになりました。また、仕事にも結び付いてほしいという思いから、様々なインターンを紹介し、予期せぬ離職理由である「人間関係・ミスマッチ」を事前に解決することで、人の夢と希望をブーストさせたいと考えています。 FIND TO DO では、そのようなコンテンツを充実させていきます。











