
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 36人
- 募集終了日
- 2014年10月18日
インドネシアから招く記者が決まりました!
ご無沙汰しております。本日はFPCJフカサワより嬉しいニュースをお届けします。
来年1月15日に開催するシンポジウムのパネリストとして、インドネシア最大の日刊紙コンパスのアーマッド・アリフ記者をお招きすることになりました。

アリフ記者は2004年のスマトラ沖地震の翌日に現地入りし、それから3年間被災地に滞在して復興状況を取材するとともに、多くの被災者にインタビューをされてきました。
また、2011年には”Ring of Fire Expedition”というプロジェクトを立ち上げ、一年かけてインドネシア国内をくまなく歩き、自然災害に対するリスクや減災に関するリポートを行っています。そしてこれら経験をもとに本を執筆するなど、インドネシアの災害報道の第一人者として活躍されています。
今回、FPCJとつながりがある複数のインドネシアの記者がアリフ記者を推薦して下さり、アリフ記者を招くことになりました。もちろん、インドネシアから記者を招けることになりましたのは、皆様のご支援のおかげです。ありがとうございます。
アリフ記者は1月12日から18日まで日本に滞在し、震災から4年を迎える東日本大震災被災地や1月17日に阪神淡路大震災発生から20年となる神戸市で取材をする予定です。
今回の訪日で、防災・減災に対する新たな視点や情報を得ることを期待されています。
また進捗がありましたら、ここでご報告致します!
リターン
3,000円
・お礼のお手紙
・プロジェクト報告書(記者による報道のコピー付)
・FPCJ年間リポート
・第3回国連防災世界会議バッジセット
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の内容に加えて、
・日本アセアンセンター特製クリアファイル
・和歌山県ポストカードセット5枚入り
・三陸復興手ぬぐい(白・紺どちらか一つ)
・宮城県グッズセット
・FPCJ特製エコバッグ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17
3,000円
・お礼のお手紙
・プロジェクト報告書(記者による報道のコピー付)
・FPCJ年間リポート
・第3回国連防災世界会議バッジセット
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
3,000円の内容に加えて、
・日本アセアンセンター特製クリアファイル
・和歌山県ポストカードセット5枚入り
・三陸復興手ぬぐい(白・紺どちらか一つ)
・宮城県グッズセット
・FPCJ特製エコバッグ
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 17

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,207,000円
- 寄付者
- 507人
- 残り
- 40日

『どの子も幸せに』を目標に!MOKOん家サポーターさん募集
- 総計
- 121人

神戸朝鮮高級学校の生徒たちにより良い教育環境を!継続支援にご協力を
- 総計
- 91人

OneforMee@丹波 ☆安定した保護活動&医療費の継続支援募集
- 総計
- 47人

【月500円〜】西神戸朝鮮初級学校を支援!子供達の明るい未来の為に
- 総計
- 61人

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人
皆様と一緒に描いた共同芸術「こころの絵」をカードにしたい!
- 支援総額
- 1,022,500円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/17

保護犬施設にクーラーを設置したい!
- 支援総額
- 435,000円
- 支援者
- 41人
- 終了日
- 9/15
車いすバスケのチームを作り、友人に夢と希望を!
- 支援総額
- 106,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 7/30

だれもがアーティスト!創造力を加速させるシェアスタジオを作りたい!
- 支援総額
- 1,066,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 3/29
新商品お試し【新鮮なままの冷凍あまおう】収穫したその日に真空冷凍!
- 支援総額
- 58,300円
- 支援者
- 13人
- 終了日
- 5/30

医療と運動をもっと身近に。健康セミナーを粕屋町で開催します!
- 支援総額
- 51,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/15
目指せプロゲーマー
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 11/7











