
支援総額
目標金額 480,000円
- 支援者
- 103人
- 募集終了日
- 2012年7月15日
ご支援ありがとうございます!
ご支援ありがとうございます!
皆様からの応援コメント、もちろん読んでます。
ただ。。。泣けてきてちょっと困るんですけど。。。
僕自身がそうだったのですが、福島の人たちを応援したい、って気持ちがあっても、なかなかその場がなくて、今回の「ガイガーカウンターミーティングふくしま」はようやく何かお手伝いできる機会が来た、と感じていました。
支援していただいた皆様のコメント読んでいて、同じように「ようやくお手伝い出来るチャンス!」と感じてらっしゃるような、そんな共通する気持ちを今感じています。
みんな福島のことが好きだし、応援したいんだなぁ、と。
ちょうど良い機会なので書きますが、2月末頃、GCM福島をやりますと表明した数日後に、ある方から手紙が送られてきました。実はPostPetのユーザーさんだったのですが「これでGCM福島に来られる講師の方の経費にあててください」と。中には5万円の郵便為替が入っていて、高額なので本当にびっくりしました。
こういうのは初めての経験でしたし「本当にこんなに沢山いただいてよろしいんでしょうか?」とDMで確認しました。やりとりの末、ありがたくプロジェクトのために使わせていただくことになり、それであるならなるべく有意義に使いたい、と考え始めたのですね。(当時、開催予算の当てはなにもありませんでした。ただ、それぞれが自己負担で行くのであれば、なんとかなるだろう、自分は会場費補填+レンタカー代を余分にだそう、とか考えてました)
同時に、最初に個人的に支援していただいたこともあり、「東京で福島を応援したい人も、ひょっとしたら沢山いらっしゃるかもしれないなぁ」と感じており、それが今回のREADYFOR?になったわけです。
でも・・・こんなに多いとは予想してませんでした!本当に!
皆さんからお寄せいただいた支援は、福島の実行委員の方とともに、大事に使わせていただきます。
(もちろん、経費を超えて余った分は早野先生研究室に寄付します。早野さんだったら、福島の方々のために有意義に使っていただけると思うので)
最後に、改めまして皆様本当にご支援ありがとうございました!
リターン
5,000円+システム利用料
・支援者として、応援コメントのお名前とコメントを会場に掲示させていただきます。
・お礼状と当日の写真を後日お送りします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
5000円プランに加え
・プロジェクトに参加したメンバー(ご指定の講師1名)のサイン入り「僕と日本が震えた日」(鈴木みそ)をプロジェクト実施後にプレゼントします。あなたのお名前を入れることも出来ます。希望する講師とあなたのお名前を応援コメントにお書き下さい。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし
5,000円+システム利用料
・支援者として、応援コメントのお名前とコメントを会場に掲示させていただきます。
・お礼状と当日の写真を後日お送りします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
10,000円+システム利用料
5000円プランに加え
・プロジェクトに参加したメンバー(ご指定の講師1名)のサイン入り「僕と日本が震えた日」(鈴木みそ)をプロジェクト実施後にプレゼントします。あなたのお名前を入れることも出来ます。希望する講師とあなたのお名前を応援コメントにお書き下さい。
- 申込数
- 41
- 在庫数
- 制限なし

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,930,000円
- 支援者
- 6,385人
- 残り
- 32日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,365,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 18日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,720,000円
- 寄付者
- 2,857人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,320,000円
- 支援者
- 12,340人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

ペンギン大学サポーター募集!ペンギンの情報発信を続けていくために
- 総計
- 15人

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日













