
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2015年6月28日
待った無し!『未来への約束!』希望のタネを蒔こう!
いま、このプロジェクト、期限は10日を切り、残すところ9日間となりましたが、
目標は現時点で『未達成』です!!!
どうしましょう?!
『前進あるのみ!』
そう思っている鈴木寿幸です!
男が一旦掲げた目標ですから!
皆さんの力をお借りして
達成させてください!
よろしくお願いしますm( _ _ )m!
さて
この写真は、昨日6月18日(木)の行者ニンニク、タネの状況です。

もうすぐ、殻が割けてタネが顔を覗かせることでしょう。
このプロジェクト開始から、二十日が経ちました。
途中経過の実感として、とても短く感じられます。
『時間が無い!』
そう感じています。
あと9日間で達成しなければ、
全ては、水に流されます。
既に御支援くださった支援者様の思いは、
キャンセルされて無かったことになるのがファンディング契約です。
でも
プロジェクトを達成しても、失敗しても
私は、
御支援していただいた方々への、恩義は返さなければならない、
そう、考えています。

もう少しタネが成熟したら、この場所へ蒔きます。

草刈りの途中経過。右に見えるのはタラノキ、山菜の王様「タラの芽」です。鉛筆大の根を掘り上げて植え付けると、どんどん増えていきますよ!(余談でした!)

草刈りすると、弾けた草で長靴がテンコ盛りになります!顔もすごいことになっています!

『タネ用圃場』の草刈り完了です!半日かかりました!
晴れて土が乾いたら、刈った草ごと耕耘かけてしまいます。
そしてこの畑は、、、
今回、御購入支援をしてくださった方々との未来への約束、
READYFOR?『MEBUKI畑』
にします。
私の夢に手助けしてくださった方々の想いを
私は消すわけにはいかない!
この畑で、行者ニンニクが成熟するまでの
5年間!
鬼を笑わせてやろうじゃないか!
(慣用句「来年の話~」)
だってここは、
宮城県刈田郡蔵王町遠刈田温泉の
『鬼石原』
という地名なんですから!
そしてそして、
行者ニンニクの『ベーコン巻き』と!
行者ニンニクの鈴木家謹製『ちちのみ焼き』を
一緒に食べましょう!
来園叶わない遠方のかたへは宅配で!
リターン
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく苗 10本引換券
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく葉 20枚引換券
※出荷時期の関係で、2016年春の送付となります
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく苗 10本引換券
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく葉 20枚引換券
※出荷時期の関係で、2016年春の送付となります
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 14時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人











