幻の山菜「行者ニンニク」の生産量を増やす散水設備を購入したい
幻の山菜「行者ニンニク」の生産量を増やす散水設備を購入したい

支援総額

733,000

目標金額 650,000円

支援者
46人
募集終了日
2015年6月28日

    https://readyfor.jp/projects/GYOUJYA-NIN-NIKU?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年06月28日 17:11

『危ぶむなかれ!行けばわかるさ!』締め切り6時間前です!

プロジェクト終了時間まで、6時間です。

『この道を行けばどうなるものか

危ぶむなかれ

危ぶめば道は無し

踏み出せば

その一足が道となり

その一足が道となる

迷わず行けよ 

行けばわかるさ』 

元気ですかーーーっ!っと心で叫んでいる鈴木寿幸です!


30日前、私はこのプロジェクトを

チャレンジしようか、

いや、やめておいたほうが良いのじゃなかろうか、と、


迷っていました。


なぜ?


『怖かった』 です。


自分がやっていることに、

他の人の、


『良くも悪くも、第三者評価が公表されてしまう』と思っていたからです。


特には、

自分の『仕事・事業』への、、、

言葉を変えれば

『投資』をお願いするようなものですから、

それだけの、価値があるのか、無いのか、

それが第三者判断として、

下される。

そう、思っていたので、怖かったです。



それも、『いまから始めたいので』ということでもなく、

『10年やってきたこと』への『価値』ですから。




『鈴木寿幸が言ってるんだから、応援してやろう!』と仰有ってくださる旧知のかた、

『行者ニンニクって何だろう?試してみようかな?』と仰有ってくださるかた、

『なんか面白そうだな!』と仰有ってくださるかた、


本当にありがとうございます!


投げ出そうとは思いませんでしたが、

正直、『10年やってこれたんだから、ひとりでも大丈夫』、と思った瞬間もありました。


でも、思いを強く持ち続けてきて、良かったな!と、思います。

シェア、拡散していただいた数は、延べ数千件に達し、とても嬉しく感激しています。

ありがとうございます!

プロジェクトは目標の100%に達していますが、

あと残すところ6時間を満了しなければ、成立しません!

日曜日のところお騒がせいたしますが、6時間の、ラストスパートをどうぞ宜しくお願いいたしますm(__)m

鈴木寿幸

リターン

3,000


alt

□ サンクスレター
□ 行者にんにく苗 10本引換券

申込数
9
在庫数
11

3,000


alt

□ サンクスレター
□ 行者にんにく葉 20枚引換券
※出荷時期の関係で、2016年春の送付となります

申込数
12
在庫数
制限なし

3,000


alt

□ サンクスレター
□ 行者にんにく苗 10本引換券

申込数
9
在庫数
11

3,000


alt

□ サンクスレター
□ 行者にんにく葉 20枚引換券
※出荷時期の関係で、2016年春の送付となります

申込数
12
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る