
支援総額
目標金額 650,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2015年6月28日
雨降って、また草刈り!
プロジェクトが成立し、またまた行者ニンニク畑の草刈りをしていた私、鈴木寿幸です!
このたびは、プロジェクト成立までお付き合いいただき有り難うございますm(_ _)m、また、引換券それぞれの到着を心待にしてくださって、有り難うございます!
「わたしを待ってくれる人が居る」
嬉しい気持ちです!ありがとうございます!
昨日、また草刈りをしました!

草を刈って、また雨が降るたびに、次から次へと色んな草が生えてくる畑です。
さて、今後の予定ですが、
サンクスレターは1週間、7月七夕前を目処に贈らせていただきます。引換券に行者ニンニク瓶が含まれているかたへは、行者ニンニク瓶も一緒に同梱いたします。【苗】や【葉】は、それぞれ採取適期まで日数が開いてしまいますので、「引換券」チケットを同封させていただきます。また、夏休みなどお休みを使って、キャンプなどで当園をご利用いただける『会員証』(形式的でスミマセン)も同封させていただきます。
行者ニンニク【苗】の引換券は、球根を肥らせるため10月になりましたら畑から掘り起こし、発送させていただきます。2月下旬までは葉が無いので、いつでも掘り起こせるのですが、行者ニンニクは「冬の肥培と冬眠打破」が重要で、葉が枯れ落ちてから球根が大きく育ち、物によって分けつ分球します。そのため、葉が枯れ落ちた9月末から10月一杯が掘り起こし適期、11月から2月までは、球根の成長時期なので動かさないことをお勧めします。
行者ニンニク【葉】の引換券は、葉が来年の旬の時期、4月~5月に発送させていただきます。行者ニンニクの葉は、4月初旬と5月末を比べると、10倍以上も大きく成長していますので、大きさと、柔らかさのバランスの良い、5月のゴールデンウイークごろが良いと考えています。
スミマセン、実はインクジェットプリンターが壊れてしまい、直ぐに発送したかったのですが申し訳ありませんm(_ _)m少々お待ちくださいませ。
プロジェクト公開から成立、そして引換券の発送まで、なにぶん長期間となるため御事情に変更があるかたも居られると思います。
葉を苗に変更したい、とか、苗を葉に変更したい、とか、苗を買ったけど来春の葉が伸びてから送ってほしい、とか、全部行者瓶に変えたい、とか、自分で球根を掘ってみたい!、とか、葉を自分で摘みたい!とか、御要望や御相談は、どうぞお気軽に仰ってくださいね!
大切なオーナーさまなんですから((o(^∇^)o))
鈴木寿幸
リターン
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく苗 10本引換券
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく葉 20枚引換券
※出荷時期の関係で、2016年春の送付となります
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく苗 10本引換券
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく葉 20枚引換券
※出荷時期の関係で、2016年春の送付となります
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
- 総計
- 54人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 14時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
- 総計
- 14人











