
支援総額
733,000円
目標金額 650,000円
- 支援者
- 46人
- 募集終了日
- 2015年6月28日
https://readyfor.jp/projects/GYOUJYA-NIN-NIKU?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年06月07日 19:51
行者ニンニク2,000万株御礼♪

#READYFORのクラウドファンディングで御購入支援をくださった皆さま、また #行者ニンニク契約栽培オーナーの皆さま、ありがとうございます。
この梅雨入り前の乾燥期、散水設備のお陰でたわわに実った葱坊主もスクスクと順調に成熟できています。
ここ数日、漫才コンビの #キングコング西野さんが『3億円の借金で美術館を作る』という話しに『世間的』にはなっていますが、彼の主催するオンライサロンの中では、その燃え盛りっプリも計画のうちで想定内、というより想定通りに動いていて勉強になります。サロン中の話しは門外不出、口外には法的措置という規約なのに、#キンコン西野さんの自虐的リーク、しかも動画でも。
僕も悪乗りではないですけど、#キングコング西野さん著『#革命のファンファーレ』に倣って、#行者ニンニク契約栽培の一片を公開してしまおうと思います。
行者ニンニク契約栽培の圃場単位は@120コロニー。幅80cm、長さ約18mの畝に5球以上の球根の束を@1コロニーとして定植し、5年の期間を定めて栽培するものです。
契約金額は5万円。ほとんどの人は目をパチクリして『は、あぁぁ、そうですか。。』と言って購入しません。また、#行者ニンニクを食べない人、#行者ニンニクの相場を知らない人も購入しません。購入するかたは、契約栽培が複利になっていることを理解されているかたばかりです。単利計算と複利計算って、まったく違いますからね。
また長くなりそうなので短く比較で表しますと、、、
○5万円分を普通に買う→5万円食べた段階で終わり。
○5万円分を契約栽培で買う→年間1万円分までならタダで収穫。それが6年間続く(ベーシックプラン)。契約口数によって、#最大年間2万円分まで無料で収穫できます(5万円で10万円分の行者ニンニク、つまり半額)。
2000千万株のシナジーで実現させています♪
なぜできるか?
動画に写っている葱坊主は、5年後には1万円分の行者ニンニクに成長するんですよ!目を凝らして1畝に何個の葱坊主付いているのか、数えて計算してみてくださいね!1個×1万円です。
また、師匠直伝の球根の分けつ促進技術で、5球が30本以上に爆増する動画も観てくださいね!
リターン
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく苗 10本引換券
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく葉 20枚引換券
※出荷時期の関係で、2016年春の送付となります
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく苗 10本引換券
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 11
3,000円
□ サンクスレター
□ 行者にんにく葉 20枚引換券
※出荷時期の関係で、2016年春の送付となります
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
FRTD Japan(一般社団法人消防救助技術開発)
阿部真紀(認定NPO法人エンパワメントかながわ...
山本 礼知(認定NPO法人オリーブの家/理事長)
鹿島アントラーズ
マロン
とざわ
木村充慶(武蔵野デーリー)

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
119%
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
継続寄付
- 総計
- 87人

DVと貧困に苦しむ親子を支える|オリーブの家おやこ基金
継続寄付
- 総計
- 54人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
116%
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 14時間

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
40%
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

牛乳や牧場を一緒に学んで盛り上げる!クラフトミルクラボメンバー募集
継続寄付
- 総計
- 14人











