支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 538人
- 募集終了日
- 2023年9月15日
第2回伊吹山イヌワシ観察会

伊吹山のイヌワシを現地で観察し、イヌワシの暮らしや自然環境について肌で感じてもらうための企画です。
伊吹山は朝から晴れ渡り、空気が澄んで遠くまで綺麗に見渡せる絶好のコンディションです。
9:30、観察地に到着して観察開始です。肌寒いですが、太陽の明るい光が体を温めてくれます。皆が真剣にイヌワシを探します。イヌワシが飛び回るのに十分な風が心地よく吹いています。
イヌワシの第1発見者は誰になるでしょうか?付近にはまだイヌワシの姿が見当たりません。
10時過ぎくらいに参加者の一人が大きめの猛禽が飛んでいるのを発見。しかし、すぐに見えなくなって種類を識別することができませんでした。
それから間も無く遠くの木に止まっているイヌワシ1羽をスタッフが発見。30分ほど経って飛び立ち、高度を上げて飛行中にもう1羽が合流。雄と雌で飛行し、急降下で別の1羽に襲いかかるような飛行を2〜3回繰り返しました。雌雄の求愛ディスプレイ飛行と思われました。
その後ハヤブサが出現し、急降下で小鳥に襲いかかったようでしたが、遠くの斜面バックで見えなくなりました。ハヤブサは何度か出現し、チョウゲンボウがモビングを繰り返す場面がありました。
11:30頃、イヌワシペアが岩に止まっているのをスタッフが発見。12:19に飛び立って見えなくなりました。その後も2回、ペアでの出現がありました。ペアで巣材を取って運ぶのが見られました。
山頂登山組は13時に駐車場を出発して西遊歩道を登っている途中に、眼下を飛行するイヌワシを見ることができました。9合目の展望台では西からの非常に強い風に煽られて、スマートな皆さんは吹き飛ばされそうになっていました。体重のある僕でさえ、まっすぐ歩くつもりが風に流されて斜めに歩いていました。
観察地点に戻り観察組と合流して残り時間30分間、最後の出会いを期待して観察。15:18にイヌワシ1羽が滑翔して現れました。夕陽に翼を輝かせながら飛行して尾根裏へ消えていきました。
記念撮影のあとファーストディスカバリー賞の発表です。今回イヌワシと識別できた発見は全てスタッフでしたが、最初に種不明の大型猛禽の発見があり、その付近を探してイヌワシ止まりの発見に繋がったということで、種不明大型猛禽発見者の谷繁さんがファーストディスカバリー賞に決まりました。
おめでとうございました。
第1回に続き、谷繁さんも双眼鏡を持たない、しかしじっくり探すタイプの人でした。
今回の観察会で、イヌワシの求愛ディスプレイや巣材運びなどが見られ、来年の繁殖に向けた活動が始まっているのが確認できました。
また山頂への登山途中から一望できるイヌワシの行動圏内に、イヌワシが利用できない鬱閉した人工林がかなりの面積を占めているのを目にすることができました。
この日の観察会の様子を歩人倶楽部さんがYouTubeにアップしてくださいましたのでご覧ください。https://www.youtube.com/watch?v=T-qcQx8J7_U
第3回伊吹山イヌワシ観察会は、11月19日です。案内は近日中にお知らせします。
リターン
1,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】応援コース | 1000円
・お礼のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
3,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】応援コース | 3000円
・お礼のメール
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
1,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】応援コース | 1000円
・お礼のメール
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月
3,000円+システム利用料
【リターン不要な方向け】応援コース | 3000円
・お礼のメール
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年5月

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,945,000円
- 支援者
- 151人
- 残り
- 26日

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,251,000円
- 支援者
- 192人
- 残り
- 5日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 525人

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
- 総計
- 50人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
#地域文化
- 現在
- 4,755,000円
- 寄付者
- 245人
- 残り
- 51日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,903,000円
- 支援者
- 374人
- 残り
- 33日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,933,000円
- 寄付者
- 327人
- 残り
- 26日

2%E7%BE%BD%E3%81%AE%E9%9B%9B%E3%81%A8%E6%AF%8D%E3%83%AF%E3%82%B7.jpg)
43%E6%97%A5%E9%BD%A2%E3%81%AE%E9%9B%9B%E3%80%82%E6%AF%8D%E3%83%AF%E3%82%B7%E3%81%8B%E3%82%89%E7%B5%A6%E9%A4%8C%E3%82%92%E5%8F%97%E3%81%91%E3%82%8B.png)
77%E6%97%A5%E9%BD%A2%E3%81%AE%E9%9B%9B%E3%80%82%E7%BF%BC%E3%82%92%E5%BA%83%E3%81%91%E3%82%99%E3%81%A6%E7%BE%BD%E3%81%AF%E3%82%99%E3%81%9F%E3%81%8D%E7%B7%B4%E7%BF%92.jpg)










