イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 2枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 3枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 4枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい!
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 2枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 3枚目
イヌワシの生息地が失われないように。ライブ配信で届けたい! 4枚目

支援総額

7,109,000

目標金額 2,000,000円

支援者
538人
募集終了日
2023年9月15日

    https://readyfor.jp/projects/GoldenEagle?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年12月07日 09:51

伊吹山のイヌワシ幼鳥「サーナ」2024年12月5日 獲物は親ワシ頼み

山麓部に残る紅葉

 

 

このところ山頂部は度々うっすらと積雪している。木々は落葉して林床が見通せるようになってイヌワシの狩場として利用しやすくなった。今は山麓部に残った紅葉も最終段階となている。

 

1128日にサーナを目撃した時には獲物をせがんで母ワシを追いかけていた。その後は親ワシの出現はあるがサーナの姿を確認できなかった。親の元を離れて独り立ちする時期が近くなってきているので、サーナはもしかして早くも伊吹山を去ったのかと気になっていた。

 

125日、サーナを確認すべくサーナがよく利用する場所を広く見渡せる地点に腰を据えて観察を開始した。

昼を過ぎてもサーナの姿は見つからない。雄ワシが2回出てきただけだ。まだ独り立ちするには少し早いと思いながらも、サーナが伊吹山を離れた後に行く場所を予想して、親ワシたちの行動圏の周辺部にまで範囲を広げて観察しなければと考え始めていた。

1314、僕の勝手な心配?を見事に裏切ってサーナはいつもと変わらぬ様子で現れた。小さな沢に入って見えなくなった。どこから見ていたのかまもなく父ワシが現れ同じ沢へ入って行った。

 

両翼の白斑を輝かせて飛行するサーナ

 

 

父ワシが再度現れて木に止まった。サーナも隣に止まって獲物をねだっている。飛び立ったサーナは植物の塊を拾い上げ、強い西風に乗って「苔玉落とし」を始めた。落とした塊を素早く急降下して空中でキャッチする。夏頃と比べると安定してうまくキャッチするようになった。

 

苔玉を掴んで飛行

 

落下する苔玉を追いかける

 

落下する苔玉を追いかける

 

見事にキャッチ

 

 

14時前には、親子3羽で現れてしばらく同じ木に止まった。両親ワシが飛び立ち狩りに出かけるのを追ってサーナも一緒に北尾根に向かった。

まだまだ親ワシたちに食物を頼っている。サーナの独り立ちはもう少し先になりそうだ。

 

親ワシたちについて狩りに出かける(右上がサーナ)

 

リターン

1,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 1000円

・お礼のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 3000円

・お礼のメール

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

1,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 1000円

・お礼のメール

申込数
47
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月

3,000+システム利用料


alt

【リターン不要な方向け】応援コース | 3000円

・お礼のメール

申込数
44
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年5月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る