
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 396人
- 募集終了日
- 2021年3月19日
読売新聞「編集手帳」に大きな反響をいただきました。
「みんなで卒業式」には全国の先生方から
たくさんの応援メッセージをいただきました。
あらためて感謝申し上げます。
先生方からいただいたメッセージを読み、
その向こうに垣間見える子どもたちの姿を感じながら、
この2ヶ月ほど突っ走ってきました。
昨日、読売新聞朝刊の「編集手帳」で
「みんなで卒業式」のことを取り上げていただきましたが、
その中にメッセージをお寄せ下さった
岩手県の小学校教諭 小原裕先生のお言葉か引用されていました。
その記事が多くの反響を呼び
「感動しました」とのお言葉を数多く頂戴しました。
ぜひ、皆さまにも全文を読んでいただきたいと思い、
小原先生のメッセージをここに掲載させていただきます。
長文の投稿となりますが、どうぞお読みください。
そしてHPに掲載させていただいた先生方のメッセージも
お読みいただけましたら幸いです。
http://life-with-music.net/message.html
-----------------------------------------
全校児童が一堂に会して歌うということができなくなって、もう一年が経ちます。私は小学校で担任をしながら合唱指導をしている一教師です。月に一度の全校朝会で、体育館に集いみんなで歌う全校合唱の時間が大好きでした。下の学年の子どもたちは上の学年の子どもたちの歌声を聴き、憧れて真似をし、上の学年の子どもたちは先輩らしくいい声で歌おうと張り切っている、そんな姿がとても微笑ましく感じられるからです。しかし、ずいぶん長いことみんなで歌うことができていません。新型コロナウィルスが流行し、体育館に全校児童が集まって歌うことは密になるため、良くないことになってしまったからです。学校はたくさんの子どもたちが関わり合って学ぶための場です。関わり合うことで互いに影響し合い、様々なことを吸収していきます。そのために学校に来て学んでいるのに、関わりをできるだけ避けなければならないという矛盾の中で教育活動が行われています。我慢を強いられている子どもたちも、我慢を強いなければならない教職員も切ない気持ちで学校生活を送っています。そんな中での「子どもたちへ卒業式の音楽を!」プロジェクトの企画に一筋の光を感じます。コロナのために様々な制限を受け、我慢を続けて学校生活を終える子どもたちには被害者意識が植えつけられるかもしれません。でも、そんな自分たちの卒業式をよりよいものにしてあげたいと動いてくださる方がいるということはとても心強く、うれしいことです。知らない人から何かしてもらった子どもたちは、やがてきっと知らない誰かに対しても、何かしてあげられる大人に育つはずです。東日本大震災から10年、ここ岩手の今の復興があるのも全国の知らない人たちが岩手の知らない人に対して無償の愛を注いでくださったおかげです。ありがとうございます。人の悲しみを自分のものとして感じ、人の喜びを自分のことのように感じられるって素敵ですね。コロナの今だからこそ忘れてはいけないことのように思います。そして、歌には、音楽には、癒したり、勇気付けたりして人の心を動かす力があります。この企画を立ち上げてくださった方々の温かく熱い思いに、学校現場で音楽に関わるものとして感謝と期待をもってプロジェクトを応援させていただきます。
小原裕/小学校教諭(岩手県)
リターン
3,000円
「みんなで卒業式」開催を応援!3,000円コース
■実行委員会よりお礼のメールを送付します。
■メイキング映像を含む完全版のアーカイブ動画(Youtubeにて共有予定)をご案内します。
- 申込数
- 229
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円
「みんなで卒業式」開催を応援!10,000円コース
■実行委員会よりお礼のメールを送付します。
■エンドロールに「お名前を掲載」します。
■メイキング映像を含む完全版のアーカイブ動画(Youtubeにて共有予定)をご案内します。
【ご支援にあたり注意点】
2021年3月11日に実施されます、オンライン配信におけるエンドロールへの「お名前の掲載」「メッセージの掲載」を希望される方は3月5日23:59までにご支援が確定している必要がございます。期限後のご支援については、クラウドファンディングの掲載終了後に作成予定の「完全版」への反映となります。
ご支援の前に、ページ中の「リターンについての注意点」を必ずご確認ください。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
3,000円
「みんなで卒業式」開催を応援!3,000円コース
■実行委員会よりお礼のメールを送付します。
■メイキング映像を含む完全版のアーカイブ動画(Youtubeにて共有予定)をご案内します。
- 申込数
- 229
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
10,000円
「みんなで卒業式」開催を応援!10,000円コース
■実行委員会よりお礼のメールを送付します。
■エンドロールに「お名前を掲載」します。
■メイキング映像を含む完全版のアーカイブ動画(Youtubeにて共有予定)をご案内します。
【ご支援にあたり注意点】
2021年3月11日に実施されます、オンライン配信におけるエンドロールへの「お名前の掲載」「メッセージの掲載」を希望される方は3月5日23:59までにご支援が確定している必要がございます。期限後のご支援については、クラウドファンディングの掲載終了後に作成予定の「完全版」への反映となります。
ご支援の前に、ページ中の「リターンについての注意点」を必ずご確認ください。
- 申込数
- 164
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,977,000円
- 支援者
- 12,307人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,548,000円
- 寄付者
- 311人
- 残り
- 41日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

アレッシ・バウスフィールド・リンドバーグ×東京佼成WO夢の響宴へ!
- 現在
- 4,190,000円
- 支援者
- 107人
- 残り
- 40日

滝子マルシェ復活へ 〜みんなのあったらいいなを集めて〜
- 支援総額
- 1,160,000円
- 支援者
- 145人
- 終了日
- 7/26

セーフハウス〜感染症や身体・精神障がいを持つミャンマー難民たち〜
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 11/21

日本人の伝統と誇り。職人の「手」が生み出す製品を未来へ!
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 1/17

めるさぽーと 〜つながれ未来へ、届け!メッセージ〜
- 支援総額
- 454,000円
- 支援者
- 82人
- 終了日
- 2/16

より安心安全な、ケージフリー猫ホテルにリニューアルしたい!
- 支援総額
- 1,441,000円
- 支援者
- 100人
- 終了日
- 9/28

群馬で一夜限りのPOPSオーケストラを結成したい!
- 支援総額
- 345,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 6/22
青みかんを地域活性の新しい柱に!学生とつなぐ有田みかんの未来!
- 支援総額
- 553,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 10/11









