大学生による【はやぶさ2】のカプセル研究プロジェクト始動!
大学生による【はやぶさ2】のカプセル研究プロジェクト始動!

支援総額

3,450,000

目標金額 1,500,000円

支援者
191人
募集終了日
2020年7月31日

    https://readyfor.jp/projects/HAYA2RWRP?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年08月17日 15:18

教育サービス「TechGIFT」初実施!

この度、7/24~28に翔和学園に開催された宇宙コース夏期講座にて、MEDARの教育サービス「TechGIFT」が初実施されたことを報告いたします。

翔和学園は、「人間の生きていく気力を育てる。」というスローガンのもと、幅広い年齢層に合わせて特別支援教育を実施しているNPO法人です。(翔和学園HP : https://showa-gakuen.net/)
今年度、宇宙コースが翔和学園に新たに設立されました。

 

宇宙コース夏期講座では、ペットボトルロケットの製作・打ち上げや、宇宙工学・宇宙業界のトレンドに関する講座が開かれました。MEDARはオンライン受講者向けに「TechGIFT ENGINEERING SKILL SET」を提供いたしました。

 


「TechGIFT ENGINEERING SKILL SET」では、この世に無いシステムを生み出す!という目標のもと、マイコンを使った電子工作、プログラミングから、有翼ロケットのシステム設計、エンジニアリングで重要なVモデルの考え方について学びました。

 

 

 

今回のTechGIFTでは初めてオンラインで講座を問題なく実施できただけでなく、参加された生徒さんのご協力のもと、実践的なサイエンス・エンジニアリング教育を十二分に実現できました。

講座の最後に生徒さんから今回のシステムエンジニアリングの学びを活かして、「月面探査車を創造してみたい!」との頼もしい感想をいただくことができました。

今後もTechGIFTを実施していきますので、最新情報はHPをご覧ください。

また、TechGIFTだけでなく、MEDARの教育サービス「TechSTAND」とともに、翔和学園以外の教育機関への導入も受け付けております。

導入を考えている学校、教育関係者の方、また個人で参加したい方はメール(info@medarlab.org)にて問い合わせください。

MEDARの人工流れ星研究・教育サービスに関する続報を今後もどうぞお待ちくださいませ。

 

リターン

3,000


お気持ち支援コース

お気持ち支援コース

・感謝のメール

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

10,000


HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

・感謝のメール
・計画から本観測までをまとめた報告書(郵送)
・プロジェクトのロゴステッカー

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月

3,000


お気持ち支援コース

お気持ち支援コース

・感謝のメール

申込数
40
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年8月

10,000


HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

HAYA2RWRPサポーターコース Ⅰ

・感謝のメール
・計画から本観測までをまとめた報告書(郵送)
・プロジェクトのロゴステッカー

申込数
110
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年3月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る