
寄付総額
目標金額 15,000,000円
- 寄付者
- 530人
- 募集終了日
- 2024年4月12日
残り【2日】応援コメントのご紹介
春の日差しが暖かい季節になりました。
私たち、昭和大学病院ブレストセンターによるクラウドファンディング『遺伝性乳がんの“発症前”に寄り添う、検診と予防治療の臨床研究継続へ』の挑戦も、残り2日で終了します。
この挑戦を通じ、普段からお付き合いのある方、お久しぶりの方、そして、多くは名前も顔も分からない方から、温かいお言葉をもらい続けています。皆様のお気持ちを胸に、今後も従事してまいります。
●ハイボリュームセンターで画像診断医としてMRIを用いた乳癌ハイリスクサーベイランスに関わってまいりました。BRCA1/2病的バリアント陽性の未発症の患者様のMRI検査が速やかに保険適用となることを願ってやみません。中村清吾先生の活動、研究を応援します。
●思えば若かれし頃から、大切な友人が数名 亡くなられました。昨年の暮れは友人の奥さんが残念なことになりました。非力な自分で何もできません。悔しいことです。よろしくお願いします。
●遺伝性乳がん診療を皮切りに、今後遺伝性腫瘍の予防医療も含めて保険適応への道が益々広がることを期待しております。今後とも宜しくお願いいたします。
●朝のニュースで知りました。「がんになるかも」という心労や、検査など時間・費用がかかることもあり、それがネックになって疑いながらも診断に進めないということもあると思います。微量ですが、今後少しでも役立つことができればと思い参加いたしました。
●乳がんの告知を受けました。大きさも小さく、会社の健康診断のエコーでたまたまの早期発見となり、偶然に感謝しています。同時に母、祖母とも乳がんをしており、私も30代なことから遺伝性が疑われると説明を受けました。そんな日にたまたこちらのクラファンを知り、そして来週からお世話になる昭和大学病院での取り組みということで是非応援したいと思いました。一人でも多くの人が助かりますように。
残りわずかとなり少し寂しい気持ちもありますが、最後までよろしくお願いいたします。そして、私たちの今後の活動においても、温かく見守っていただけますと幸いです。
遺伝性乳がんの“発症前”に寄り添う、検診と予防治療の臨床研究継続へ
・最終目標:5,000万円 達成!
・募集終了:4月12日(金)23時まで
・URL:https://readyfor.jp/projects/HBOC
ギフト
5,000円+システム利用料
5,000円コース
・寄付金領収書
・感謝のメール
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
1万円コース
・寄付金領収書
・感謝のメール
・活動報告レポート
・昭和大学ブレストセンターHPへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 252
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
・寄付金領収書
・感謝のメール
- 申込数
- 127
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月
10,000円+システム利用料
1万円コース
・寄付金領収書
・感謝のメール
・活動報告レポート
・昭和大学ブレストセンターHPへのお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 252
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年3月

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,925,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,305,000円
- 寄付者
- 285人
- 残り
- 41日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,575,000円
- 寄付者
- 2,850人
- 残り
- 29日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,904,000円
- 支援者
- 12,300人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日











