支援総額
目標金額 30,000,000円
- 支援者
- 2,009人
- 募集終了日
- 2025年6月25日
【終了まであと5日】来年の開催に向けて――みなさんへのお願い

日比谷音楽祭は、誰もに垣根なく、新たな音楽との出会いや、音楽による感動体験を届けたいという思いから「無料開催」にこだわって続けてきました。日々の暮らしに音楽が自然と息づき、人生を豊かに彩る――その「きっかけ」を届けること。それが私たちの目指していることです。
無料開催する日比谷音楽祭の運営資金は、企業からの協賛金と行政からの助成金、そしてクラウドファンディング等のみなさんからのご支援で成り立っています。
協賛金は、その特性上、ご協賛の決定が春頃(年度末)に集中することもあり、事務局では、毎年見込みを立てつつ、資金集めと並行してアーティストへのオファーやコンテンツの企画制作を進め、開催直前まで調整を重ねることで、より多くの方にお楽しみいただける“日比谷音楽祭らしいプログラム”を組み立てることが実現できています。
クラウドファンディングは、90日間という期間制限があるため、現在は3月中旬頃から開催をまたぎ、終演後3週間程度の期間を設ける形で実施しています。これは、日頃から日比谷音楽祭を応援してくださる方はもちろん、今年初めて日比谷音楽祭を会場や生配信で体験された方、さらには見逃し配信を体験された方にも「楽しかった」「来年も続けて欲しい」「また来たい」と感じていただいたその思いを「ご支援」として次に送り繋げていただけるように開催をまたいだ期間設定としています。
実行委員長の亀田誠治が、よく使う「恩送り」という言葉がありますが、前の年の見知らぬ誰かのご支援が、今年のあなたの音楽体験になり、今年のあなたのご支援が、来年の誰かの素晴らしい音楽体験につながっていく――そんなやさしさの循環で日比谷音楽祭をみんなでつくっていくことこそ、日比谷音楽祭を開催する意義でもあります。
2025年のクラウドファンディングは、残り5日、到達率80%というところまできているものの、まだまだ目標額までは足りていません。来年の日比谷音楽祭は、2026年5月30日(土)‐31日(日)での開催が決定していますが、その開催規模や内容は今年のクラウドファンディングの結果にかかっているといっても過言ではありません。今年の収支状況が、来年の内容の充実度や規模を左右する重要な指標になるからです。
2019年の開催初年度より、みなさんに支えていただき、ここまで作り上げてきた「みんなでつくる音楽祭」としての「日比谷音楽祭」を、これからも日比谷音楽祭らしく、沢山の方にお楽しみいただける充実した内容で、「無料」で継続していくために、みなさんに最後のお力添えをお願いいたします。
日比谷音楽祭2025のクラウドファンディングは、目標金額3000万円を目指し、6月25日(水)23時までご支援を受け付けております。
今秋に改修工事のためクローズする野音を会場とした「打ち上げ会」のリターンコースもご用意しています。ぜひ、お気に入りの日比谷音楽祭グッズを身に付けて、最後の野音にお集まりください。野音への感謝の気持ちを込めて、また、新しく生まれ変わる野音へのエールを込めて、支援者のみなさんの笑顔で野音を埋め尽くしましょう!
もちろん、その他にも様々なリターンをご用意しています。
皆様のご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
日比谷音楽祭事務局
リターン
3,900円+システム利用料

ありがとう3代目野音!日比谷音楽祭2025支援者限定 最後の野音で打ち上げ会参加権
●お礼のメール
●日比谷音楽祭2025 公式HP/公式コンテンツにお名前掲載(全角10文字/半角20文字以内、特殊文字・絵文字不可)
●1年間の支援者限定オンラインイベント参加権(全4回開催予定)
●グリーティングカード ※データご送付 2025年12月予定
--------
●日比谷音楽祭2025支援者限定 最後の野音で打ち上げ会参加権(1名様分)
日時:2025年9月9日(火曜日)18:15開場/19:00開演/20:30終演
内容:トークイベント
場所:日比谷公園大音楽堂(日比谷野音) /千代田区日比谷公園1-5
氷川きよし+KIINA. / 眉村ちあき / 山崎怜奈
亀田誠治 / たなしん
------
※雨天決行。気象警報が発令されるような荒天の場合は、オンライン生配信での開催とさせていただきます。
※リターン・グッズの詳細については、新着情報の「リターン紹介」を必ずご覧ください。
- 申込数
- 551
- 在庫数
- 1900
- 発送完了予定月
- 2025年12月
7,800円+システム利用料

【ペア参加権】日比谷音楽祭2025支援者限定 最後の野音で打ち上げ会参加権
●お礼のメール
●日比谷音楽祭2025 公式HP/公式コンテンツにお名前掲載(全角10文字/半角20文字以内、特殊文字・絵文字不可)
●1年間の支援者限定オンラインイベント参加権(全4回開催予定)
●グリーティングカード ※データご送付 2025年12月予定
--------
●日比谷音楽祭2025支援者限定 最後の野音で打ち上げ会ペア参加権(2席分)
日時:2025年9月9日(火曜日)18:15開場/19:00開演/20:30終演
内容:トークイベント
場所:日比谷公園大音楽堂(日比谷野音) /千代田区日比谷公園1-5
氷川きよし+KIINA. / 眉村ちあき / 山崎怜奈
亀田誠治 / たなしん
------
※お申込み時は、代表者の方の氏名のみご記入ください。ご入場の際は、お二人そろっての入場となります。
※雨天決行。気象警報が発令されるような荒天の場合は、オンライン生配信での開催とさせていただきます。
※リターン・グッズの詳細については、新着情報の「リターン紹介」を必ずご覧ください。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 79
- 発送完了予定月
- 2025年12月
3,900円+システム利用料

ありがとう3代目野音!日比谷音楽祭2025支援者限定 最後の野音で打ち上げ会参加権
●お礼のメール
●日比谷音楽祭2025 公式HP/公式コンテンツにお名前掲載(全角10文字/半角20文字以内、特殊文字・絵文字不可)
●1年間の支援者限定オンラインイベント参加権(全4回開催予定)
●グリーティングカード ※データご送付 2025年12月予定
--------
●日比谷音楽祭2025支援者限定 最後の野音で打ち上げ会参加権(1名様分)
日時:2025年9月9日(火曜日)18:15開場/19:00開演/20:30終演
内容:トークイベント
場所:日比谷公園大音楽堂(日比谷野音) /千代田区日比谷公園1-5
氷川きよし+KIINA. / 眉村ちあき / 山崎怜奈
亀田誠治 / たなしん
------
※雨天決行。気象警報が発令されるような荒天の場合は、オンライン生配信での開催とさせていただきます。
※リターン・グッズの詳細については、新着情報の「リターン紹介」を必ずご覧ください。
- 申込数
- 551
- 在庫数
- 1900
- 発送完了予定月
- 2025年12月
7,800円+システム利用料

【ペア参加権】日比谷音楽祭2025支援者限定 最後の野音で打ち上げ会参加権
●お礼のメール
●日比谷音楽祭2025 公式HP/公式コンテンツにお名前掲載(全角10文字/半角20文字以内、特殊文字・絵文字不可)
●1年間の支援者限定オンラインイベント参加権(全4回開催予定)
●グリーティングカード ※データご送付 2025年12月予定
--------
●日比谷音楽祭2025支援者限定 最後の野音で打ち上げ会ペア参加権(2席分)
日時:2025年9月9日(火曜日)18:15開場/19:00開演/20:30終演
内容:トークイベント
場所:日比谷公園大音楽堂(日比谷野音) /千代田区日比谷公園1-5
氷川きよし+KIINA. / 眉村ちあき / 山崎怜奈
亀田誠治 / たなしん
------
※お申込み時は、代表者の方の氏名のみご記入ください。ご入場の際は、お二人そろっての入場となります。
※雨天決行。気象警報が発令されるような荒天の場合は、オンライン生配信での開催とさせていただきます。
※リターン・グッズの詳細については、新着情報の「リターン紹介」を必ずご覧ください。
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 79
- 発送完了予定月
- 2025年12月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,672,000円
- 支援者
- 12,279人
- 残り
- 30日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,305,000円
- 寄付者
- 2,842人
- 残り
- 30日
伝統芸能の明日をになう、国立劇場の研修生にご支援を!
- 寄付総額
- 14,425,000円
- 寄付者
- 584人
- 終了日
- 10/30

#イルカと共に人生をより良くする|日本ドルフィンセンターの挑戦
- 支援総額
- 6,433,000円
- 支援者
- 310人
- 終了日
- 9/30

桃太郎伝説の舞台 岡山・吉備津神社|国重要文化財・南随神門を改修
- 支援総額
- 18,285,000円
- 支援者
- 324人
- 終了日
- 6/26

児童文化を発信し続けてきた「絵本美術館」を未来に向けて存続させたい
- 支援総額
- 14,000,000円
- 支援者
- 348人
- 終了日
- 5/31

多様な人が「働ける能登」を未来に繋ぐ|復興プロジェクト
- 支援総額
- 10,066,000円
- 支援者
- 601人
- 終了日
- 3/31

島原城 築城400年を笑って迎えよう―「節目」をみんなで作りたい
- 支援総額
- 5,153,000円
- 支援者
- 272人
- 終了日
- 10/10

大きな環境変化に対応し、新しい在宅介護を創造する
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/31

















