
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
英語が大の苦手な日本で蔓延るカタカナ・エイゴ
久しぶりの投稿です。
最近自然災害が頻発していますが、その度毎に《ハザードマップ》を見ろ!詳しくは自治体のホームページを参照!!と叫ばれていますが、山に近い、寒村のお爺ちゃんやお婆ちゃんにとって《ハザード》と繰り返して叫んでも意味無い気もします。これって正確に《hazzard》の意味を知っている人、人数はどれくらいなのでしょうか?行政もこう言えば災害が起きても免罪符になると思っているのでしょうか?
最近、インターネットは使えないのに、インターネットで調べろ!だの、申し込め!と言われて世情の大混乱を引き起こしています。例えば、水害予想地図、とか言えば分かりやすいのですが、どうやら、英語をカタカナに変えるだけで価値ある情報、とか、専門家、否、知的と思われるだろう…と勘違い人達が溢れています。ワクチンの接種申し込みをインターネトやラインにすれば公平だと言われても、明らかに異様な行政の人達(手抜きしたいだけ)の勝手な気もします。
意味不明の政治家が、ワンボイス、アラート、サイレントナイト、ステイホーム、さらにはソーシャルディスタンスとカッコつけて言われても爺ちゃん・婆ちゃんは聞いた振りするしかないようです。
情報後進国と言われて久しいですが、いまだにFAXやケーブルLANを引きづっている役所とか目を覆う惨状です。
一方で、人流といわれても、どこの世界の言葉かと疑ってしまいます。
これでは、何時、バッタリ倒れても本望では全くありません。
英語知らずのカタカナ・エイゴほど見苦しいものはありません。若者は耳など向けませんし、年配者はホウッ~?分らんけど、まぁいいか!程度で全員感染リスクと直面しつつ、幸運を祈るばかりでしょう!
まぁ、見ざる・聞かざる・大声で!と言うだけでしょう。
歴史的にみると、流行とは流行り・廃りが必ずあります。パンデミックは3年で大体は消滅している・・らしいですから、知らぬ振りしておけば、後、一年程度でラグビーのように密集からチャンス!となりそうですので、クレグレモ大声だけは注意して(測りようがなく個人の自主的判断しかない)耳元で囁いて
三密(密会・密談・密室)を楽しみましょう!
業界用語のカタカナ英語を追放して…大和言葉で行きましょう!
リターン
5,000円
お気軽応援コース(5千円)
■お礼のお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

歴史書3冊付き 応援コース
■お礼のお手紙
■出版予定のものを含めた本3冊
①武蔵国戦国時代 北条と上杉の戦い
②白鳳仏ミステリー 武蔵国分寺と渡来人 「ジンダイジ城」とは何だったのか?
③国生みと邪馬台国 卑弥呼の住んだ地(仮題)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円
お気軽応援コース(5千円)
■お礼のお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

歴史書3冊付き 応援コース
■お礼のお手紙
■出版予定のものを含めた本3冊
①武蔵国戦国時代 北条と上杉の戦い
②白鳳仏ミステリー 武蔵国分寺と渡来人 「ジンダイジ城」とは何だったのか?
③国生みと邪馬台国 卑弥呼の住んだ地(仮題)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 7日









