
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2020年10月30日
カタカナ英語がなぜか流行る…日本文化
報道番組を観ていると多くのカタカナ英語が登場する。
ブースター(接種)・ブレークスルー(感染)・(東京)アラート・ワンボイス
さらに、日銀のクロさんは、
モーメンタム・ハイイールド(債)
など挙げればきり無くある。日本は英語が不得意な日本人が多いと聞くが、何故このようなカタカナ英語が横行するのであろうか?
二つの理由がありそうである。
①カタカナ英語を使うとカッコいい…との勘違い。よく聞きましたねぇ、東京都の記者会見。
②(外来語であるので)日本語に直すのが難しい…もしくは、直すと意味が違う
ので読みだけにした
などであろう。
★①は聞いていると直ぐに分かる…いかにも専門家風に見せ、聞かせるための、単なる格好づけ。従って論外な人達が使うので無視すればいい、と思われるし、メクジラ立てても治らない人達なので…。
★②は問題である。直せない・訳せない…ということは、報道する側では日本語に直せないのだから、見聞きしている視聴者には意味不明である(日本語に直せないのだから)
以上から言えるのは、報道機関や指導者たちのカタカナ英語使用は、彼らの無能さを表しているに過ぎないし、報道機関も役目の放棄に過ぎない。
日本に多い高齢者にとってみれば理解などあり得ない。
毎日、意味の分からない報道が繰り返されているうちに、なんとなく分かった気になるが、人によって想像していることが全く違っている…なんて事も十分ある国なので。
リターン
5,000円
お気軽応援コース(5千円)
■お礼のお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

歴史書3冊付き 応援コース
■お礼のお手紙
■出版予定のものを含めた本3冊
①武蔵国戦国時代 北条と上杉の戦い
②白鳳仏ミステリー 武蔵国分寺と渡来人 「ジンダイジ城」とは何だったのか?
③国生みと邪馬台国 卑弥呼の住んだ地(仮題)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
5,000円
お気軽応援コース(5千円)
■お礼のお手紙
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年12月
10,000円

歴史書3冊付き 応援コース
■お礼のお手紙
■出版予定のものを含めた本3冊
①武蔵国戦国時代 北条と上杉の戦い
②白鳳仏ミステリー 武蔵国分寺と渡来人 「ジンダイジ城」とは何だったのか?
③国生みと邪馬台国 卑弥呼の住んだ地(仮題)
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 24日

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,999,000円
- 寄付者
- 211人
- 残り
- 71日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
- 現在
- 231,000円
- 支援者
- 22人
- 残り
- 10日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,891,000円
- 寄付者
- 2,870人
- 残り
- 28日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 6,015,000円
- 支援者
- 160人
- 残り
- 66日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,150,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 7日








