
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2019年11月11日

生活に困窮しているひとり親家庭の子どもたちに毎日お弁当を届けたい!
#まちづくり
- 総計
- 10人

食から始まる子どもたちの成長サポート★地域で子ども達を支えてたい
#まちづくり
- 総計
- 3人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
#まちづくり
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 52人
- 残り
- 9日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 11時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 9日

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日
プロジェクト本文
終了報告を読む
【達成のお礼とネクストゴールに向けて】
皆さまの温かいご支援のおかげで、無事に第一目標である50万円を達成できましたこと、心より御礼申し上げます。
みなさまからの応援の言葉や、実際にご支援いただくという形で、背中を押していただいたことに励まされ、第一目標達成まで走りきることができました。本当にありがとうございます!
まだ募集期間が10日残っているため、ネクストゴール80万円に挑戦することを決めました。資金の使い道としては、購入を諦めていた小型製粉機を購入に充てさせていただきます。
小型製粉機の購入が可能になれば、自家生産の米で自家製米粉を作ることができるようになり、生産から販売までの自家製の安心安全な商品をお届けすることができます。
実は私たちは農家でもあり、自分たちの田んぼを持っているので、まだ先の未来での挑戦と思っていた、「生産」から「製造」そして「販売」ができるという、もう一つの夢を叶えたいと思っています。
最終日の11月11日(月)23時まで、ネクストゴール達成に向けても駆け抜けて参りますので、どうか、引き続きのご支援と拡散のご協力をお願いいたします!
2019年11月1日(金) 追記
天然酵母to国産小麦のぱん Home Made Endoh 遠藤邦子
小麦パンを食べれないお客様へ、
米粉のグルテンフリーパンを届けたい。
こんにちは、「天然酵母to国産小麦のぱん Home Made Endoh」代表の遠藤邦子と申します。私たちは、福島県郡山市を拠点に夫婦二人でパンの製造販売をしています。
2010年9月パン教室からはじめました。教室の生徒さんよりパンの販売を勧められ、素材にこだわった体にやさしいパン作りと移動販売を始めました。そして、パンの製造販売をはじめて2020年9月に10年周年を迎えます。
家族みんなで味わえるような、「美味しい」かつ「体にやさしい」パンを販売してきましたが、その中で、お客様の中に小麦粉アレルギーな方がおり、グルテンフリーのパンをご希望されるお声を何度かいただいていました。
しかし、グルテンフリーのパンを作るには、米粉専用の環境を作る必要があり、現在使用している機材以外に新たな米粉製造室と機材を用意しなければなりません。
自己資金も検討しましたが、すべての必要機材を自分たちだけで揃えるには資金が足りず、全体にかかる費用200万円のうち、50万円をご支援いただき、10周年からの第一歩に向けて背中を押していただけないかと思い、クラウドファンディングへの挑戦を決めました。
10周年を迎えて、これからもより安心安全なパンを多くの方に届けていくためにも、どうかあたたかいご支援・応援のほど、よろしくお願いいたします。
Home Made Endohのこれまで
移動販売をはじめたきっかけは、自分がパン作りが好きだったので、それをきっかけに始めた3年ほど天然酵母パン教室をしていたことにあります。教室で美味しいパンと好評をいただき、生徒さんからのすすめもあり、教室以外のお客様へも食べていただきたく、移動販売を開始しました。
ここから「旅するパン屋」として、週末に地元の少人数イベントに出店することからはじめました。現在は「開成・表参道マルシェ」「Rojima(須賀川市)」「あづまTeshi-got」」「シトロンまつり」「はんどめいどtown(福島市)」「モリノネ(福島市)」「つながるマルシェ(猪苗代)」「ランプマルシェ(白河市)」「チルチンびとマーケット」「キャベツ餅MUSIC☆LIVE」などに参加させていただいています。
また、郡山市の「自然食品とみや」さん、「AMEKAZEwest」さんの2ヶ所でも委託販売をしています。公益社団法人郡山青年会議所主催「ユニバーサルフェスティバル2019」でも販売を行っており、時々、パン教室を引き続き開催しています。
現在販売している「天然酵母to国産小麦のぱん」は、おかげさまで、たくさんのお客様にご愛好いただいております。ご購入いただいたお客様からは、以下のようなお声をいただいています。
「食べた瞬間、もちもちとした食感が有りとても美味しい」
「郡山ブランド野菜を生かしたパンがうれしい」
「素材を活かした楽しいパン作りをしてますね」
お客様からこのようなお言葉をいただき、これを励みに頑張っています。
代表的パンは、「ダブルコーヒーあんぱん」「オレンジロール」があります。また、地元の味を活かした、福島産えごまを使った「グリッシーニ」、地元の郡山ブランド野菜を使用したパン「おんでんかぼちゃぱん」「めんげ芋のぱん」「御前にんじんぱん」「とうみぎ丸ぱん」「グリーンスウィートぱん」などがございます。
この10年では、2011年3月11日に発生しました東日本大震災ではパン工場が被害にあい、復旧後も、「福島県で製造したパン」であることから、ご購入いただけないなど、風評被害もありました。また、朝早くから夜遅くまでパンを焼いてることがあったり、大変なこともありました。
それでも、イベント開催時に試食をお出しした際に、お客様より、今でも忘れられないあたたかいお声をたくさんいただきました。
そこで、10年の節目から、これまでパンをお届けできなかった小麦粉のアレルギーのあるお客様にもパンを届けたいと思い、このプロジェクトを立ち上げました。今回の挑戦を通じて、より安心安全なパンを届けられるよう、準備を始めます!
グルテンフリーパン専用機材を購入し、
より安心して食べていただけるグルテンフリーパンをつくります。
今回の挑戦では、皆様からのご支援金をもとに、グルテンフリーパン専用パンを作るための機材(小麦粉とは一切関わらない機材)を、2020年2月1日までに購入します。
グルテンフリーのパンを作るには、小麦粉が一切入らないよう、米粉専用の環境を作る必要があります。現在使用している機材以外に、ミキサー・ブレンダー・発酵機・ガスオーブン・作業台・冷凍冷蔵庫・のメイン機材と小物の調理品を新調する必要があります。
小麦粉のパンを食べられないお客様へ、おいしいパンを食べていただくため、2017年から東京の表参道のグルテンフリーパン教室にて2年ほど受講し、「日本米粉クッキング協会グルテンフリークッキングジュニアスペシャリスト」を取得しました。
小麦粉が食べれないと、パンを食べることを諦めていたお客様にも、美味しいグルテンフリーのパンを届けたいです。
震災で感じた「この場所でやる意味」食に関わることの責任感。
これまで、パンを食べることを諦めていた小麦粉パンを食べられないお客様にもおいしいパンを食べていただき、喜んでいただければと思っています。また、健康志向のお客様に対しても、食べるものの選択肢を増やし、食生活をより良いものにしていただければと思います。
皆様のおかげて10周年を迎えることができましたが、今後も店舗販売は考えることなく、今後もイベントを中心とした「旅するぱん屋さん」を継続し、小麦粉のパンを食べれないお客様へパンをお届けする「ぱんと旅」をしていきたいと思います。
また新たな10年に向けて背中を押していただけますと幸いです。重ねてになりますが、ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。
本プロジェクトのリターンのうち、【お名前掲載】に関するリターンの条件詳細については、リンク先(https://readyfor.jp/terms_of_service#appendix)の「リターンに関するご留意事項」をご確認ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
2018年ころから東京の表参道のグルテンフリーパン教室にて2年ほど受講し「日本米粉クッキング協会グルテンフリークッキングジュニアスペシャリストを取得しました。 他資格を取得しています。 ・sala白神こだまパン教室師範(東京都渋谷区西原) ・イーストパン教室 ・天然酵母パン教室 自家製酵母 ・食生活アドバイザー3級 ・飾り巻きすし1級インストラクター ・低糖質HBインストラクター
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

お得なパンセットとReadyfor限定エコバック
■グルテンフリーパンセットor天然酵母ぱんセット(2,500円相当、送料込)×3回
■Readyfor限定エコバック
■お礼のメッセージ
今回のプロジェクトで購入した機材で作った、グルテンフリーのパンと天然酵母ぱんをお届けいたします。
※お届けの日時など詳細は、クラウドファンディング達成後、メールにて調整させていただきます。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
※いただいたご支援金は、リターン費用がかからない分、サービス手数料を除いて全て活動内容に活用させていただきます(寄付控除の対象にはなりません)
- 申込数
- 21
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
10,000円

お得なパンセットとReadyfor限定エコバック
■グルテンフリーパンセットor天然酵母ぱんセット(2,500円相当、送料込)×3回
■Readyfor限定エコバック
■お礼のメッセージ
今回のプロジェクトで購入した機材で作った、グルテンフリーのパンと天然酵母ぱんをお届けいたします。
※お届けの日時など詳細は、クラウドファンディング達成後、メールにて調整させていただきます。
※画像はイメージです。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
プロフィール
2018年ころから東京の表参道のグルテンフリーパン教室にて2年ほど受講し「日本米粉クッキング協会グルテンフリークッキングジュニアスペシャリストを取得しました。 他資格を取得しています。 ・sala白神こだまパン教室師範(東京都渋谷区西原) ・イーストパン教室 ・天然酵母パン教室 自家製酵母 ・食生活アドバイザー3級 ・飾り巻きすし1級インストラクター ・低糖質HBインストラクター













