
支援総額
12,164,000円
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 436人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
https://readyfor.jp/projects/IPJ2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2022年10月19日 12:00
【IPJメンバーからのメッセージ④】
プロジェクトページの本文に掲載することができなかったIPJメンバーからのメッセージを更新します。本日はIPJの設立メンバーの一人である、浜田寿美男(奈良女子大学名誉教授。現在、立命館大学上席研究員)からのメッセージを掲載致します。
■浜田寿美男(はまだ すみお)
IP
〈プロフィール〉
1974年に発生した甲山事件が1978年に裁判に持ち込まれて、その園児目撃供述を分析したのが最初で(この裁判の決着がついたのがなんと1999年です)、以来40数年、わが国の刑事裁判に付き合ってきて、そこに冤罪の根が広く深く潜んでいることを痛感してきました。たったいまやっているのは1949年に発生した三鷹事件竹内景助氏の再審請求です。いやはや限りがありません。
〈メッセージ〉
心理学をやってきた立場の人間として、甲山事件以来、いくつもの冤罪事件に関わってきました。わが国には、とりわけ虚偽自白が問題になるなど、冤罪の疑われる事件がほんとに数えきれないほどあって、私もほとんど半世紀にもわたって、この問題を考えつづけてきたのですが、おかげで「心理学」そのものについても、これをなんとか現実に食い込めるものにしなければという思いで、いまも「心理学再考」の試みをつづけている(つもりです)。
IPJにも、その立ち上げ段階から関わってきたのですが、まだまだこれからという気分です。
何十年も冤罪を訴えてきた事件を前にして、よほど難しい事件なのでこうなってしまっているのだろうと思われている人が多いのですが、実際に一歩でもこの世界に踏み込んでみれば、どうしてこんなに単純な事件で誤判の罠が解かれないまま見過ごされてきたのだろうかと、首を傾げてしまうことが少なくありません。
その「一歩」踏み込む気持ちを、IPJの活動を通して、多くの人たちと共有できれば、と思っています。
浜田寿美男
リターン
5,000円+システム利用料
5,000円コース
■お礼メール
■活動報告メール
※お一人様で複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
■お礼メール
■活動報告メール
※お一人様で複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 190
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
■お礼メール
■活動報告メール
※お一人様で複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
■お礼メール
■活動報告メール
※お一人様で複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 190
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
1 ~ 1/ 9
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
なつし 聡(アルファミュージックデザイン)
風テラス
ピースウィンズ・ジャパン
NPO法人セブンデイズ
シャプラニール=市民による海外協力の会
山口朝鮮初中級学校

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
継続寄付
- 総計
- 79人

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
継続寄付
- 総計
- 10人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
継続寄付
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
112%
- 現在
- 1,127,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 42日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
96%
- 現在
- 2,884,000円
- 支援者
- 269人
- 残り
- 2日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
90%
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
継続寄付
- 総計
- 58人
最近見たプロジェクト
名大祭実行委員会
ああ
放課後等デイサービス・ドーユーラボ(DYL株式...
山形工業高校 生徒会
小澤(山口) 幸子
いのちをつなぐアニメ製作委員会
小原拓万
成立

東海地方有数の学園祭「名大祭」の存続を実現したい!
222%
- 寄付総額
- 3,335,000円
- 寄付者
- 303人
- 終了日
- 6/14
成立
子どもから大人まで気軽に集まれる居場所『WaGaYa』を作りたい!
115%
- 支援総額
- 346,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 7/30

発達凸凹当事者が特性や技能を活かし自信を持って活躍する未来を作る
継続寄付
- 総計
- 0人
成立
山工元気プロジェクト ~IoT技術を活用し山形でマンゴーを栽培!~
153%
- 支援総額
- 765,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 10/10
成立

出産は奇跡。漫画「コウノドリ」を中高生に読んでもらいたい!
145%
- 支援総額
- 1,240,500円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 1/10
成立

若者達に生きる希望と生きる力を。アニメ「いのちをつなぐ」を制作
128%
- 支援総額
- 1,600,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 12/24
成立

白神山地はなぜ世界遺産になったのか?奇跡の実話を絵本にしたい!
150%
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 5/27













