
支援総額
目標金額 2,000,000円
- 支援者
- 436人
- 募集終了日
- 2022年10月31日
3月3日にシンポジウムを開催します!
この度、IPJ が共催し、下記のシンポジウムを開催する運びとなりました。
久しぶりの対面での開催です(ZOOM併用でのハイブリッド開催です)。
IPJの支援する今西貴大さんの事件をとおして、冤罪の問題について皆様と一緒に考えたいと思っております。是非ご参加くださいませ。
ご参加にはお申込みが必要です。
対面参加は先着50名までとなっておりますので、対面でのご参加をされる場合は、お早めにお申し込みください。
添付のチラシもしくは本メール下部にある、対面とオンライン別のフォームからお願いします。
=================================================================
●●シンポジウム●●
それでもえん罪はなくならない
―連続無罪判決後、「揺さぶられっ子症候群(SBS)」問題は終わったか?―
●日時●
2023年3月3日 18時から20時
●会場●
対面開催:AP大阪駅前(JR大阪駅より徒歩2分) *先着50名様限定
https://goo.gl/maps/8RCQjmbPQ7gjQY8JA?_fsi=Tmtj42ug
*ZOOM併用でのハイブリッド開催です
●お申込み方法●
必ずお申込みをお願いいたします。参加費は無料です。
対面 → https://bit.ly/3QVmbq9 (先着50名)
オンライン → https://bit.ly/3HlbSsw
●開催趣旨●
赤ちゃんを揺さぶって虐待したというSBS/AHTの事案は、本当に多発しているのか、その背景にあるSBS/AHT仮説に科学的なエビデンスはあるのか。このような問題意識からSBS検証プロジェクトが立ち上げられ、SBS/AHT事件の本格的な検証が開始されてから5年が経過しました。この間、SBS/AHTをめぐる議論は進展し、SBS/AHT仮説の科学的正しさが検証され、SBS/AHTのえん罪事件について、2018年以降に9事件で無罪判決が確定しました。
それでは、SBS/AHT問題は解決したのでしょうか。確かに最近では、SBSの「三徴候」(三つの症状)のみに基づいて起訴される事案は減りました。しかし、伝統的なSBS/AHT仮説に依拠する厚労省「子ども虐待対応の手引き」はいまだに改訂されていません。また、個々の事件では別の「徴候」に基づく虐待診断・判断が行われ続けています。その一つが、虐待えん罪・今西貴大さんの事件です。本シンポジウムでは、SBS/AHTをめぐる議論のこの5年の展開を振り返るとともに、今西貴大さんの事件を通して現在の議論の問題点を皆さんと考えます。
是非ご参加ください。
●プログラム●
1.はじめに 川上博之(⼤阪弁護⼠会)
2.今⻄貴⼤さんの事件の現状
弁護団:秋⽥真志、川﨑拓也、⻄川満喜、湯浅彩⾹、
川﨑英明(⼤阪弁護⼠会)
聞き⼿:IPJ学⽣ボランティア
3.今⻄貴⼤さんと家族からのメッセージ
4.家族会の活動の軌跡
菅家英昭(SBS/AHTを考える家族の会代表、
今⻄貴⼤さんを⽀援する会代表)
5.SBS検証プロジェクト5年間の歩み
古川原明⼦(⿓⾕⼤学)
6.海外からのメッセージ
ウェイニー・スクワイア医師(イギリス、脳神経病理医)
7.おわりに
笹倉⾹奈(甲南⼤学)
司会 宇野裕明・陳愛(⼤阪弁護⼠会)
●共催●
SBS検証プロジェクト
イノセンス・プロジェクト・ジャパン
SBS/AHTを考える家族の会
今⻄貴⼤さんを⽀援する会
●協力●
今⻄事件弁護団、⿓⾕⼤学犯罪学研究センター・科学鑑定ユニット、
IPJ学⽣ボランティア(京都⼥⼦⼤学、甲南⼤学、獨協⼤学、⽴命館⼤学、
龍谷大学)、KONANプレミアプロジェクト「冤罪事件の研究を通じた法教育の実践プロジェクト」
今西事件の詳細はこちら → https://innocenceprojectjapan.org/imanishi/
============================================================
リターン
5,000円+システム利用料
5,000円コース
■お礼メール
■活動報告メール
※お一人様で複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
■お礼メール
■活動報告メール
※お一人様で複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 190
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
5,000円+システム利用料
5,000円コース
■お礼メール
■活動報告メール
※お一人様で複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 149
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
■お礼メール
■活動報告メール
※お一人様で複数口のご支援も可能です。
- 申込数
- 190
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年1月

えん罪のない世界へ!IPJサポーター
- 総計
- 79人

日本で唯一の冤罪ラジオ番組はまだまだ続けなくてはいけない使命がある
- 総計
- 10人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 162人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 1,127,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 42日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
- 現在
- 2,884,000円
- 支援者
- 269人
- 残り
- 2日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,701,000円
- 支援者
- 202人
- 残り
- 3日
山口朝鮮初中級学校を支援! ーつないでいこう未来へー
- 総計
- 58人
ShopBot で森をいかす!コロナ禍の中高生に力を貸してください
- 支援総額
- 2,761,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 7/18

オーストラリアで愛される国民的キャラクターを日本に広めたい
- 支援総額
- 301,220円
- 支援者
- 24人
- 終了日
- 9/30

30年以上続く「おかやま全国高校生邦楽コンクール」を未来へ
- 支援総額
- 1,393,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 7/30
「倉敷物語はちまん」を子供達と映画にして倉敷の美と歴史を世界に発信
- 支援総額
- 2,033,000円
- 支援者
- 99人
- 終了日
- 5/2
スポーツの絵本を子どもたちに届けたい
- 支援総額
- 399,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 3/9

東海地方有数の学園祭「名大祭」の存続を実現したい!
- 寄付総額
- 3,335,000円
- 寄付者
- 303人
- 終了日
- 6/14
子どもから大人まで気軽に集まれる居場所『WaGaYa』を作りたい!
- 支援総額
- 346,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 7/30











