支援総額
目標金額 15,000,000円
- 支援者
- 3,400人
- 募集終了日
- 2024年2月29日
予想をはるかに超える目標達成! 皆さまに心より御礼申し上げます。
昨年12月から挑戦し続けて参りました、クラウドファンディング 『もっと多くの命を繋ぎたい!野生猛禽類の救護と継続飼育体制の充実を』 が無事終了いたしました。皆さまのおかげで、目標としておりました1500万円の3倍を優に超える5190 万円以上ものご支援をいただくことができ、スタッフ一同心より感謝しております。本当にどうもありがとうございました!
集まりました活動資金は、当初の目的通り、傷ついた野生猛禽類を一羽でも多くの救うため、そして事故の後遺症などで野生に帰れなくなった猛禽たちの健全な継続飼育を実現するために大切に使いたいと思います。特に老朽化が著しい医療機器につきましては、万全の体制で救命救護にあたれますように優先順位をつけて順次新しいものに更新して行きたいと思います。また、野生に帰れない猛禽たちの生活を向上させるためには、飼育環境の更なる整備に加えて、日常的に与える餌の量や質の充実を考えております。まずは今回いただきました資金が届きましたらすぐに、すべての入院動物と終生飼育動物に新鮮な活魚をたくさん与えて、クラウドファンディングの報告をするとともに、皆さまのお気持ちをしっかり伝えたいと思っております。
猛禽類医学研究所はこれからも野生猛禽類とのより良い共生を目指す活動に取り組んで参ります。今回のクラウドファンディングに参加いただきました3400 人近い皆さまの想いと、託していただきました大きな金額を前に、身が引き締まる思いです。
これからもSNSや講演会、YouTubeライブなどを介して、野生猛禽類の現状や私たちの活動の進捗状況をよりいっそう発信して行くつもりでおりますので、引き続きお付き合いのほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
2024年2月29日 深夜
猛禽類医学研究所 代表 齊藤慶輔

リターン
10,000円+システム利用料

2/27New|オリジナルA4クリアファイル2枚セット
■オリジナルクリアファイル(2枚セット)
・今回のクラウドファンディング用にデザインしたA4サイズのオリジナルクリアファイル。ウラオモテに猛禽類たちがデザインされています
■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

ポストカード クラファン限定Ver. 3枚セット
■ポストカード クラファン限定Ver. 3枚セット
・今回のクラウドファンディング限定デザイン。「ちび」「終生飼育個体」「ベックの細密画」の3枚セットです。
■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 272
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

2/27New|オリジナルA4クリアファイル2枚セット
■オリジナルクリアファイル(2枚セット)
・今回のクラウドファンディング用にデザインしたA4サイズのオリジナルクリアファイル。ウラオモテに猛禽類たちがデザインされています
■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

ポストカード クラファン限定Ver. 3枚セット
■ポストカード クラファン限定Ver. 3枚セット
・今回のクラウドファンディング限定デザイン。「ちび」「終生飼育個体」「ベックの細密画」の3枚セットです。
■お礼のメール
■プロジェクトの活動報告書
- 申込数
- 272
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,166,400円
- 寄付者
- 343人
- 残り
- 22時間

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,886,000円
- 支援者
- 6,380人
- 残り
- 32日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 5,604,000円
- 支援者
- 344人
- 残り
- 36日
人生の最期まで住み慣れた地で生活するために~あたたかな介護の手を~
- 支援総額
- 1,255,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 9/14

戦災で埋もれた「昭和東南海地震」の記録と記憶を後世に残したい
- 寄付総額
- 4,735,000円
- 寄付者
- 276人
- 終了日
- 11/15

吹奏楽部地域移行の受け皿に 音楽大学で価値ある活動をしたい!
- 寄付総額
- 1,327,000円
- 寄付者
- 30人
- 終了日
- 11/30
日本遺産彫刻のまち井波の廃止された"踊り屋体"を復活させたい
- 寄付総額
- 1,095,000円
- 寄付者
- 58人
- 終了日
- 3/15

本物の音楽とふれあう!山梨国際音楽祭に高校生以下を無料招待
- 支援総額
- 1,275,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 7/31

.png)
.png)

.png)













