兵庫県産を使った、Ikomaクッキングスタジオリニュアルオープン

支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 32人
- 募集終了日
- 2016年5月21日

PDTはぐくみパートナー募集|保護犬との出会いの場が在り続ける為に
#動物
- 総計
- 81人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
#地域文化
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
#地域文化
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
#地域文化
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
#地域文化
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 12時間
プロジェクト本文
兵庫県産食材の美味しさ・素晴らしさを伝えてきた「ひょうごイナカフェ」に、クッキングスタジオが加わり、大幅リニュアールオープン!皆様のご来店・応援をお待ちしています!
こんにちは、料理研究家・Mint合同会社の生駒雅司です。これまで、神戸を中心に料理研究家の育成や食育講師として、後進のサポートをする傍ら、兵庫県産食材を地元の方に料理教室等で紹介したり、食べて頂く機会を作ったりしてきました。そうした中で、「地産地消の料理が食べられるお店を常設化してほしい」との声を多く頂きました。
その声に応えるべく、従来から営業していた「ひょうごイナカフェ」のカフェスペースを、当社がお借りして、今年の4月に兵庫県産食材のレシピ開発ができるクッキングスタジオを新設しました!ここでは、お客様がランチを通して地産地消の料理を楽しみながら、お家で手軽に再現できるレシピにも出会えます。
しかし、クッキングスタジオ内装工事と、最低必要な什器の購入にかかった費用が不足しています!地産地消の食材の美味しさ・素晴らしさを兵庫県の皆さんに伝えていけるように、皆様の応援が必要です!

「Ikomaクッキングスタジオ」のこだわり
地元の生産者へ出向き、直接買い付けた地場のお野菜をふんだんに使ったカフェメニューを提供しています。料理研究家集団「チーム生駒組」メンバーが腕によりをかけて、心も身体も喜ぶランチを楽しんで頂けます。
生産者さんが大切に育てた地場野菜を、一番美味しく味わって頂きたいから、野菜本来の旨味を存分に活かした調理を大切にしています。
〜Ikomaクッキングスタジオmenu~
*日替り旬菜プレートランチ 900円+税
・大根とブロッコリーのハニーマスタードグリル
・里芋の焦がしバター醤油
・大根の洋風人参あんかけ
・春野菜の出汁びたし
・人参のさっぱりポタージュ
・柚原農園淡路産コシヒカリ玄米ごはん
・イナカフェサラダ
・ヨーグルトのフルーツソースかけ
料理教室Ikomaクッキングスタジオの紹介
メイン講師:料理研究家集団「チーム生駒」代表 生駒雅司
開催頻度:月2~3回
ひょうごイナカフェのfacebookページで随時告知し、開催致します。 https://www.facebook.com/hyogoinakafe/?fref=photo
参加費用:1,500円~(講演方式)
今後開催予定のテーマ!
・野菜ソムリエが教える
〜食材の調理の幅を広げる活用法〜地域ごとの食材の味を食べ比べ!
・子ども達が野菜好きになる!簡単メニュー
ひょうごイナカフェ〜Ikomaクッキングスタジオについて
リニューアルオープン日:平成28年4月1日
カフェ営業時間:9:00~18:00(ラストオーダー17:30)
席数:店内22席
料理教室開催スケジュール: 月2回~3回(15:00~17:30で開催予定)
住所:兵庫県神戸市中央区元町6丁目7番9号
元町商店街JR神戸駅側から入ってすぐ

Ikomaクッキングスタジオ総合プロデューサー/
食育伝道師 生駒雅司 紹介
厚生労働大臣指定試験機関「公益財団法人調理技能技術センター」から 《 専門調理食育推進指導員 》 の認定を受け、40年にわたりフードビジネスに携わる。「スピード・シンプル・スタイリッシュ」な料理を提唱しながら、作る楽しさと「食」で人を楽しませるテクニックを日々後進に伝え、食育の大切さを伝える食育伝道師として広く活動。
注)《専門調理食育推進指導員とは》
3万5千人を超える専門調理師・調理技能士を対象とした中で、日本全国で百数十人しか認定をされていない、料理教育や食文化の継承といった食育推進活動のエキスパートです。
ご支援金の使い途
今回皆様にお願いしたいのは、クッキングスタジオのリニュアールにかかった改修費と設備の導入費用です。以下の内、100万円をクラウドファンディングで集めています(その他費用は自己資金にて補填します)。
・冷凍冷蔵庫 1台購入費: 350,000円
・上記運搬・設置費用 1式:50,000円
・改修費:400,000円
上記にかかる消費税:64,000 円
手数料:155,520円
計1,019,520円
「料理には失敗はない!あるのは個性だけ!」
料理に失敗なんてないと思えば、気楽に料理を楽しめるのではないでしょうか。私はこの言葉を信条に、たくさんの個性を発揮できる楽しい料理の場を、ここ神戸市元町から盛り上げていきたいと思っております。
新しくなった、Ikomaクッキングスタジオで皆さんをお待ちしております!
・いなカフェホームページ:http://inakafe.com/
↓ひょうご イナカフェのFacebookページで、日替わりランチをチェック!

◆◇◆◇◆◇◆◇◆ リターンについて ◆◇◆◇◆◇◆◇◆
ご支援いただきました皆さまには、お礼に下記のリターンをお送りします!
■3,000円
・サンクスメール
■1万円
・お得なランチチケット10回分(お友達とシェアして使えます!)
■1万円(遠方の方向け)
・自宅に兵庫県産野菜とレシピをお届け!
■5万円
・ひょうごイナカフェ〜Ikomaクッキングスタジオ〜
ランチパスポート半年分
■10万円
・ひょうごイナカフェ〜Ikomaクッキングスタジオ〜
ランチパスポート年間パスポート
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
専門調理師・調理技能士、専門調理食育推進指導員、日本食育指導員講師、Mint合同会社代表、全国学校調理師連合会副会長
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円

感謝の気持ちを込めて
感謝の気持ちを込めたサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

お得なランチチケット10回分
◎いなカフェでお使い頂ける、お得なランチチケット10回分をお送りします。(お友達とシェアしてお使い頂けます)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
3,000円

感謝の気持ちを込めて
感謝の気持ちを込めたサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年6月
10,000円

お得なランチチケット10回分
◎いなカフェでお使い頂ける、お得なランチチケット10回分をお送りします。(お友達とシェアしてお使い頂けます)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年7月
プロフィール
専門調理師・調理技能士、専門調理食育推進指導員、日本食育指導員講師、Mint合同会社代表、全国学校調理師連合会副会長










