
支援総額
目標金額 4,500,000円
- 支援者
- 336人
- 募集終了日
- 2023年12月26日
11月は子宮頸がん啓発月間!情報拡散にご協力をお願いします!
「子宮頸がん|子宮全摘術後の再発予防と、辛い副作用軽減を目指す治療を」にご支援いただいた皆様、心より感謝申し上げます。
たくさんの方からのご支援、応援のおかげもあり、第一目標を達成することができました!しかしながら、今後も研究を継続し、治療法確立に向けて確実に歩みを進めていくため、ネクストゴールを設定させていただきました。
そこで、今月11月の「子宮頸がん啓発月間」にちなんで、【子宮頸がん啓発月間|一斉情報拡散キャンペーン】と題し、より多くの方々に情報を届けるため、どうか皆様に情報拡散へお力をお借りできないかと思っております。
▼詳細はこちら▼
【開催日】
2023年11月27日(月)終日
■参加方法
FacebookアカウントやX(旧Twitter)にて投稿をお願いいたします!
※下記にシェアするときに書いていただく投稿メッセージの文例があります。
※本文例はあくまでイメージサンプルであり、ご参考用としてご活用ください。
▼プロジェクトページURL
https://readyfor.jp/projects/JGOG1082
【文面例】
プロジェクトへの応援メッセージも添えて投稿いただけますと幸いです。
-------------------------
「#子宮頸がん |子宮全摘術後の再発予防と、辛い副作用軽減を目指す治療を」
https://readyfor.jp/projects/JGOG1082
(2023年12月26日まで)
(応援コメント例①)
このプロジェクトを応援しています!ぜひページをご覧いただき、ご支援、情報拡散をよろしくお願いします!
(応援コメント例②)
副作用の少ない再発予防の治療が受けられることで、少しでも根治手術という大きな決断をされた患者さんの負担や不安を和らげるために、意義のある研究だと考えており、実施に向けて応援しています。
-------------------------
今後も、生きるために子宮全摘術という険しい道を選択した女性たちが、治療に伴うダメージや苦しみ、合併症や副作用への不安がなく、できるだけ自分らしく生きられる世の中になることを目指して、全力を尽くす所存です。
最後まで精一杯取り得る手段を講じて、情報拡散などプロジェクトが一人でも多くの患者さんやご家族、医療関係者などに届くよう尽力いたします。どうか皆様にも共に仲間となって、一緒に走り抜いていただけますと幸いでございます。何卒よろしくお願い申し上げます。
リターン
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFデータにて送付)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFデータにて送付)
・JGOGのHPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
3,000円+システム利用料
3,000円コース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFデータにて送付)
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円+システム利用料
10,000円コース
・お礼のメール
・活動報告レポート(PDFデータにて送付)
・JGOGのHPにお名前掲載(希望制)
- 申込数
- 188
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,613,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 15日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,610,000円
- 寄付者
- 318人
- 残り
- 41日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,415,000円
- 寄付者
- 172人
- 残り
- 29日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,103,000円
- 寄付者
- 252人
- 残り
- 29日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,759,000円
- 寄付者
- 147人
- 残り
- 29日










