
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 97人
- 募集終了日
- 2021年6月28日
「西村肇さんを偲ぶ会」(4月12日開催) 申込期限は来週金曜日(3月28日)です
皆様、
再三のお知らせになり恐縮ですが、一応念のために発信させていただきます。
(この案内文は西村研究室のOBOGメーリングリストと、「新著を支援する会」の支援者リストの皆様に発信いたします。すでに参加を表明いただいた方には、重複受信の段、どうかご容赦下さい)
故・西村肇東大名誉教授の「偲ぶ会」を4月12日午後1時から、東大本郷キャンパス内・山上会館のラウンジで開催いたします。
料理等の手配があるため、申込期限を来週末の3月28日(金)まで(振込期限は3月31日まで)、と設定させていただきました。幸いにも、本日時点ですでに30名以上の方からご参加表明をいただいておりますが、まだこれから連絡をと思われている方は、早めにお申込みいただけると助かります。
当日は、ご令室・西村尚子様とご息女・椎名オリガ様もご臨席いただく上に、西村さんの出版された著書、知られざる(?)写真などもご用意する予定です。
申込みは、ネットのGoogle Formへの入力と、口座振込の2段階になっておりますので、ご留意ください。
「偲ぶ会」のご案内を以下に再掲いたします。
『西村肇さんを偲ぶ会』
(Memorial Gathering for Jim Nishimura)
日時 2025年4月12日(土) 13:00-15:00
会場 東大本郷キャンパス内 山上会館 T- Lounge CREDO
https://www.kadoya-taimeshi.com/kadoyamanage/shoplist/tloungecredo/
形式 立食ビュッフェ形式(周囲に椅子をご用意いたします)
会費 12,000円 (事前振込制。会場諸費用支払後の残額は、ご遺族にお渡しいたします)
申込方法 下記のGoogle Formからご入力いただくとともに、下記の口座に会費をお振り込み下さい。
(欠席される方で志をお送りいただける場合も同様です。)
https://forms.gle/AEgMQKa2tbPL6ywc6
口座: りそな銀行 横浜西口支店(支店コード :670)
普通 2055945
口座名義(漢字):新著を支援する会 会計 佐藤知一
口座名義(カナ):シンチョヲシエンスルカイ カイケイ サトウトモイチ
(なお、一部のインターネットバンキングのソフトでは、片仮名の「ヲ」の文字をサポートしておらず、エラーになってしまう場合があるようです。その際は「オ」で代用するか、あるいはお手数ですが、銀行ATM端末からお振り込み下さい)
申込期限:3月28日(金) 振込期限:3月31日(月)
「西村肇さんを偲ぶ会」幹事:佐藤知一、平尾雅彦、早水輝好、永合由美子
幹事メールアドレス(何かありましたらこちらまでご連絡ください):
Remember_Jim_Nishimura@lce.rcast.u-tokyo.ac.jp
リターン
4,000円

完成した書籍を出版後に提供します
出版後に、書籍1冊(上製本・予価3,800円)を贈呈します。
(上は近著のイメージ写真です)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

原稿コピーを早期に提供します
すでに完成している原稿のコピーを1部提供いたします(ご支援確定後に、順次発送予定)。
(上の写真は手書き段階の原稿ですが、お送りするのはワープロ清書版になります)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
4,000円

完成した書籍を出版後に提供します
出版後に、書籍1冊(上製本・予価3,800円)を贈呈します。
(上は近著のイメージ写真です)
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年12月
5,000円

原稿コピーを早期に提供します
すでに完成している原稿のコピーを1部提供いたします(ご支援確定後に、順次発送予定)。
(上の写真は手書き段階の原稿ですが、お送りするのはワープロ清書版になります)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,944,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 71日

情景を共感してもらえる冊子作り/写真展を行いたい
- 現在
- 110,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 77日

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 17,626,000円
- 寄付者
- 352人
- 残り
- 14日

生まれつきの心臓の病気「先天性心疾患」 遺伝子解析から未来の医療へ
- 現在
- 8,403,000円
- 寄付者
- 242人
- 残り
- 28日

北海道の医療の未来を担う、若き人材育成プロジェクトにご寄附を。
- 現在
- 4,819,000円
- 寄付者
- 149人
- 残り
- 28日

HBOCで発症する男性のがん「前立腺がん」早期発見を目指す臨床研究
- 現在
- 2,935,000円
- 寄付者
- 63人
- 残り
- 27日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人
富士山山頂にある山小屋「頂上富士館」をご支援下さい!
- 支援総額
- 240,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 9/11

山本浩之選手を応援しよう!プロジェクト
- 支援総額
- 473,000円
- 支援者
- 106人
- 終了日
- 10/10
自立援助ホーム開設プロジェクト
- 支援総額
- 1,045,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 10/21
16歳がタイヘ1人旅 地域のボランティア
- 支援総額
- 5,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/5

北海道厚真町・復興のシンボルとして、いちご栽培を開始したい!
- 支援総額
- 1,107,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 6/26

富士の麓でオーガニックサミットを開催、日本中で繋がりたい!
- 支援総額
- 357,500円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 10/9

日本とロシアを繋ぐ大規模な国際交流展を成功させたい!
- 支援総額
- 1,070,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/29











