
支援総額
3,393,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 241人
- 募集終了日
- 2021年6月25日
https://readyfor.jp/projects/Jomon-murakamigenya?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年09月08日 15:01
猪風来美術館秋の縄文野焼き祭り開催について!

「第33回秋の縄文野焼き祭り」開催のお知らせ
~ふみしめる大地からの伝言
縄文(あなた)の聲(こえ)を聴く~
日時 10月10日(日)9時~16時
※雨天の場合11日(月)
場所 猪風来美術館(新見市法曽陶芸館)前広場
お問い合わせ先 猪風来美術館☎75-2444
日本列島で1万年以上続いた縄文時代。
7月には「北海道・北東北の縄文遺跡群」が
世界文化遺産に登録決定。
縄文文化への興味と関心がこれまでになく高まっています。
猪風来美術館は開館以来、縄文土器作りの陶芸教室や縄文野焼き祭りを通じて縄文の心と技を伝授し、
その根源力と魅力を現代縄文アートとして発信してきました。
当日は陶芸教室生などが作った縄文造形や縄文様を施した作品
約80点を縄文時代と同じやり方で焼き上げます。
また西日本・岡山の縄文土器に
注目すべき造形美を発見した猪風来を中心に
進行中の「長縄手遺跡縄文土器再現プロジェクト」、
そこで作った再現土器も縄文野焼きします。
大自然と共にある縄文の心が育んだ独自の造形美と
豊かな精神性を内包した土器・土偶。
「縄文野焼き」は、大地に抱かれて生きる
縄文スピリットの真髄そのものです。
縄文文化・縄文アートに興味のある方々の
ご来場をお待ちしています。
●縄文野焼き大賞など4賞決定!
焼き上がった作品の中から選考・表彰されます。
●縄文大地の精霊ダンス
縄文土器文様から再現制作したダンス。
作品焼成後に皆で輪になって、大地や火に感謝して踊ります。
※会場では、マスクの着用、手指の消毒、検温、名簿の作成などにご協力をお願いします。
▷ ▶ ▷ ▶ ▷ ▶ ▷ ▶ ▷ ▶
津南町農と縄文の体験実習館なじょもん
にて開催された
【村上原野「縄文の響」展 ―若き縄文アーティストの鬼才が遺した仕事と夢―】
が終了し、無事村上原野作品が猪風来美術館に
戻ってきました。
備前焼ミュージアム出品予定の8点以外の原野作品は猪風来美術館2階に展示されましたので、ご来館の方は是非ご覧になってください😊
猪風来美術館の今後の活動
▷備前焼ミュージアム特別企画「焼き物に映された美意識の時代的変遷」現代縄文造形三人展
期間:2021年10/2(土)〜11/28(日)
場所:備前市立備前焼ミュージアム
住所:岡山県備前市伊部1659-6
リンク(備前市)https://www.city.bizen.okayama.jp/site/bzmuseum/
▷秋の縄文野焼き祭り
日時:2021年10月10日(日)9:00〜16:00
場所:猪風来美術館
▷猪風来 講演会(備前焼伝統産業会館3階)
日時:2021年10/23(土)
会 場 備前焼伝統産業会館( JR 伊部駅ビル内)
3階総合研修室(住所:岡山県備前市伊部1657-7)
定 員 :30 名( 事前予約制 )
料 金: 無料
※本展鑑賞には備前焼ミュージアム入館料が 必要
リンク(備前焼陶友会)https://touyuukai.jp
▷猪風来美術館 年末年始休館
期間:2021年12/27(月)〜2022年1/4(火)
リターン
5,000円

村上原野作品集
●サンクスメール
●村上原野縄文造形作品集
【ネクストゴール達成記念で追加いたします】
●猪風来美術館招待券1枚
●猪風来美術館パンフレット1部
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

村上原野作品集・縄文勾玉
●サンクスメール
●村上原野縄文造形作品集
●縄文勾玉
※縄文勾玉は4月25日に猪風来美術館で行われた春の野焼き祭りで野焼きしたものです。
【ネクストゴール達成記念で追加いたします】
●猪風来美術館招待券1枚
●猪風来美術館パンフレット1部
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円

村上原野作品集
●サンクスメール
●村上原野縄文造形作品集
【ネクストゴール達成記念で追加いたします】
●猪風来美術館招待券1枚
●猪風来美術館パンフレット1部
- 申込数
- 133
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
10,000円

村上原野作品集・縄文勾玉
●サンクスメール
●村上原野縄文造形作品集
●縄文勾玉
※縄文勾玉は4月25日に猪風来美術館で行われた春の野焼き祭りで野焼きしたものです。
【ネクストゴール達成記念で追加いたします】
●猪風来美術館招待券1枚
●猪風来美術館パンフレット1部
- 申込数
- 59
- 在庫数
- 11
- 発送完了予定月
- 2021年7月
1 ~ 1/ 17
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
石狩病院
東京国立博物館
奇談プロジェクト実行委員会
滋賀県彦根市観光文化戦略部文化財課
一般社団法人全日本囲碁連合
吉村作治(エジプト考古学者)

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
217%
- 現在
- 217,047,000円
- 支援者
- 12,313人
- 残り
- 29日

雪国の訪問診療を守る!安心を届ける新たな訪問診療車両導入へご支援を
126%
- 現在
- 6,302,000円
- 支援者
- 109人
- 残り
- 15日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
199%
- 現在
- 59,700,000円
- 寄付者
- 2,854人
- 残り
- 29日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
221%
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日

国宝 彦根城、日本の遺産を未来へつなぐ|高橋架け替えで蘇る大名庭園
79%
- 現在
- 7,985,000円
- 寄付者
- 195人
- 残り
- 36日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
132%
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日
最近見たプロジェクト












