支援総額
1,632,000円
目標金額 1,300,000円
- 支援者
- 144人
- 募集終了日
- 2015年10月12日
https://readyfor.jp/projects/JudoJourneys?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年02月22日 03:25
テレビ放送のお知らせ
8月に行われた世界選手権からだいぶ間が空き、報告が遅くなってしまいました。
ブータンで柔道コーチをしておりました、堀内です。
ブータンで柔道コーチをしておりました、堀内です。
2019世界柔道選手権東京大会は150以上の国々からの参加があり、オリンピックと同じ日本武道館で開催されました。今回はオリンピックのテスト大会としての位置づけだったようで選手たちは(私も)その規模に圧倒されていましたが、何とか計量をパスし、試合に挑みました。
-60kg級 Ngawang Namgyel(ブータン在住)
-66kg級 Kinley Tshering(星槎道都大学に留学中)
-73kg級 Tandin Wangchuk(星槎道都大学に留学中)
-66kg級 Kinley Tshering(星槎道都大学に留学中)
-73kg級 Tandin Wangchuk(星槎道都大学に留学中)
結果は、3人とも初戦で敗れてしまいましたが、Ngawangはヨーロッパ圏の選手(ブルガリア、世界ラング49位)相手に試合時間4分を戦い抜き、技ありを取られたことによる優勢負けとなりましたが、よい動きを見せていました。

この世界選手権の機会に、日本スポーツボランティアネットワークというスポーツにおけるボランティアを推進している団体に記事を掲載していただきましたので、紹介します。
その後、12月にネパールで行われた南アジア大会では、この3選手が念願の銅メダルを獲得し、ブータンの柔道が着実に力をつけていることがわかりました。

一方、ブータンではコーチのPema Dargeyと私の後任の歌代くんががんばっています。首都ティンプーの街の中心近くにある学校Zilnon Namgeyling Secondaly School内での指導も始まり、ブータン柔道の裾野は広がりを見せています。(写真はデモンストレーションを行った時の様子)

このように、皆さまのご支援を受けて実現した2016年3月の日本遠征から大きく成長を遂げている「ブータン柔道」ですが、この度、テレビ番組に取り上げられることになりましたのでお知らせします。
実は日本遠征の時から取材は始まっていたのですが、ブータンでのロケがなかなか実現せずに月日が経ってしまいました。しかし先月、ようやくブータンでの取材が実現し、4年越しで放送されることになったのです。
ブータンの道場、ブータンの風景、ぜひ皆さまにご覧いただきたいと思っています。
番組ウェブサイト BSフジ『JUDO』
2月22日(土) 18:30~18:55 前編
2月29日(土) 18:30~18:55(再放送)
3月7日(土) 18:30~18:55 後編
3月14日(土) 18:30~18:55(再放送)
それから現在活動中の歌代くんの任期が今年10月までなので、次にブータンの柔道のコーチとなる方の募集が始まりました。
JICA海外協力隊(ブータン/柔道)募集内容
この番組を見て、「我こそは」という方が現れるとうれしいです。
リターン
3,000円
・生徒のメッセージ入りサンクスレター
・ウェブサイトにお名前掲載
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お好みの画像でブータンオリジナル切手を作成
・生徒のメッセージ入りサンクスレター
・ウェブサイトにお名前掲載
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
・生徒のメッセージ入りサンクスレター
・ウェブサイトにお名前掲載
- 申込数
- 84
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
・お好みの画像でブータンオリジナル切手を作成
・生徒のメッセージ入りサンクスレター
・ウェブサイトにお名前掲載
- 申込数
- 77
- 在庫数
- 制限なし
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
木路修平
立命館大学体育会アメリカンフットボール部
校長 北村 晋助
一橋大学ア式蹴球部
浜崎 隆行
高知県立岡豊高等学校 校長 三谷 哲生

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
111%
- 現在
- 11,150,000円
- 支援者
- 182人
- 残り
- 8時間

箱根駅伝出場を目指す国立大学の本気の挑戦!サポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 135人

【立命館パンサーズ】日本一への道 遠征支援
249%
- 現在
- 747,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 23日

高知工業部活動応援プロジェクト ~筋トレ強化で、目指せ全国!!~
55%
- 現在
- 385,000円
- 寄付者
- 22人
- 残り
- 24日

一橋大学ア式蹴球部と共に
継続寄付
- 総計
- 5人

千歳市立富丘中学校陸上部 全国中学駅伝への挑戦
49%
- 現在
- 299,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 13日

岡豊高校の挑戦!部活動の練習環境を整え、未来の日本一へ後押しを
8%
- 現在
- 216,000円
- 寄付者
- 20人
- 残り
- 24日
最近見たプロジェクト
林 俊子(プラーナ代表)
香瑠(kaoru) 粋女(イキージョ)倶楽部
Narumi
Tatsuya Baba
ユーヨン
高原成暢
後藤泰秀
成立
コロナウイルス感染者に香の癒しで心身リラックスしてほしい!
100%
- 支援総額
- 201,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 6/25
365日ココロから笑顔の私になれる「撫子おまもり手帖」制作!
- 支援総額
- 934,000円
- 支援者
- 90人
- 終了日
- 2/13
成立

いっぱい遊ぼう!福島っ子ウィンターキャンプ
110%
- 支援総額
- 275,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 2/13
納屋改造プロジェクト
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 1/15
成立

ボカジャズCDを制作して、多くの人にジャズを楽しんでほしい!
119%
- 支援総額
- 839,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 1/28

播磨地域のご当地自慢・働く女性の広報を雑誌でお手伝いします!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 4/10
世界への第一歩!創業20年の居酒屋「無量庵」新店舗を開きたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/22









